見出し画像

優先順位がつけられない同志へ

こちらの記事は、2024年7月発売の小鳥遊著作「『発達障害』『うつ』を乗り越え@小鳥遊がたどりついた 『生きづらい』がラクになる メンタルを守る仕事術&暮らし方」(ナツメ社)の内容に関連したものです。

「あれも」「これも」「それも」「どれも」状態

やらなきゃいけないことが山積みだと、それだけで混乱して思考停止してしまいがちではないでしょうか。

そんな状態で、「優先順位をつけて取り組もう!」と言われても「んなこと言われても……」ですよね。

よく聞かれる質問「優先順位の付け方を教えてください」

タスク管理をお教えしていると、「優先順位ってどうやってつければいいんでしょうか」という質問をよくいただきます。それだけみんな悩んでいるのだと思います。

優先順位をつける基準としては、「締切が早い順」「簡単な順」「難しい順」「やりたい順」「やりたくない順」など、色々あります。

ただ、これに従って優先順位をつければ大丈夫!という唯一無二の絶対的な基準は、残念ながらありません。

いったん何もせずボーッとしてみる

「じゃあ、何を足掛かりに優先順位をつければいいんだ!?」となるのですが、そんなときにおすすめなのが、いったん何もせずボーッと静観してみることです。

そのうち、「やっぱりあれはすぐしなきゃいけないんじゃないか?」「いやいや、こっちをやってから、その次にそれをした方がいいな」など、必要に迫られる形で優先順位が湧きあがってくるときがあります。

「どれから手を付けていいか分からない!」と、なかばパニック状態になったときは、「よーし、いったん落ち着こう」とボーッとしてみるのもありです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?