ichi_ritsu

解きほぐし編みなおす人。在宅オンラインワーク歴18年。社会人1年目から副業し、これまで…

ichi_ritsu

解きほぐし編みなおす人。在宅オンラインワーク歴18年。社会人1年目から副業し、これまでご紹介からの仕事だけでキャリアを構築してきたパラレルワーカー。バックオフィスサポート・校正校閲をメインに、強み・得意を生かせる仕事にコーチングをかけ合わせてオーダーメイドのサービスを提供中。

マガジン

  • お金のめぐりを整えるマガジン

    これまで20年近く個人事業から法人までいろいろな規模・業種のバックオフィスサポートをしてきました。その間にたまった知見と知識を、実体験もまじえながら、お金のめぐりを整える方法をご紹介するマガジンです。(不定期更新) お金まわりの情報は、YouTubeや各種SNSを使って、会計士や税理士といった専門職の方がたくさん無料で発信されているので、「わざわざ有料マガジンで発信する意味ってあるの?」っていう思いがなきにしもあらずですが、お金の管理に関しては、個々人でさまざまな事情があり、働き方も多様化しているので、「で、わたしはどうすればいいの?」となっている方がけっこういらっしゃる。ということで、超実務の部分を、重箱の隅を突っつくような細かさで発信していければなと思っています。なお、超個人的な情報をシェアすることもあると思うので、有料としております。

記事一覧

傷にはケアが必要なのだ-能力主義に物申す3冊-

このポストが勅使川原真衣さんとの出会いだった。 傷つき、傾聴、ケア。。。靴のたとえから、ブレイディみかこさんの『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ…

ichi_ritsu
4週間前
18

競争中毒から逃れる方法-『なぜ働いていると本が読めないのか』を読んで-

新書ではありえないスピードで売れていると話題の『なぜ働いていると本が読めないのか(三宅香帆)』をAudibleで耳読した。 きっかけは、読書好きならご存じの方も多い、…

ichi_ritsu
1か月前
21

顔のない群れ

ながめのつぶやき。 話題のクロ現をNHKプラスで見る。 どうせなら、木下さんとちきりんさんのVoicyをセットで視聴するとその本質がよりくっきりとする。 クローズアップ…

ichi_ritsu
2か月前
12

人文知という棍棒を手に入れろ-ゆるふわ感動ワードに流されない方法-

『不道徳お母さん講座(堀越英美)』 よい意味で期待を裏切られた本。こういう出会いは大好物である。 堀越英美さんを知ったのは、確か太田出版のWEB連載。たぶん、ケア…

ichi_ritsu
2か月前
20

バフチンに出会いなおす-種はすでにまかれていた-

「対話」が大事って、いつからこんなにあちこちで目にも耳にもするようになったのだろう。。。 子どもの頃は「対話」なんてことば、つかったことあったかな? もちろん、…

ichi_ritsu
2か月前
26

受け取る、与える、赦す、その循環-『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学』を読んで-

お仕事の合間をぬって、ケアの探究を細々と続けています。 今回は、近内悠太さんの『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を行き直すための哲学』をベースにケアと傷、そして利…

ichi_ritsu
2か月前
8

ポリフォニック・ダイアローグ-『ケアする対話』を読んで-

シリーズ「ケアをひらく」から7冊の本を購入し、読む気満々だったのに、つい別の本をポチってしまい、昨日一気読みした『ケアする対話 この世界を自由にするポリフォニッ…

ichi_ritsu
3か月前
11

越境するケア-シリーズ「ケアをひらく」と白石さん-

いきなりですが、「白石さん」と言われたら、誰が思い浮かぶでしょうか? 身近に白石さんという名前のお知り合いがいれば、その方が思い浮かぶかな。いなかったらどうだろ…

ichi_ritsu
3か月前
24

固定観念の破り方

農学研究者&教育研究者の篠原信さんの新著『世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方』を読んだ。 篠原さんはSNSの長文投稿で人気の方だが、実は、数冊本も出版…

ichi_ritsu
3か月前
21

会計ソフトで記帳、のその前に…①

図解で全体像を把握!事業のお金と個人のお金をわけて考える感覚を身につけよう 今年も確定申告の申告期間が終わりました。 会計ソフトの入力サポートや記帳代行などの仕…

100〜
ichi_ritsu
4か月前
8

動的平衡 ~本質は”あいだ”に宿る~

いま、動的平衡という概念に魅了されています。 きっかけは一本の動画。 【究極の対話】福岡伸一×坂本龍一が歩んだ道/「世界のサカモト」が挫折を経て到達した「創造の…

ichi_ritsu
5か月前
19

お金の管理②家計管理編~家計管理の全体設計~

「家計管理」ってことばを聞いて、どんな印象をもちますか? いろいろやってみるけど、続かない。 夫もしくは妻にまかせてるからわからない。 お恥ずかしながら、どんぶ…

ichi_ritsu
6か月前
15

お金の管理 個人事業主編

2024年は全く予想もしなかった出来事が立て続けに起こる幕開けとなりました。 地震で被害に遭われた方、羽田空港の事故の関係者の方にまずは心よりお見舞い申し上げます。…

111〜
ichi_ritsu
7か月前
7

Money!Money!Money!-マネーOSを書き換えろ!-

11月末から連続配信された「お金」にまつわる木下さんのVoicy。 繰り返し聞いています。 一連のこちらの音声配信、マネーリテラシーUPと、べったり染みついている昭和&平…

ichi_ritsu
8か月前
19

新月の作戦会議②

前回の続き。 あまり日が空きすぎるとネタの旬が過ぎちゃうからね。 今回は、12/13に受けた星読みセッションについて、気づきを書き残しておこうと思います。 まだまだ、世…

ichi_ritsu
8か月前
12

新月の作戦会議①

射手座の新月。 特に意識していたわけじゃないけど、たまたま昨日は、コーチのお友達と会う約束があって、今日は、星読みのセッションを予約していた。 毎朝、LINEで石井…

ichi_ritsu
8か月前
12
傷にはケアが必要なのだ-能力主義に物申す3冊-

傷にはケアが必要なのだ-能力主義に物申す3冊-

このポストが勅使川原真衣さんとの出会いだった。

傷つき、傾聴、ケア。。。靴のたとえから、ブレイディみかこさんの『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』が思い浮かぶ。

そっか、他人の靴を履いてみるどころか、靴擦れしたまま同じ靴をはき続けている人のほうが多いのかもしれない。。。

傷には手当てが必要。靴擦れで痛む足のまま他人の靴を履くなんて無理だ。

その後、検索して、勅使川原さんの初

もっとみる
競争中毒から逃れる方法-『なぜ働いていると本が読めないのか』を読んで-

競争中毒から逃れる方法-『なぜ働いていると本が読めないのか』を読んで-

新書ではありえないスピードで売れていると話題の『なぜ働いていると本が読めないのか(三宅香帆)』をAudibleで耳読した。

きっかけは、読書好きならご存じの方も多い、しのまきさん(篠田真紀子さん)のnote「きのう、何読んだ?」である。

ただし、「タイトルと帯文が「私に話しかけてますね…?」と思うほど刺ささった」からではない。この本が、読書と労働の関係を歴史的に紐解いている本だ、ということがわ

もっとみる
顔のない群れ

顔のない群れ

ながめのつぶやき。

話題のクロ現をNHKプラスで見る。

どうせなら、木下さんとちきりんさんのVoicyをセットで視聴するとその本質がよりくっきりとする。

クローズアップ現代 女性たちが去っていく 地方創生10年・政策と現実のギャップ

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024061714392?playlist_id=c62990e7-250f-4817-b8

もっとみる
人文知という棍棒を手に入れろ-ゆるふわ感動ワードに流されない方法-

人文知という棍棒を手に入れろ-ゆるふわ感動ワードに流されない方法-

『不道徳お母さん講座(堀越英美)』

よい意味で期待を裏切られた本。こういう出会いは大好物である。

堀越英美さんを知ったのは、確か太田出版のWEB連載。たぶん、ケアの倫理がらみで検索して辿り着いたと記憶している。

初めて彼女の書いたものを読んだとき、直感的に、馬が合うライターさんだなと思った。アンテナが立つ方向に親近感を感じ、さっそく彼女の著書を見繕って2冊購入。その一冊が『不道徳お母さん講座

もっとみる
バフチンに出会いなおす-種はすでにまかれていた-

バフチンに出会いなおす-種はすでにまかれていた-

「対話」が大事って、いつからこんなにあちこちで目にも耳にもするようになったのだろう。。。

子どもの頃は「対話」なんてことば、つかったことあったかな?

もちろん、最近になって大事になったわけではなく、もともと大事なのだけど、わざわざ言語化されるようになったのは、対話を大事にしてこなかったことで、いろんな問題が起こっているのではないか?ということに気づく人が増えているからではないかなぁなんて思った

もっとみる
受け取る、与える、赦す、その循環-『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学』を読んで-

受け取る、与える、赦す、その循環-『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学』を読んで-

お仕事の合間をぬって、ケアの探究を細々と続けています。

今回は、近内悠太さんの『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を行き直すための哲学』をベースにケアと傷、そして利他について考えてみたいと思います。

近内さんといえば、『世界は贈与できている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学 』が話題になりましたが、今回取り上げるのは、今年3月に出版された新刊です。

『世界は贈与でできている』のほうは、「贈与」

もっとみる
ポリフォニック・ダイアローグ-『ケアする対話』を読んで-

ポリフォニック・ダイアローグ-『ケアする対話』を読んで-

シリーズ「ケアをひらく」から7冊の本を購入し、読む気満々だったのに、つい別の本をポチってしまい、昨日一気読みした『ケアする対話 この世界を自由にするポリフォニック・ダイアローグ(横道誠、斎藤環、小川公代、頭木弘樹、村上靖彦)』。

想像以上におもしろかったので、感想をまとめておきたいと思います。

こちらは、共著というわけではなく、ケアと当事者性をテーマにした、4つの対談・鼎談と、横道さん、斎藤さ

もっとみる
越境するケア-シリーズ「ケアをひらく」と白石さん-

越境するケア-シリーズ「ケアをひらく」と白石さん-

いきなりですが、「白石さん」と言われたら、誰が思い浮かぶでしょうか?

身近に白石さんという名前のお知り合いがいれば、その方が思い浮かぶかな。いなかったらどうだろう。

私が真っ先に思い浮かぶのは、編集者の白石正明さんです。

ちょっと前までは、「生協の白石さん」でしたけど。。。って、世代がばれるwww

ここで取り上げる白石さんは、医学書院という出版社の編集者さんで、2024年3月に定年退職され

もっとみる
固定観念の破り方

固定観念の破り方

農学研究者&教育研究者の篠原信さんの新著『世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方』を読んだ。

篠原さんはSNSの長文投稿で人気の方だが、実は、数冊本も出版されている。これまで、『ひらめかない人のためのイノベーションの技法』や『子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法』 の2冊を読んだことがある。

どちらの本も、いわゆる常識や固定観念を覆されるような彼独自の世界の見え方がおもしろく、気に

もっとみる
会計ソフトで記帳、のその前に…①

会計ソフトで記帳、のその前に…①

図解で全体像を把握!事業のお金と個人のお金をわけて考える感覚を身につけよう
今年も確定申告の申告期間が終わりました。

会計ソフトの入力サポートや記帳代行などの仕事をしているので、3月前半は、チャットベースの問い合わせやオンラインでの記帳サポート(会計ソフトへの入力サポート)のご依頼をたくさんいただきます。

最近は、簡単に確定申告!と銘打った会計ソフトの広告がこれでもかこれでもかと出てくるので、

もっとみる
動的平衡 ~本質は”あいだ”に宿る~

動的平衡 ~本質は”あいだ”に宿る~

いま、動的平衡という概念に魅了されています。

きっかけは一本の動画。

【究極の対話】福岡伸一×坂本龍一が歩んだ道/「世界のサカモト」が挫折を経て到達した「創造の根源」とは?

なぜか、直感的にこれは見なければと思った動画。こういうときのビビビは、だいたいあたるんだよなぁ。

ちなみに、タイトルだけ見ると福岡伸一さんと坂本龍一さんの対談みたいですが、そうではなくて、本の要約サービスflierのY

もっとみる
お金の管理②家計管理編~家計管理の全体設計~

お金の管理②家計管理編~家計管理の全体設計~

「家計管理」ってことばを聞いて、どんな印象をもちますか?

いろいろやってみるけど、続かない。

夫もしくは妻にまかせてるからわからない。

お恥ずかしながら、どんぶり勘定で。。。

自分に合った方法がわからない

とにかく、めんどくさい。

おこづかい帳なら、つけたことある。。。

まあ、こんな感じでしょうか。
苦手意識を持つ方が多めだと思います。

いまは便利な家計管理アプリがたくさんあるので

もっとみる
お金の管理 個人事業主編

お金の管理 個人事業主編

2024年は全く予想もしなかった出来事が立て続けに起こる幕開けとなりました。

地震で被害に遭われた方、羽田空港の事故の関係者の方にまずは心よりお見舞い申し上げます。

有料noteと有料マガジンはじめます本日は、山羊座新月ということで、有料マガジン&有料noteを始めてみようと思いたちました。こちらは記念すべき第1回の記事。
単体で111円ですが、500円のマガジンに追加していきますので、マガジ

もっとみる
Money!Money!Money!-マネーOSを書き換えろ!-

Money!Money!Money!-マネーOSを書き換えろ!-

11月末から連続配信された「お金」にまつわる木下さんのVoicy。
繰り返し聞いています。

一連のこちらの音声配信、マネーリテラシーUPと、べったり染みついている昭和&平成のマネーOSを書き換えるために、何度も耳からシャワーを浴びるように聞くのが効果的です。

全9本、まんべんなくきいてますが、こういうのは、ほんっと、無料の情報に飛びついていいことないですね。情報の取捨選択の基準も学べます。

もっとみる
新月の作戦会議②

新月の作戦会議②

前回の続き。
あまり日が空きすぎるとネタの旬が過ぎちゃうからね。
今回は、12/13に受けた星読みセッションについて、気づきを書き残しておこうと思います。
まだまだ、世の中的には、科学的エビデンスもないし、ウサンクサイって思う層も多いので、興味のない方はスルーをば。
わたしは、なんでもおもしろがる好奇心バカで、星読みは自己理解ツールの1つとして、活用しております。

マトメガミ降臨!
さてさて「ホ

もっとみる
 新月の作戦会議①

新月の作戦会議①

射手座の新月。
特に意識していたわけじゃないけど、たまたま昨日は、コーチのお友達と会う約束があって、今日は、星読みのセッションを予約していた。

毎朝、LINEで石井ゆかりさんの星読みを受診しているのだが、

12/12 射手座は爆発的なスタートラインに立てる日。今日明日くらいにガラッと状況が変わるかも。
12/13 射手座は引き続き、爆発的なスタートラインに立っている。ここから新しいことがガツン

もっとみる