saori@雨宿り

昔々...中目黒の奥の方,小さなbarの昼間の時間帯を借りて“マリーアントワネットみた…

saori@雨宿り

昔々...中目黒の奥の方,小さなbarの昼間の時間帯を借りて“マリーアントワネットみたいに昼間っからシャンパンを”というコンセプトでcafeをやっていました.そこを「雨宿り」と名付けました. 突然の雨に駆け込んだ小さなcafeでの偶然の出逢い..セレンディピティ

マガジン

  • *お客さまの声*

    日常の余白◯と閃きを大事にしたいので、人数はかなり限らせてもらいつつ、一対一の短期セッションでのサポートもしています。期間を終えられたクライアントさんたちの声を、ここに集めていこうと思います。

記事一覧

固定された記事

みんなが気づきはじめた,ほんとうのこと。

今,通常とほぼ変わらず仕事ができている人も,止まっている人も, きっと なんとなく考えているんじゃないかな? 「これは,自分が本当に,毎日したい事なんだろうか」…

27

*お客さまの声*美容サロンオーナー白鳥直子さま

ご縁あって、2023年夏〜半年間サポートさせていただいたお客さまの声をご紹介します. ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈ 美容整骨 サロン・リア オーナー 白鳥…

saori@雨宿り
3か月前
2

*お客さまの声*2023年3月にいただいたアンケート

ご縁あって、2022年春〜9ヶ月コースで セッションを受けてくださっていた方。 2023年の3月にいただいた、その9ヶ月を振り返ってのアンケートです。  アンケートにご協力頂…

saori@雨宿り
6か月前
3

世の中の良い情報の超簡単な見分け方🕊♡

ここまで情報や商品やサービスが 溢れる世の中になった今,(しかも素晴らしいモノや場所が沢山ある🌈🌈) 『(今の)自分にとって』いちばんいいモノを選ぶ力 が 必要に…

6

雇われずに働く♡を叶えた過程で失ったモノ.

雇われずに働く♡という言葉を見て,どんなイメージが湧きましたか? ・大変そう ・楽しそう ・そうできたらいいけど,でもどうやって,,が出てきたり ・そうそう!私も…

5

名前(概念)を知らなかったけど、使っていたり深めてきたりしていることってあるよね⚪︎°

20代前半くらいから 『心の小鳥の声を聴く』っていう表現を 自分にも 友達とかにも使ってきたけど.. (たしか江國香織さんのなにかの本📙から インスパイアされたんだっ…

4

やりたいことできてないな〜とか,行動ができないなって思う時にまず見てみるひとつのポイント

こんにちは,あなたらしさ/自分 研究家 の沙緒里です。 私は2020年9月に初めてのクライアントさんが付いてから,セッションのお仕事一本で活動しています。 色んな方の…

4

仕事を辞める時,恋人と別れる時の自分のパターン

こんにちは🌼 自分研究を通して,人生やビジネスを一気に加速させるサポートを している自分研究家の沙緒里です。 春ですね まだ肌寒いけど 日本では 別れの,そして出…

2

日々の中で,自分をどれくらい表現している?

毎日,生きていると 色んなこと感じて,考えてる私たち。 その想いは,言葉にされたりされなかったり。。 あなたの想いの中で 言葉にされる想いはどれくらい?? 例えば…

5

「今,何考えてた?」そこからあなたの未来予測が1分で出来ちゃう方法*

今,この記事に目が留まるその3秒前,どんなことを考えてましたか? 未来予測してみたい方は..*例を出しながら解説していくので簡単1分で一緒にやってみましょう♩ ↓ …

9

願いはグラデーションで叶ってくから忘れっぽい私たちは叶ったことに気づいていなかったりする..

私たちはなぜか,今目の前に無いモノを求める習性にある 結構前に望んでて,今手に入ってるモノとかそういうモノのことは忘れちゃったりしてるくせに 例をあげた方が分か…

3

現地集合が好きな女たちの移動時間

この間,とあるマッチングサービスでオンライン上で出逢って初めてお話しした不思議な魅力を持つ10コ位歳下の女の子 やけに共通点が多くてびっくりしたのだけれど,こん…

4

「世間知らず」と「自分らしさ」の関係性

さっき思い出品の整理をしていたら, 一昔前(8年くらい前かなー?)に都内某ハウススタジオで働いていた時のノートが出てきた。 オーナー自身も現役カメラマンで,しょ…

13

読書にどこか罪悪感を感じてた過去のお話

これは去年の秋,自分でお仕事するようになってから, 色々と改めて自分のことを見ていっていた時に気付いた自分についての数々の衝撃のことのうちのひとつ。 びっくりし…

6

自分を大切にするってどういうこと?

ほんとうの意味で自分を大切に出来ているってどういうことだとみんなは思いますか?? この間,ある方と話していて感じたんだ。 その方は,自分で自分を大切に出来ている…

9

あぁ気持ちぃ〜、と口に出せる能力

今日の夕方,少し暑さも落ち着いた頃,自転車でスーパーに出掛けた。 少しだけひんやり感さえも含む風が頬を撫でて,車道の真ん中をシャーって走りながら(緩い坂道で,全…

8
みんなが気づきはじめた,ほんとうのこと。

みんなが気づきはじめた,ほんとうのこと。

今,通常とほぼ変わらず仕事ができている人も,止まっている人も,

きっと なんとなく考えているんじゃないかな?

「これは,自分が本当に,毎日したい事なんだろうか」 と。

これは,いつか(いつかは分からないけど必ずやってくるその日)今回の人生の幕が降りる時に,
とまで言わなくてもじゃあ例えば今から3年後 2023年のGWに,

あぁやってきて良かった
沢山の時間をその事に関わって過ごすことができ

もっとみる
*お客さまの声*美容サロンオーナー白鳥直子さま

*お客さまの声*美容サロンオーナー白鳥直子さま

ご縁あって、2023年夏〜半年間サポートさせていただいたお客さまの声をご紹介します.
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈

美容整骨 サロン・リア オーナー

白鳥直子さま

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
※ご本人の了承をいただいて掲載しています.
↓ ↓ ↓

アンケートにご協力頂きありがとうございます*

*お客さまの声*2023年3月にいただいたアンケート

*お客さまの声*2023年3月にいただいたアンケート

ご縁あって、2022年春〜9ヶ月コースで
セッションを受けてくださっていた方。
2023年の3月にいただいた、その9ヶ月を振り返ってのアンケートです。 
アンケートにご協力頂きありがとうございます*

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
中村貴博さま
カイロプラクター
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
※ご本人の了承をいただいて掲載しています

世の中の良い情報の超簡単な見分け方🕊♡

世の中の良い情報の超簡単な見分け方🕊♡

ここまで情報や商品やサービスが
溢れる世の中になった今,(しかも素晴らしいモノや場所が沢山ある🌈🌈)
『(今の)自分にとって』いちばんいいモノを選ぶ力 が
必要になっているよね。
良い情報 って イコール 自分にとって,ということ。 

だからもう。。
口コミ とかでなく,
『セルコミ(セルフコミュニケーション←この言葉あるのかな〜って今調べたらあった✨自己対話,か💡)』を頼りにする時代なん

もっとみる
雇われずに働く♡を叶えた過程で失ったモノ.

雇われずに働く♡を叶えた過程で失ったモノ.

雇われずに働く♡という言葉を見て,どんなイメージが湧きましたか?

・大変そう
・楽しそう
・そうできたらいいけど,でもどうやって,,が出てきたり
・そうそう!私も近い将来そうしたいんだ!って人も いるかも知れません ♩

_________________________

昨日お友達に誘っていただいて,舞台を観にいってきました。

宅間孝行さん 作・演出・主演 の
『ぴえろ』 というお話。

もっとみる
名前(概念)を知らなかったけど、使っていたり深めてきたりしていることってあるよね⚪︎°

名前(概念)を知らなかったけど、使っていたり深めてきたりしていることってあるよね⚪︎°

20代前半くらいから

『心の小鳥の声を聴く』っていう表現を
自分にも 友達とかにも使ってきたけど..
(たしか江國香織さんのなにかの本📙から
インスパイアされたんだったな)

それって潜在意識のことだったんだ💡
って 最近気づいた(というか言語化された)!

心の小鳥の声は
繊細で綺麗で小さいから
意識して聴いてあげないと
周りの声にかき消されちゃうから
よーく聴こうね♡ って 

ずっと心

もっとみる
やりたいことできてないな〜とか,行動ができないなって思う時にまず見てみるひとつのポイント

やりたいことできてないな〜とか,行動ができないなって思う時にまず見てみるひとつのポイント

こんにちは,あなたらしさ/自分 研究家 の沙緒里です。

私は2020年9月に初めてのクライアントさんが付いてから,セッションのお仕事一本で活動しています。

色んな方のセッションをさせていただき,クライアントさんの理想をどんどん一緒に叶えていく中で,あ,私は 人がもともと持っている素の部分を引き出して,言葉の使い方を修正してあげて,人生を動かすお手伝いをすること,それがいちばん得意なんだって見え

もっとみる
仕事を辞める時,恋人と別れる時の自分のパターン

仕事を辞める時,恋人と別れる時の自分のパターン

こんにちは🌼
自分研究を通して,人生やビジネスを一気に加速させるサポートを
している自分研究家の沙緒里です。

春ですね まだ肌寒いけど

日本では
別れの,そして出逢いの季節でもある春..

titleの
仕事を辞める時
そして,恋人と別れる時..

あなたはどんなパターンが多いですか?
過去を思い返してみると,
案外同じようなパターンで終わりを迎えていることが多いのではないかな
(ぜひ コメ

もっとみる
日々の中で,自分をどれくらい表現している?

日々の中で,自分をどれくらい表現している?

毎日,生きていると
色んなこと感じて,考えてる私たち。

その想いは,言葉にされたりされなかったり。。
あなたの想いの中で
言葉にされる想いはどれくらい??

例えば誰かと話していて,
色々感じてるはずだよね

だけど,多くの場合私たち人間は
悲しいかな
これを言ったら傷付くかな,と思ってみたり
色んな理由から
思ったことを口に出すということを
しない選択を取ることが多いと思う。

特に,その人に

もっとみる
「今,何考えてた?」そこからあなたの未来予測が1分で出来ちゃう方法*

「今,何考えてた?」そこからあなたの未来予測が1分で出来ちゃう方法*

今,この記事に目が留まるその3秒前,どんなことを考えてましたか?

未来予測してみたい方は..*例を出しながら解説していくので簡単1分で一緒にやってみましょう♩

↓ ↓ ↓

①まずは考えていたことを書き出してみよう!

「あー今日もこうしてネットを見て,終わっていっちゃうなぁー..何か新しいことしたいんだけどなー」

「今日の夜ご飯何にしようかなー」

「あの子から返信ないなー ど

もっとみる
願いはグラデーションで叶ってくから忘れっぽい私たちは叶ったことに気づいていなかったりする..

願いはグラデーションで叶ってくから忘れっぽい私たちは叶ったことに気づいていなかったりする..

私たちはなぜか,今目の前に無いモノを求める習性にある

結構前に望んでて,今手に入ってるモノとかそういうモノのことは忘れちゃったりしてるくせに

例をあげた方が分かりやすそうだから,結構前だけど私がある気付きを得た瞬間のことを書いてみるね!

ある日,旦那さんと私の洗濯物をたたんでいた時(その日はやることが沢山あったし,たたむのめんどくさいなぁ〜って感じでいやいややってた)

ふと思ったんだ!

もっとみる
現地集合が好きな女たちの移動時間

現地集合が好きな女たちの移動時間

この間,とあるマッチングサービスでオンライン上で出逢って初めてお話しした不思議な魅力を持つ10コ位歳下の女の子 やけに共通点が多くてびっくりしたのだけれど,こんなところも似ていた

「友達とどこか遠出する時とかも,家が近くても現地集合の方が好きで」

これを聴いた時,私はなんだかこの子と,もう親友のような気分になった

あとから
このことに想いを巡らせてみた...

電車や新幹線や飛行機とい

もっとみる
「世間知らず」と「自分らしさ」の関係性

「世間知らず」と「自分らしさ」の関係性

さっき思い出品の整理をしていたら,

一昔前(8年くらい前かなー?)に都内某ハウススタジオで働いていた時のノートが出てきた。

オーナー自身も現役カメラマンで,しょっちゅう出張に出ていて,私たちは何人かで交代で

植物のお手入れやスタジオのお掃除をしたり,雑誌などの撮影で使いたいと編集部からかかってくる電話の対応,スケジュール管理など案外忙しい毎日だった。

あ,それから土日のアポが入っていない日

もっとみる
読書にどこか罪悪感を感じてた過去のお話

読書にどこか罪悪感を感じてた過去のお話

これは去年の秋,自分でお仕事するようになってから,

色々と改めて自分のことを見ていっていた時に気付いた自分についての数々の衝撃のことのうちのひとつ。 びっくりした度で言ったらもっとすごいのがあって..(38年間生きてきて初めて判った自分のこと!それまでも結構自分のこと研究している方だったと思うのに,それなのに..!)そのお話は,また書くとして*

私は昔から本が大好き。

小学校の頃は,風邪(o

もっとみる
自分を大切にするってどういうこと?

自分を大切にするってどういうこと?

ほんとうの意味で自分を大切に出来ているってどういうことだとみんなは思いますか??

この間,ある方と話していて感じたんだ。

その方は,自分で自分を大切に出来ている,と頭では思ってる。

でも,繰り返している行動が,それが足りていない事を物語っていた。

自分を大切にする為には,まず今,目の前の選択をきちんとする事,

人や社会に流されないで,心の声に耳を澄ませて,ほんとうに自分が欲しいているもの

もっとみる
あぁ気持ちぃ〜、と口に出せる能力

あぁ気持ちぃ〜、と口に出せる能力

今日の夕方,少し暑さも落ち着いた頃,自転車でスーパーに出掛けた。

少しだけひんやり感さえも含む風が頬を撫でて,車道の真ん中をシャーって走りながら(緩い坂道で,全く漕がなくても,優に100メートルくらいは進む道)

遠くに東京タワーがオレンジに嬉しそうにほうわり光り,白が多く混ざったうす青い空には大きめのお月さまがぽっかり,

なんでもいいけれど,私は,頬を撫でる風に弱い,と思う。それはもう,ライ

もっとみる