見出し画像

世の中の良い情報の超簡単な見分け方🕊♡

ここまで情報や商品やサービスが
溢れる世の中になった今,(しかも素晴らしいモノや場所が沢山ある🌈🌈)
『(今の)自分にとって』いちばんいいモノを選ぶ力 が
必要になっているよね。
良い情報 って イコール 自分にとって,ということ。 

だからもう。。
口コミ とかでなく,
『セルコミ(セルフコミュニケーション←この言葉あるのかな〜って今調べたらあった✨自己対話,か💡)』を頼りにする時代なんじゃないかな。🗝 ✴︎°(口コミ,みたいな意味で使ってみた,自分バージョン)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
だって,
(今の)あなたに必要なモノは 
ほんとのほんとのところは,
あなたにしかわからないから。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

例えば。。

予約の取れない人気の美容師さんでも
あなたの中の 光を当てて欲しいところの魅力が見えなければそこは際立たせられない,し,
逆に,
まだスタイリストになって1年目の新米美容師さんでも
そこがパッて見えて,そこを際立たせてくれるかも知れないし,

そもそもあなた自身が気付いていないところの魅力を見て,
そこに光を当ててくれる美容師さんが居るかも知れないし,
そしてそれは,誰かの 「あの美容師さんすごくいいよ」っていう声から判断できるようなことじゃなくて,
(もちろんその声をきっかけに,知ることができて,《自分が》気になったら切ってもらえばいい*)

だから,
自分の感覚を信じて決めれる
まぁ直感というか,
それだけでいいんだよね!
それが冴えてれば,どんなにいっぱいの情報の中からも
自分にぴったりなのが目に飛び込んでくる。

で,直感って,
自分を信じているほど 働くというか,
感じれる。
(ここ,比例してるよね
直感=自分 だから)

だから結局,いかに自分を知ってるか,が大事になってくる。
(自分を知っていけば,自然と自己信頼も高まって/自信もつく
人はあまり解らないモノに,安心を感じることはできないようにできてるから..)

とはいえ,
自分と向き合う,そういうことをする時間って
意識して取らないとなかなか無かったりするみたい。
(私はそういうことがもともと趣味みたいなものだったから
10代の頃からずっとやってきてて,それが今のお仕事に繋がっているけど)


自分を知ったり,自分研究深められる場所や色々を
どんどん創ってゆくね〜🕊🕊


最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたの今日に綺麗な色の虹がかかりますように。