マガジンのカバー画像

【みんなのフォトギャラリー】

761
【みんなのフォトギャラリー】に載せたイラストを使用して頂いた記事。使ってくださった皆様有難うございました(^^)
運営しているクリエイター

#勉強

シン社会人になる前に⑩勉強すると下手になる。ヘタになる人が伸びる。

シン社会人になる前に⑩勉強すると下手になる。ヘタになる人が伸びる。

勉強する人ほど、うまくいかないことが多い。
同世代で比べてしまうと、勉強していない人のほうが、
うまくいってるように見えることもあります。

勉強せずにうまくいってる人をみて、勉強することがばからしくなります。
それで勉強を辞めてしまう人は多いです。

うまくいかなくてもいいです。
うまくいかなくても、勉強するが勝ちです。

今を観ると完敗です。
そのさきは全勝です。

今うまくいってるように見え

もっとみる
「どうでもいいことに限って忘れない」理由

「どうでもいいことに限って忘れない」理由

私は昔から、漫画やアニメのセリフや、
よく遊んだゲームのアイテムの場所を
なぜかよく覚えている自覚がありました。

いわゆる「どうでもいいことに限って忘れない」ってやつです。

それ以外でも、
言われて傷ついた心無い言葉や、
思い返すだけで心が締め付けられるような
苦しい出来事も、
しっかり脳裏に焼き付いていて。

なんで、こんなイヤなことに
脳みそを使わなければいけないのだろう
と、思ったことが

もっとみる
期末テストの振り返り

期末テストの振り返り

みなさん、こんにちは。飯能高校探究部のKOU です。
今回は、前回の記事で、自分はテスト期間中の勉強についてという記事を書いたので、その勉強を行って自分は、どうテストを取り組めたかを各教科別に書きたいと思います。

各教科の振り返り・国語
 現代の国語は、結論から言うと、難しかったです。
具体的にどこが難しかったのかというと、単純に本文の内容を解いていて、ところどころ、読み取りにくかったり、内容自

もっとみる
【DAY23】「準備」をすることの重要性

【DAY23】「準備」をすることの重要性

どうも、歯医者に行ったのですが屋根の工事をしていたらしく金槌の音がとてつもなく響いて院長さんの声が何も聞こえませんでした、toracoです。

歯医者の定期的なキュイーーンやシュコーーみたいな音の中では慣れているので聞こえますが、金槌の低音のゴッゴッゴッの中では無理です……早く直ればいいな

さて、今日のテーマは 仕事や勉強で1番大切なこと

私は現在、会社員をしていますがお仕事にも勉強にも共通し

もっとみる
【#20】勉強にあって、宿題にないものってな〜んだ?

【#20】勉強にあって、宿題にないものってな〜んだ?

宿題って面白くないですよね、勉強は面白いけど

勉強ができる人も、宿題は嫌い学校時代、宿題といえば悪い思い出という方がほとんどではないでしょうか。
かくいう僕も、宿題は大嫌いでした。

ですが、僕は勉強はできる方でしたし、勉強は好きでした。
では、宿題と勉強の違いは何でしょうか。
それは、自主的にやるかどうかの違いです。

宿題は、やりたくもないのに強制でやらされます。
自分の興味のない範囲をしな

もっとみる
行動が先、情報は後

行動が先、情報は後

何かを始めようとする時…

それを始めてしまうから
情報が集まってくるのだと思う。

情報が集まってから
始めようとするのは
ちょっと逆かな…

と思う最近のオイラ

明朗で丁寧に分かりやすい授業を

明朗で丁寧に分かりやすい授業を

一つ一つの授業を大切に考えています。

良い意味で、慣れすぎないようにしています。

馴れ合いは、お互いに緩みに繋がります。

良い距離感を保ちながら、

しっかりとした信頼関係を構築しながら、

明朗で丁寧に分かりやすい授業を。

「必要」として頂けることに感謝して、

自分の役割を全うしたいと思います。

今日も良い一日になりますように。

【プロ家庭教師のれおん先生のホームページ】

htt

もっとみる
2021/9/13:東工大合格に向けた進捗

2021/9/13:東工大合格に向けた進捗

進捗報告【午前の部】

英語:ターゲット1900[6訂版]301~400を学習

進捗報告【午後の部】

普通に学校へ通学

進捗報告【夜の部】

英語:難関校過去問シリーズ[上智大の英語(第4版)]:第2章会話文3を学習

数学:よくわかる数学1・Aの[第一章場合の数と確率]第一節場合の数テーマ3順列例題164~168を独学。

英語:ターゲット1900[6訂版]301~400を学習

寸評:英

もっとみる
大人になって勉強しない人の末路3選

大人になって勉強しない人の末路3選

今回は釣りタイトルみたいになってしまいましたが、
実際になってしまう現実を独断と偏見で書いて行きます。

つい先ほどツイートをしました。

”勉強しない人の末路”

社畜に成り下がり一生を終える
自分が楽しいならそれは良いと思うけど
楽しくないのに社畜は地獄でしかない。
でも、何も学ばないから抜け出せないし
社畜である事すら知らない。

それが僕の半年前の生き方!

このツイートを深掘りしていきた

もっとみる
副業で稼いだ額は、職場では言わないほうがいいよ

副業で稼いだ額は、職場では言わないほうがいいよ

副業の額は、職場では言わないほうがいいよ副業でお金を稼げるようになると、
つい人に話したくなりますよね😊

ですが、ウッカリ口をすべらせることで
本業に支障が出ることもあるので注意です。

人の成功を快く思わない人もいるみんながみんな、
そんなことは無いとは思いますが
人は、人の成功を快く思わないものです。

ウッカリ話してしまったことが
思わぬところで足かせになってしまった

なんてことになら

もっとみる
【受験生・学生の皆さまへ】「共通テスト」が終わった今したい話ー学歴と勉強に対する私の考え方(学歴コンプレックス?)ー

【受験生・学生の皆さまへ】「共通テスト」が終わった今したい話ー学歴と勉強に対する私の考え方(学歴コンプレックス?)ー

ひょっとして、学歴コンプレックスなのかな?私?私は今まで学歴コンプレックスというものを特に自覚したことがなかったのだが、最近になって、時々、「これは『学歴コンプレックス』なのではないか?」と感じることがある。

私のコンプレックスは結構ハッキリしている。1番が人生経験が薄く、自分の言葉で語れることが少ないこと、2番が話の中に当意即妙にユーモアを織り混ぜることができないこと(いわゆる"おもろい人"に

もっとみる
学校のテストは、必ず落ちこぼれを作る。

学校のテストは、必ず落ちこぼれを作る。

学校のテストは、必ず落ちこぼれを作る仕組みになっている。今日はこんな話をしたい。

このnoteを読んでいる人は大人がほとんどを占めていると思う。だから、中学や高校生の時を振り返ってみてほしい。

僕自身はというと、どちらかと言うと落ちこぼれだった。好きな教科以外はあまり勉強しないせいか、科目による隔たりがあった。

だからか、中学のとき数学で1点を取ったこともある。幸い、定期テストではなく、夏休

もっとみる
スキルを身につける=稼げる では「ありません」。スキルが無くても稼げます。副業で大事なこと。

スキルを身につける=稼げる では「ありません」。スキルが無くても稼げます。副業で大事なこと。

いつもブログを読んでくれてありがとうございます。
副業ノウハウです^^

今日は

スキルを身につける=稼げるではありません

についてご紹介したいと思います!

副業ノウハウは、こんなひと

このnote(ブログ)は、こんな人に向けて書いてますスキルを身につける事で稼げると信じてしまっている人

僕は、英語も大事だしプログラミングも大事だとよくお伝えしています僕は、このブログでよく
「英語とプロ

もっとみる
高校数学の勉強を考えてみる Part3 大学入試向けの場合その2

高校数学の勉強を考えてみる Part3 大学入試向けの場合その2

こんにちは、これが124本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、少し前に書いて続きを書きたいと言っていたPart2の続きです。Part1、大学入試向けでない場合について話した記事と合わせて以下にのせます。

高校数学を受験のために学ぶときの勉強法その2
前回Part2では、勉強の方法に重点を置いて話したので、今回はその他注意事項など私の考えを話します。

まず、受験勉強を楽しむべきかどうか

もっとみる