小鳥遊

仕事がうまくいかず悩んでいる人のために、無理せず仕事ができる考え方を提供します。202…

小鳥遊

仕事がうまくいかず悩んでいる人のために、無理せず仕事ができる考え方を提供します。2020年4月「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑(サンクチュアリ出版)」を上梓。発達障害(ADHD)当事者。

最近の記事

マニュアルがないと仕事ができない同志へ

こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 「マニュアルがない」問題 およそどこの会社でも抱える「マニュアルがない」問題。理想は、すべての業務についてマニュアルがあって、いつでも誰でも同じようにその業務ができるような状態にしておくことなんでしょうが、なかなかそうはうまくいきません。 マニュアルを作ろうと思うと、一気

    • 優先順位がつけられない同志へ

      こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 「あれも」「これも」「それも」「どれも」状態 やらなきゃいけないことが山積みだと、それだけで混乱して思考停止してしまいがちではないでしょうか。 そんな状態で、「優先順位をつけて取り組もう!」と言われても「んなこと言われても……」ですよね。 よく聞かれる質問「優先順位の付

      • 進捗報告が苦手な同志へ

        こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 「あの件どんな感じ?」に戦慄する毎日 私は、仕事の進捗報告が大の苦手でした。 「あの件、今どんな感じ?」という進捗報告を求められると、まずその案件についての情報を収集しなければなりません。メールを漁り、フォルダ群を覗き、机上の書類をひっくり返し……といった塩梅で、進捗を聞

        • 朝の満員電車が苦手な同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 現在バイアスが強かった私 将来の大きなメリットよりも現在の小さなメリットを優先してしまう心理を「現在バイアス」といいます。この傾向は人間なら誰しもあるものとされています。私も例外ではなく、むしろこの傾向が強いと言えます。 発達障害者によくある特徴として「報酬系が弱い」とい

        マニュアルがないと仕事ができない同志へ

          人と協力して仕事をするのが苦手な同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 いったん誰かに渡して、何かをしてもらって、返してもらう 例えば何か仕事をするとき、自分個人でやるイメージがあったとしても、そこには必ずと言っていいほど他人のサポートなり協力なりが入ってくることが多いと思います。 つまり、「いったん誰かに渡して、何かをしてもらって、返しても

          人と協力して仕事をするのが苦手な同志へ

          身だしなみを整えるのに時間がかかる同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 いつの間にか出かける時間が来ている 朝起きて、いつも通りのことをやっているのに、なぜか出かけたい時間を過ぎてしまう。そんなことはありませんか。 なぜそんなことが起こるのか。それは、自分が「朝の身支度にこのくらいの時間かかるだろう」と思う時間と、実際に朝の身支度にかかる時間

          身だしなみを整えるのに時間がかかる同志へ

          「メンタルを守る仕事術&暮らし方」発売記念インタビュー等のまとめ(2024/7/22更新)

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の発売を記念したインタビューや対談をまとめています。 購入を検討されている方の参考に、すでにお読みになった方には「そういう背景があったのか」などより深くご理解いただくために、と考えています。 ライターの遠藤光太さんによる著者公開インタビュー 遠藤光太さんは、ライターとして取材記事の作成、編集プロダク

          「メンタルを守る仕事術&暮らし方」発売記念インタビュー等のまとめ(2024/7/22更新)

          なかなか仕事に取りかかれない同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 取りかかれない原因 やらなきゃと思いつつ仕事に取りかかれないこと、よくあると思います。「やる気を出せ!」「頑張れ!」と自分のお尻を叩いても、なかなか進められない、取りかかることすら難しいのがほとんどではないでしょうか。 取りかかれない原因を自分の怠け心とかモチベーションの

          なかなか仕事に取りかかれない同志へ

          「身だしなみを整える」がわからない同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 清潔感の「感」って何!? 「清潔感のある身だしなみ」とは言いますが、なかなか「清潔な身だしなみ」とは言いません。 「清潔にする」は、例えばお風呂でしっかり体を洗うとか、無駄な毛を切るとか、汚い服を着ないとか、なんとなくイメージはつきます。しかし、「清潔感のある身だしなみ」

          「身だしなみを整える」がわからない同志へ

          片っ端から仕事に手をつけて抜けもれしてしまう同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 「仕事が進んでいる感」がすぐに欲しくなる すぐにもらえる1万円か、一週間後にもらえる1万2,000円のどちらを選ぶか。冷静に考えれば一週間後の1万2,000円の方を選ぶと思います。 でも、いわゆる報酬系が弱いと言われるタイプは、すぐに1万円をもらいたがる傾向にあります。報

          片っ端から仕事に手をつけて抜けもれしてしまう同志へ

          メンタルを守る仕事術&暮らし方の感想まとめ(2024/7/21更新)

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)をお読みいただいた感想をまとめています。これから購入を検討されている方への参考にしていただければと思います。 小鳥遊の友人 ナレーター・声優の中村郁さん 作家の倉下忠憲さん FP・株式会社ライフヴェーラ代表の鈴木さや子さん かささん 漫画「ただのぽんこつ母さんだと思っていたらADHDグレーでし

          メンタルを守る仕事術&暮らし方の感想まとめ(2024/7/21更新)

          服薬を後回しにして、結局飲めない同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 薬を飲みたいんだけど、機会を逃してしまう 私のみならず、多くの方々にとってあるあるであろう「薬の飲み逃し」についてお話をしたいと思います。 薬を飲むのって、そんなに手間はかからないのに、なぜか後回しにしてしまいがちですよね。おそらく、「それよりもお湯を沸かさなきゃ」「まず

          服薬を後回しにして、結局飲めない同志へ

          仕事の抜けもれが多い同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 そもそも、抜けもれるものと考える 仕事をしていて、「あ!これやるの忘れた!」とか「やろうと思っていたことがあったんだけど、何か忘れているような気がする(そして、やっぱり何か忘れている)」といったことを経験しない人は、おそらくいないと思います。 私は小さな頃から今まで忘れ物

          仕事の抜けもれが多い同志へ

          本日新刊発売日!よろしくお願いします!

          いよいよ本日発売! 本日(2024/7/11)、新刊 「発達障害」「うつ」を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 「生きづらい」がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方 が発売されます。kindleではすでに配信を開始しています。紙の本も(おそらく)本日書店に並ぶことと思います。 「見やすい」「読みやすい」レイアウト 今回の本は、「見やすさ」「読みやすさ」をかなり意識して作りました。それは、見開きのレイアウトに反映されています。例えば、こんな感じです。 左のページでは、

          本日新刊発売日!よろしくお願いします!

          「メンタルを守る仕事術&暮らし方」本の発売前日にメンタルが不安定になっている話

          いよいよ明日(7/11)新刊発売!・・・なのですが。 いよいよ明日、私の新刊が発売されます。紙の本の配送は昨日(7/9)から始まっているので、早いところでは昨日から書店に並んでいます。もし見かけたらお手に取っていただけるとありがたいです。 本来であれば、自分が書いた本の発売を翌日に控えて気分も上がっているはずなのですが、そうではないのです。 もちろん、本が出ることは嬉しいこと・ありがたいことです。しかし、どうも自分で自分にプレッシャーをかけ過ぎてしまっているようで、不安

          「メンタルを守る仕事術&暮らし方」本の発売前日にメンタルが不安定になっている話

          薬を飲むことを忘れてしまう同志へ

          こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。 ADHDのあるある「服薬忘れ」 ADHDの傾向がある私は、現在服薬をしています。ですが、傾向の大きな一つ「忘れる」が発動すると、つい服薬するのを忘れてしまいがちです。 私に限らず、薬を飲むのを忘れてしまう人は多いかと思います。しかも、忘れていることに気付かずにそのまま過ご

          薬を飲むことを忘れてしまう同志へ