ここから

4年制大学を普通に卒業し、大手IT子会社に勤めていた平々凡々なOL。日々業務に邁進する…

ここから

4年制大学を普通に卒業し、大手IT子会社に勤めていた平々凡々なOL。日々業務に邁進する中、適応障害発症、寛解。自らの人生設計を見直し、無理なく自分らしく成長できる働き方を模索中。現在は転職してnoteで細々と活動開始(2021.9.13〜)。

記事一覧

嫌いだった雨が少しだけ好きになった話

私が生まれ育った場所は、よく雨が降る場所だった。 大事な部活の大会の日も、 友達と遊びに行くときも、 気になる彼との初デートの日も、 大学受験の日も、ずっと雨。 し…

ここから
2年前
4

メンタル安定に効く!体調記録のススメ③

【この記事を読んでわかること】 ●体調記録の活用方法 ※注意事項 ・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がございま…

ここから
2年前
7

メンタル安定に効く!体調記録のススメ②

【この記事を読んでわかること】 ●効果的な体調記録のやり方 ※注意事項 ・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がご…

ここから
2年前
5

メンタル安定に効く!体調記録のススメ①

【この記事を読んでわかること】 ●体調記録の効果 ※注意事項 ・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がございますの…

ここから
2年前
2

ネガティブな自分もポジティブな自分も、自分。

心のなかの監視員適応障害と診断されてから、自分のことを知るために認知行動療法をおこなった。 認知行動療法とは、自分の考え方の癖を知って、悪影響を与えている捉え方…

ここから
2年前
6

適応障害の私に刺さった「僕らは奇跡でできている」の名言

僕らは奇跡でできている 「僕らは奇跡でできている」は個人的に今までで一番好きな作品だ。 アクションではない。  サスペンスではない。 ラブストーリーでもない(?)…

ここから
2年前
17

#15 【HSP】自分を受け入れること

※自分の気持ちの備忘録のため、当てはまらない方も多々いらっしゃるかと思います。共感できる箇所のみ、共感していただけたら嬉しいです。 自分を受け入れることがすごく…

ここから
3年前
5

#14 【HSP】思いやりって言うのかな

ここ二、三日漠然とした不安に悩まされていたので 備忘録を兼ねてここに書いておこうと思う。 働いていると、本当に親切な人がたまにいる 文字通り、自分の身を削ってでも…

ここから
3年前
7

#13 【時事ネタ】パトロールロボットで街を監視

シンガポールで街中をパトロールするロボット「Xavier(ザビエル)」の試験運用が始まった。マンパワーでのパトロールの稼働軽減を目的としている。 新型コロナウイルスの…

ここから
3年前
1

#12【HSP】私が適応障害になったときの3つのサイン

もともとHSPの私は、適応障害と診断されたことがある。寛解した今、振り返ってみると、兆候があったにも関わらず見て見ぬ振りをしていた。ここでは、私の経験を踏まえて適…

ここから
3年前
6

#11 【アート】色を上手に使うと人間関係が円滑に?

ファッション雑誌のモデルやテレビに映るタレント、彼らは流行りでお洒落で魅力的だ。お洒落に気を使う人は、流行のファッションや色を取り入れることが上手なのだと思う。…

ここから
3年前
6

#10 【雑学】カヌレ

じわじわ流行っているカヌレ皆さんはカヌレを知っているだろうか。バターとラム酒の豊かな香り。こんがり焼かれた香ばしい外側の生地と、しっとりした内側の生地。一度食べ…

ここから
3年前
12

#9 【ペット】LINEでペットの様子見える化

実家で犬を飼っていたとき、家族みんなで遠方のレストランへ食事へ煎ったことがあった。当然、犬は留守番で当時の私は「ひとりぼっちで寂しくないかな、留守番中どうしてい…

ここから
3年前
3

#8 【時事ネタ】アマゾンが実店舗を出店?

Eコマース業界の代表であるアマゾンおうち時間が増え、ネットショッピングをする機会が格段に増えた。個人的によく利用するのは、アマゾン、楽天、ZOZOTOWNである。場合に…

ここから
3年前
1

#7 【HSP】私が実践した「焦り」を落ち着かせる3つの方法

日常生活で感じる「焦り」には様々な場面がある。例えば、大勢の前でプレゼンをするとき、リレーの最終走を走るとき。こうした大役を担う場面の場合は、その時間が過ぎ去れ…

ここから
3年前
8

#6 【アート】非常口の緑の人

どんな建物にも必ず一人はいる、非常口の緑の人。緊急時のための誘導標識である。そんな誰もが目にしたことのある緑の人を題材にしたアートが公開されている。 「平面が当…

ここから
3年前
2
嫌いだった雨が少しだけ好きになった話

嫌いだった雨が少しだけ好きになった話

私が生まれ育った場所は、よく雨が降る場所だった。
大事な部活の大会の日も、
友達と遊びに行くときも、
気になる彼との初デートの日も、
大学受験の日も、ずっと雨。
しかも一度降り出すと止まらない。
気分も鬱々としてしまう、そんな天気がとても嫌いだった。
通学バスに大事なかばんを忘れてしまったのも
最近友人とうまくいかないのも
部活でも試験でもいい成績が残せないのも
ぜんぶ薄暗い雨のせいだ。
いつか、

もっとみる
メンタル安定に効く!体調記録のススメ③

メンタル安定に効く!体調記録のススメ③

【この記事を読んでわかること】
●体調記録の活用方法

※注意事項
・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がございますので、予めご留意ください。
・特に専門的な内容や医師の専門的な判断が必要なものについては、当記事で安易に判断せず、医師へ相談するなどご検討ください。

はじめに前回の記事では、筆者が実践中の効果的な体調記録のやり方をご紹介しました!で

もっとみる
メンタル安定に効く!体調記録のススメ②

メンタル安定に効く!体調記録のススメ②

【この記事を読んでわかること】
●効果的な体調記録のやり方

※注意事項
・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がございますので、予めご留意ください。
・特に専門的な内容や医師の専門的な判断が必要なものについては、当記事で安易に判断せず、医師へ相談するなどご検討ください。

はじめに前回の記事では、体調記録を続けてみて筆者が感じた効果をご紹介しました

もっとみる
メンタル安定に効く!体調記録のススメ①

メンタル安定に効く!体調記録のススメ①

【この記事を読んでわかること】
●体調記録の効果

※注意事項
・以下の内容はあくまで一個人の見解です。効果やご自身に合う取り組み方法については個人差がございますので、予めご留意ください。
・特に専門的な内容や医師の専門的な判断が必要なものについては、当記事で安易に判断せず、医師へ相談するなどご検討ください。

はじめに安定したメンタル状態を保つために、専門医や書籍でおすすめされたのが体調記録。筆

もっとみる
ネガティブな自分もポジティブな自分も、自分。

ネガティブな自分もポジティブな自分も、自分。

心のなかの監視員適応障害と診断されてから、自分のことを知るために認知行動療法をおこなった。
認知行動療法とは、自分の考え方の癖を知って、悪影響を与えている捉え方と矯正するためものだ。実際これをやってみて、自分の苦手要因を知ることができたからとても効果があると思う。見えない敵に対処はできないから。
(過去の実体験を思い出しながら実践するので、ある程度過去に向き合えるようになってからトライすることをお

もっとみる
適応障害の私に刺さった「僕らは奇跡でできている」の名言

適応障害の私に刺さった「僕らは奇跡でできている」の名言

僕らは奇跡でできている
「僕らは奇跡でできている」は個人的に今までで一番好きな作品だ。

アクションではない。 
サスペンスではない。
ラブストーリーでもない(?)。
SFでもない。
少し変わり者の主人公 一輝が
周囲の人と繰り広げるヒューマン・ドラマである。

大波のような出来事や展開があるわけではないが、
見終わった後にすこし、
前向きにさせてくれるような
ありのままの自分を受け入れてくれるよ

もっとみる
#15 【HSP】自分を受け入れること

#15 【HSP】自分を受け入れること

※自分の気持ちの備忘録のため、当てはまらない方も多々いらっしゃるかと思います。共感できる箇所のみ、共感していただけたら嬉しいです。

自分を受け入れることがすごく大切だと
様々な人が言っているから頭ではわかっていても
やっぱり自覚してないとできていなかったんだなっていうお話適応障害真っ只中のとき、また、ここ最近もたまに
朝起きると気持ち悪さが伴うときがある
振り返ってみても変なものは食べていないし

もっとみる
#14 【HSP】思いやりって言うのかな

#14 【HSP】思いやりって言うのかな

ここ二、三日漠然とした不安に悩まされていたので
備忘録を兼ねてここに書いておこうと思う。

働いていると、本当に親切な人がたまにいる
文字通り、自分の身を削ってでも他人に貢献しようとする

素晴らしい先輩や社員の鏡だと思う
納得してやっているのならば良いと思うが
もし私だったらと思うと、疑問が湧く。

私は心からの思いやりで身を削れるだろうか?

オフィスにいるといろんな状況が目に入ってくる

もっとみる
#13  【時事ネタ】パトロールロボットで街を監視

#13 【時事ネタ】パトロールロボットで街を監視

シンガポールで街中をパトロールするロボット「Xavier(ザビエル)」の試験運用が始まった。マンパワーでのパトロールの稼働軽減を目的としている。

新型コロナウイルスのパンデミック禍にあって5人以上の人が集まっている状態や禁止場所での喫煙、違法とされる場所での販売をしている状態など、「社会的に好ましくない状態」を発見すると、近くに寄りディスプレイに警告を表示する。360度カメラ、暗視カメラ、赤外線

もっとみる
#12【HSP】私が適応障害になったときの3つのサイン

#12【HSP】私が適応障害になったときの3つのサイン

もともとHSPの私は、適応障害と診断されたことがある。寛解した今、振り返ってみると、兆候があったにも関わらず見て見ぬ振りをしていた。ここでは、私の経験を踏まえて適応障害のサインを紹介し、この記事を見つけてくださった頑張っている皆様の体調を振り返る一助となれば、と思う。

1.周りの音が気になって、仕事に集中できない当時の私は、営業部門の平社員だった。フロアはフリーアドレスではなく、固定席で、隣や正

もっとみる
#11 【アート】色を上手に使うと人間関係が円滑に?

#11 【アート】色を上手に使うと人間関係が円滑に?

ファッション雑誌のモデルやテレビに映るタレント、彼らは流行りでお洒落で魅力的だ。お洒落に気を使う人は、流行のファッションや色を取り入れることが上手なのだと思う。例えば黒色を取り入れることで、重厚な落ち着いた印象をプラスしたり、オレンジ色を取り入れることで、元気でアクティブな印象をプラスしたり、自分が見せたい印象へ近づけることができる。色にはそれ自体がもつ印象が少なからずあって、私たちの使い方次第で

もっとみる
#10 【雑学】カヌレ

#10 【雑学】カヌレ

じわじわ流行っているカヌレ皆さんはカヌレを知っているだろうか。バターとラム酒の豊かな香り。こんがり焼かれた香ばしい外側の生地と、しっとりした内側の生地。一度食べたらやみつきだ。私自身、高校生のときに姉からもらったカヌレに感動し、カヌレが売られているお店に入ったら必ず購入するほどになった。今回は、最近雑誌やテレビ、ニュースなどでも取り上げられることが増えてきたカヌレについて、勉強していこうと思う。

もっとみる
#9 【ペット】LINEでペットの様子見える化

#9 【ペット】LINEでペットの様子見える化

実家で犬を飼っていたとき、家族みんなで遠方のレストランへ食事へ煎ったことがあった。当然、犬は留守番で当時の私は「ひとりぼっちで寂しくないかな、留守番中どうしているかな」ととても不安だった。そんなお留守番ペットを心配する飼い主の声に応えるように、ペットの様子をLINEで把握できるようにするサービスをNECが発表した。現在、このサービスはクラウドファウンディングで展開を開始している。

首輪のセンサー

もっとみる
#8 【時事ネタ】アマゾンが実店舗を出店?

#8 【時事ネタ】アマゾンが実店舗を出店?

Eコマース業界の代表であるアマゾンおうち時間が増え、ネットショッピングをする機会が格段に増えた。個人的によく利用するのは、アマゾン、楽天、ZOZOTOWNである。場合によって使い分けをすることが多いが、特にアマゾンの配送の速さやアマゾンプライムなどのサービスの質の高さにはいつも驚いている。

そんなEコマース業界を牽引しているアマゾン。2021年の時価総額は、1兆7000億ドルに達したという。そし

もっとみる
#7 【HSP】私が実践した「焦り」を落ち着かせる3つの方法

#7 【HSP】私が実践した「焦り」を落ち着かせる3つの方法

日常生活で感じる「焦り」には様々な場面がある。例えば、大勢の前でプレゼンをするとき、リレーの最終走を走るとき。こうした大役を担う場面の場合は、その時間が過ぎ去ればある程度気持ちは落ち着く。ただ一方で、特に大きな予定や役割がないのに、漠然とした不安に襲われることはないだろうか。漠然とした不安は起因となるものが見えにくいため、対処の仕方が難しい。そこで今回は、適応障害を経験した私が実践した「焦り」を落

もっとみる
#6 【アート】非常口の緑の人

#6 【アート】非常口の緑の人

どんな建物にも必ず一人はいる、非常口の緑の人。緊急時のための誘導標識である。そんな誰もが目にしたことのある緑の人を題材にしたアートが公開されている。

「平面が当たり前」を飛び出す非常口の緑の人が今にもこちらに飛び出してきそうな、この作品。作者がこの発想にいたったのは、一つの失敗からだと言う。

 「ある日他の作品に使用する透明パーツ(カップのような形)を制作している時に失敗(型が台座から外れて透

もっとみる