すかい/大学生スポーツ起業家

SOLEILSPORTS代表/現役大学生/スポーツの家庭教師/組織マネジメント/スポー…

すかい/大学生スポーツ起業家

SOLEILSPORTS代表/現役大学生/スポーツの家庭教師/組織マネジメント/スポーツ関係事業 スポーツをしている子供もちの親御さんに向けたコンテンツ配信/組織マネジメントに特化した配信 悩む親御さんのミ・カ・タ

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介

まずは軽く自己紹介  初めまして。何ものでもない私が長々と自己紹介するのもどこかおこがましいので簡単にザーーーーーット自己紹介させて頂きます。 私は大学1年次に…

子供のスポーツの成績は育児の成果なのか?

 「親」というのは子供のためにベストな選択をしようと考えています。その裏返しに、子供の将来に対し、保護者としてよりよい選択をしているのか、と不安になったり焦った…

自分の弱みを受け入れる

 11日都内某所にて、学生起業家が己をアピールして競うピッチコンテストにご縁もあり出場させて頂きました。  これまでピッチコンテスト等無縁で、めちゃくちゃ緊張しま…

【新NISA】若いうちの投資先はNISA?経験?

人生を左右するといわれている20代。20代のうちどんな経験をするのか、どんな知識を身に付けるのかによってこの先の30代、40代と過ごす人生が決まっていくといわれています…

理想の20歳と現実の20歳

 個人的な話になりますが、2024年2月18日で私は20歳を迎える事となりました。(皆さんここで一言いいましょう。せーの。おめでとうございます)  今日もスポーツ教育につ…

【お悩み解決】習い事をさせたいけど子供が嫌がるときはどうしたらいい、、?

 まだまだ、寒さが続く日々ですが2月も終わりを迎え、春を迎えようとしています。 春は何かと新しいことを始める時期ですよね。子供たちは新学期。この節目に習い事を始め…

【衝撃事実】小学校の習い事と将来年収の関係

 小さなころから様々な体験をしてほしいと、お子さんに習い事をさせる家庭は少なくないでしょう。現に私も、子供たちの習い事、スポーツの家庭教師サービスを提供していま…

【教育のお悩み解決】反抗期の子供への対処の方法

反抗期真っ只中の子供に頭を抱えているそこの貴方へ 今日は少しでも頭の中をすっきりして帰っていってもらえれば嬉しいです。 どうか自分を責めず、少しづつ読み進めていっ…

【教育の悩み解決】「子供のやる気を引き出すアプローチ」とは?

「さっさと勉強しなさい!」 「いい加減ゲームは辞めろ!」 「もっと練習してバスケ上手くなれるようにしなさい!!!」 皆さんこのような言葉を子供にかけた覚えあります…

スポーツをしている保護者の全ての悩みに寄り添います。

私は何者?  皆様お久しぶりです。SOLEILSPORTS代表のすかいです。 ぜひ皆さん「すかい」って呼んでくださいね。  2月の上旬、寒さもピークになってきてお仕事もままな…

自己紹介

自己紹介


まずは軽く自己紹介

 初めまして。何ものでもない私が長々と自己紹介するのもどこかおこがましいので簡単にザーーーーーット自己紹介させて頂きます。

私は大学1年次に「スポーツの家庭教師SOLEILSPORTS」を起業し、現在大学2年生。高校時代に始めたYouTubeもかじる程度で頑張っています。(実は半年以上稼働していない。(笑))

大した経験も知識もありませんが、noteを通して人との繋がり

もっとみる
子供のスポーツの成績は育児の成果なのか?

子供のスポーツの成績は育児の成果なのか?

 「親」というのは子供のためにベストな選択をしようと考えています。その裏返しに、子供の将来に対し、保護者としてよりよい選択をしているのか、と不安になったり焦ったりします。

 これからスポーツをする親としてのあり方を書いた記事になりますのでぜひ最後まで読んで紀道を軽くしてください。

子供のスポーツでの成功は、親の子育ての成果なのか

 これは、子供が競技や試合で成功すること、もしくは、上手くいか

もっとみる
自分の弱みを受け入れる

自分の弱みを受け入れる

 11日都内某所にて、学生起業家が己をアピールして競うピッチコンテストにご縁もあり出場させて頂きました。
 これまでピッチコンテスト等無縁で、めちゃくちゃ緊張しましたしましたが無事1回戦敗退してきました^^まあここからがほんとのスタートですのであまり気にしてはいませんが、初ピッチコンテストを終えての感想を少し語らせて頂きます。

もはや生きていたのか危うい前半

 急遽エントリーすることになり、仕

もっとみる
【新NISA】若いうちの投資先はNISA?経験?

【新NISA】若いうちの投資先はNISA?経験?

人生を左右するといわれている20代。20代のうちどんな経験をするのか、どんな知識を身に付けるのかによってこの先の30代、40代と過ごす人生が決まっていくといわれていますよね。
今回は今の若者が優先すべきことは何か?について考えていきます。

岸田政権は、2024年から新NISAのスタートをすることとなり、
今宵も、当たり前のようにSNS,マスメディア等で「新NISAブーム」
として広く取り上げられ

もっとみる
理想の20歳と現実の20歳

理想の20歳と現実の20歳

 個人的な話になりますが、2024年2月18日で私は20歳を迎える事となりました。(皆さんここで一言いいましょう。せーの。おめでとうございます)
 今日もスポーツ教育について記事を書こうとも思ったのですが、一旦脱線して個人的に20歳になって感じたことを書かせてください。
読者さんもおそらく20歳以上の方が大半でしょうから、改めて自分が思い描いていた20歳そして当時の20歳になったときの自分と照らし

もっとみる
【お悩み解決】習い事をさせたいけど子供が嫌がるときはどうしたらいい、、?

【お悩み解決】習い事をさせたいけど子供が嫌がるときはどうしたらいい、、?

 まだまだ、寒さが続く日々ですが2月も終わりを迎え、春を迎えようとしています。
春は何かと新しいことを始める時期ですよね。子供たちは新学期。この節目に習い事を始めさせたいという親御さんもいるのではないでしょうか。将来のために子供に何かを身に付けさせたい、、、という親心とは裏腹に、子供は保護者の方が進めるのを拒むことも、、
 そんな時はどのように対応するのが良いのでしょうか?

 

子供がやりたい

もっとみる
【衝撃事実】小学校の習い事と将来年収の関係

【衝撃事実】小学校の習い事と将来年収の関係

 小さなころから様々な体験をしてほしいと、お子さんに習い事をさせる家庭は少なくないでしょう。現に私も、子供たちの習い事、スポーツの家庭教師サービスを提供しています。 #早速ここで宣伝させてください笑 #詳しくはソレイユ・スポーツで検索 ! 
 経済産業省のシンクタンク「経済産業研究所」の研究プロジェクトは、課外・学校外で運動や音楽を経験した人ほど、将来の学歴や収入が高くなるという結果を公表しました。

もっとみる
【教育のお悩み解決】反抗期の子供への対処の方法

【教育のお悩み解決】反抗期の子供への対処の方法

反抗期真っ只中の子供に頭を抱えているそこの貴方へ
今日は少しでも頭の中をすっきりして帰っていってもらえれば嬉しいです。
どうか自分を責めず、少しづつ読み進めていってください。

 何を言っても素直に聞かない、ふてくされた態度に余計にこみ上げるイライラ。反抗期だと思ってこちらもなるべく配慮はするが、全て受け止め我慢するのも何か違うし、、どうすればいいのか分からなくなるという保護者の方は少なくないでし

もっとみる
【教育の悩み解決】「子供のやる気を引き出すアプローチ」とは?

【教育の悩み解決】「子供のやる気を引き出すアプローチ」とは?

「さっさと勉強しなさい!」
「いい加減ゲームは辞めろ!」
「もっと練習してバスケ上手くなれるようにしなさい!!!」

皆さんこのような言葉を子供にかけた覚えありますよね??

子供が自分の思うように動いてくれない、、
勉強、スポーツは大事なことなのに中々聞いてくれない。
毎日毎日ゲームばっかり、、、、、、

ちっさな我慢が爆発しつい罵声を浴びせてしまう。
そして机に座ったがいいが中々継続しない。や

もっとみる
スポーツをしている保護者の全ての悩みに寄り添います。

スポーツをしている保護者の全ての悩みに寄り添います。

私は何者?

 皆様お久しぶりです。SOLEILSPORTS代表のすかいです。
ぜひ皆さん「すかい」って呼んでくださいね。

 2月の上旬、寒さもピークになってきてお仕事もままならないまま、
ベッドでひきこもる日々が続いております。
 早速ですが、改めてSOLEILSPORTSってどんな所なのか?
お先に説明させてください。
 私達SOLEILSPORTSは、スポーツ事業を中心に

スポーツの家庭

もっとみる