マガジンのカバー画像

創作に役立つ記事集

133
運営しているクリエイター

#エッセイ

「完璧主義をやめたい人々」に告ぐ

「完璧主義をやめたい人々」に告ぐ

完璧主義者という概念がある。すべてを完璧にしないと気が済まない人々のことだ。素晴らしい。しかし昨今、「物事はほどほどに」「8割の完成度のものを素早く作るのがデキる人」というアナウンスが主流になったせいで、「完璧主義者」の存在意義が揺らいでいる。そこでよく耳にするのが、「わたし完璧主義なんで、完璧主義を直したいと思ってるんですよぉ~~~」という発言だ。わりとつい最近でも、私生活で耳にした。
 
でも

もっとみる
第34回文学フリマ初参加レポ(参加者)

第34回文学フリマ初参加レポ(参加者)

5月29日日曜、物書きの祭典である文学フリマが無事開催されました。

前回(去年11月)の文フリも、約5千人もの人が集まったかなり大規模なものだったようですが、今回も真夏のような日照りのなか、大勢の人が集まっていて驚きました。

【今回】
なんと、5400人以上!この暑さにもかかわらず、歴代2位の来場者数です!

私は初参加かつ一人参加でしたが、同じように一人で来る女性も男性も多く、老若男女問わず

もっとみる
夢はお金で買えるって。

夢はお金で買えるって。

最近創作友達ができた。その人とは、よく通話を繋げながら作業をしている。
数十分間、ミュートをしたまま作業をして、休憩時間に作業の進捗や雑談をする。その間、繋がっている間は何かしらの創作をしないといけないという義務感があり、相手も頑張っているから頑張らねば、という焦燥に駆られて作業をする。
※ポモドーロ法(短めの作業と短い休憩を繰り返すこと)と似た方法。

影響を受けたのは。

私は昔から、人や本に

もっとみる
文学フリマで50部売るために、気をつけたこと、気づいたこと。その2。

文学フリマで50部売るために、気をつけたこと、気づいたこと。その2。

前回の記事、ポイント2については下記のリンクからお読みください。
https://note.com/mesen/n/nf873714c9929
今回は
ポイント1、面白い企画を考える(相手にとってメリットのある企画)
について記していきたいと思います。

1、面白い企画を考えるには(相手にとってメリットのある企画)。

私は仕事で映像広告の企画を仕事にしているのですが、
皆さんは、面白い企画と聞い

もっとみる
【実録】障がい者でも素人からイラストレーターを目指すには?

【実録】障がい者でも素人からイラストレーターを目指すには?

初めまして。水野ひなこです。
普段は地元の香川県でフリーランスでアニメ系のイラストレーターをしてます。

実は私は統合失調症という障がいを持っていて現在は通院と投薬治療中です。また障害者手帳の等級は二級です。

幼少期から絵を描くことは好きで、本格的にイラストレーターとして活動始めた当時、私の地元の周りで障がい者で身近にクリエイティブ関連の仕事に就いた人は全然いないし、実際に執筆活躍している方は憧

もっとみる
『私が作家になるためにした二つのこと』

『私が作家になるためにした二つのこと』

 私が少女小説家になろうと決めたのは、中学生の頃です。
 それまでもなにかしら書いておりましたが、この時期から“少女小説を書く”という目標のもとに、執筆してきました。
 当時はノートに横書きにしたものを、感想ノートつきで部活の先輩や同級生に読んでもらっていました。だいたいノートが一冊埋まるころ手もとに戻ってくるのですが、別のクラスの知らない子や先輩からの感想も書いてあったり、イラストが添えてあった

もっとみる
ノベルアッププラス に小説を投稿してみたら、毎日が楽しくなった話 03

ノベルアッププラス に小説を投稿してみたら、毎日が楽しくなった話 03

「#RTした人の小説を読み行く」

このタグ、他にも表記が若干ちがう「#RTした人の小説を読みにいく」や「#RTした人の小説読みに行く」というものも存在します。
その時々によって、行くが漢字なのかひらがななのかどっちが主流なのか違ってきますが、ほとんどの場合、「行く」が多いです。

単純に、このタグを使って小説の募集をかけている人がいます。
初めて見たときは、なんて画期的なタグ!!と思いました。

もっとみる
向いてないSNSの種類があるなんて、早めに知っておけばよかった…な話。

向いてないSNSの種類があるなんて、早めに知っておけばよかった…な話。

初めましての方こんにちは!
奄美大島出身、
福岡在住、活動7年目の
イラストレーターのロンザエモンです。
私の概要はコチラ。

このnoteは、これから絵が上手くなりたい、
絵を広めていきたい絵描きさん向け
に発信しています。

ところで、皆さんはSNS運用って意識していますか?

インスタグラムは自分に向いてない!?

結論。
私はインスタグラムには向いてませんでした><
(正確には対策が不十分

もっとみる
『書きたい人』におススメする本

『書きたい人』におススメする本

こんにちは みょーです。

何日もどんよりが続きまして、さすがにテンションが下がっていたのですが、今日はちょっとした晴れ間にチャリぶっこいできました。おかげでめちゃくちゃ暑いです。久々に汗かきました。

虫が顔面にダイブして天に召されていくのが悲しいので、マスクしっぱなしでチャリぶっこぎしてたら、息苦しくて僕が天に召されかけました。なぜか部活してたころを思い出して若返った気がします。まだギリギリ高

もっとみる

これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!

作家なら誰もが経験する(したくないが)「駄作」の制作!
これらは、後から見返すと分かることがある

これは「若さゆえの、みんながやらかす過ち」
だったんだな……と。

そんな「ネット小説のNGあるある」を大辞典的にまとめてみました!
初心者作家は「先人はこれをやってコケてきたんだな」と参考に
ベテラン作家は「こんな時代もあったね(遠い目)」という風に
読み専は「あるわー」という風に、気軽に見てくれ

もっとみる
作家とはなにか。

作家とはなにか。

僕はプロの作家ではありませんが、小説を書くのが好きでnoteに短編小説を投稿しています。

そんな僕は、少しまえ、村上春樹さんのエッセイ『職業としての小説家』を読みました。何年か前に買った本なのだけれど、なぜか読まずに僕の本棚の奥底に眠っていました。

買った当時は小説なんて書いていなかったし、後で読もうとそっとしまっておいたのだと思います。今思うと、noteを始める前から書くことに興味があったよ

もっとみる
芥川賞の思い出

芥川賞の思い出

宇佐見りん「推し、燃ゆ」が相変わらず売れています。

特に若い女性が買っていく傾向が強いです。おそらく彼女たちの多くにとっては、初めて購入する「純文学の単行本」ではないでしょうか。

私が初めて買った純文学の単行本は、平野啓一郎「日蝕」です。98年の芥川賞受賞作。「茶髪にピアスの京大生が受賞」みたいなニュースを当時テレビで見て「面白そうな人がいるな」と。

残念ながら「三島由紀夫のファンだろう」「

もっとみる
『カクヨム』を1か月使ってみた感想

『カクヨム』を1か月使ってみた感想

ちなみに私の初日PVは「1」でした。

note以外のサイトを使ってみよう企画第2段。(第1弾『Monogatary』と第3弾『NOVEL DAYS』はこちら。マガジンも作りました。

大手小説投稿サイトの一角、『カクヨム』です。総括からいきましょう。

流石の大手投稿サイト。書き手、読み手として様々なサービスが行き届いている。カクヨムリワードという収益に関するサービスも実装ずみ。異世界ものが強い

もっとみる
文学フリマに参加しました(二回目)

文学フリマに参加しました(二回目)

五月十六日、文学フリマに参加してきました。「フリマ」と銘打ってありますが、フリーマーケットではなく、コミケなどの同人誌即売会の一種です。メインの展示物が文字ベースである点が特徴となります。

コロナ変異株の感染が猛威をふるう中、緊急事態宣言が発令され、一時は開催が危ぶまれたものの、政府による方針で一定以下の参加者ならば開催がオーケー、という方針になったため、開催が決定されました。自分を含め、サーク

もっとみる