見出し画像

名前(概念)を知らなかったけど、使っていたり深めてきたりしていることってあるよね⚪︎°

20代前半くらいから

『心の小鳥の声を聴く』っていう表現を
自分にも 友達とかにも使ってきたけど..
(たしか江國香織さんのなにかの本📙から
インスパイアされたんだったな)

それって潜在意識のことだったんだ💡
って 最近気づいた(というか言語化された)!

心の小鳥の声は
繊細で綺麗で小さいから
意識して聴いてあげないと
周りの声にかき消されちゃうから
よーく聴こうね♡ って 

ずっと心の小鳥の声を聴くことを
大切にしてきた

潜在意識 って言葉は
知らなかった(知ってはいたっけ?でもスルーしてたのかな 覚えてない)
けど、
ずっとそれを扱って生きてきてたんだ(!!!)


(だから初めて潜在意識の仕組みの話を聴いた時、これはすごい〜 すごいかも知れない。。って思ったんだね😌)


心の小鳥の声🕊 ✴︎° 

聴いてあげていますか?(極論、これだけしてたら上手くいくのです*色々端折ってるから文字通り取らないでほしいけれど)

最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたの今日に綺麗な色の虹がかかりますように。