マガジンのカバー画像

備忘録・後で読む

171
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

DieAter2 PANDEMONIUM

DieAter2 PANDEMONIUM

※有料記事になっていますが無料で読めます。なぜ有料なのかは一番最後に書いてます。

以前映画を製作しました。

過去、最も反応があった記事なのでこちらを載せておきますね。

その後、続編を製作しました。

で、こちらが完成半ばで、一旦休止をせざるを得ない状況となりました。様々な事情があるのですが、とにかく続けていくことが困難な状況になったんです。

さて、時がたち、再開が出来るようになりました。お

もっとみる
誰もがゲームに熱くなる時代に向けて

誰もがゲームに熱くなる時代に向けて

おはようございます。HYSです。

本日はApexLegendsではなく、こちらのお話しを。

以前とあるサービスについて書かせていただきました。

詳しくは是非読んでいただきたいのですが、新しいゲームマッチングサービスが開発中とのことで、お話しを伺いました。その時の記事です。

ゲームの配信やプロを目指す方はもちろんですが、憧れのストリーマーやプロの方と一緒にゲームができるということで、私は新し

もっとみる
「焼き立てパン買ってきたよ」「逮捕」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編~

「焼き立てパン買ってきたよ」「逮捕」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編~

「緊急事態」と聞くと、何を思い描きますか? 2020年コロナ禍以前なら、自然災害を思い描いた人が多かったのでは無いだろうか。皆様もご存知の通り伊邪那岐命と伊邪那美命が不動産屋に騙されて以来、我が日本はスナック感覚で自然災害に見舞われる立地にあり、我が国の緊急事態法制も概ね自然災害を想定したものが多い。自然災害の発生には「人間の悪意」は介在しない。阪神淡路大震災にしても、東日本大震災にしても、誰かが

もっとみる
年金の全体像をつかむ10のキーワード

年金の全体像をつかむ10のキーワード

『年金って、調べれば調べるほどわからなくなってしまう・・・』
『年金関連の報道は様々で、どれが正しいのかわからない・・・』
多くの皆さんはこのようなモヤモヤ感をお持ちではないでしょうか?

そこで、今回は「公的年金保険」の全体像をつかむための「10のキーワード」を用意しました。まずはざっくりで構いません。全体像をしっかりおさえていきましょう。

1. 年金は「保険」である 年金は「積立」制度ではあ

もっとみる
中野京子「異形のものたち――絵画のなかの怪を読む 《善悪と美醜、不思議な悪魔と天使たち(2)》」

中野京子「異形のものたち――絵画のなかの怪を読む 《善悪と美醜、不思議な悪魔と天使たち(2)》」

 画家のイマジネーションの飛翔から生まれ、鑑賞者に長く熱く支持されてきた、名画の中の「異形のものたち」。
 大人気「怖い絵」シリーズの作家が、そこに秘められた真実を読む。
 ※当記事は連載第8回です。第1回から読む方はこちらです。

地獄と天国
 洋の東西を問わず、地獄の描写は芸術家たちの創作欲を著しく刺激し、個性あふれる世界が構築されている。一方、天国。そこは常に花咲き乱れ、芳香が漂い、誰もが満

もっとみる
史料でよむ世界史  15.3.2 アフリカ諸国の独立と苦悩

史料でよむ世界史 15.3.2 アフリカ諸国の独立と苦悩

サハラ以北の北アフリカでは、1951年に早くもリビアが敗戦国のイタリアから独立した。
そして1956年にはイギリスとエジプトの支配下にあったスーダン、そしてフランスの支配下にあったモロッコとチュニジアが独立する。

しかし、アルジェリアが独立するには、フランスと厳しい戦争を経る必要があった(アルジェリア独立戦争)。アルジェリアには、植民地化された1830年以降、すでにフランス人の入植者がたくさん暮

もっとみる
埼玉県民のソウルフード「パンチ」とは何か?|パリッコの「つつまし酒」#83

埼玉県民のソウルフード「パンチ」とは何か?|パリッコの「つつまし酒」#83

人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。
けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。
いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。
混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけの、つつましくも幸せな時間」について丹念に紡いだエッセイ、noteで再始動! 
そろそろ飲みたくなる、毎週金曜日だいたい17時ごろ、更

もっとみる
「東京、ひとつの壮大な時計」。時の鐘を訪ね歩く紀行文学の傑作『追憶の東京』(アンナ・シャーマン)

「東京、ひとつの壮大な時計」。時の鐘を訪ね歩く紀行文学の傑作『追憶の東京』(アンナ・シャーマン)



東京を愛してやまない英国在住の作家、アンナ・シャーマンによる紀行エッセイ『追憶の東京 異国の時を旅する』(吉井智津 訳)。

東京という都市に魅せられた著者は、江戸時代に人々に時刻を伝えていた「時の鐘」を訪ねて歩きます。鐘が現存するのは、日本橋、本所横川、浅草、上野、新宿、赤坂、芝切通など。時計盤のように円を描きながら、史跡に向かい、人々から証言を集め、文献を読み込んでゆく――そこで浮かび上が

もっとみる
高野秀行も驚愕した、春間豪太郎のキルギス冒険記が本に!(No. 887)

高野秀行も驚愕した、春間豪太郎のキルギス冒険記が本に!(No. 887)

考える人 メールマガジン
2020年10月29日号(No. 887)

「こんなにヘンで、こんなに凄い冒険家は見たことがない」
高野秀行氏も驚愕! 新時代の冒険家・春間豪太郎の新刊『草原の国キルギスで勇者になった男』試し読み
「リアルRPG」を合言葉に、キルギスで新たなる冒険に挑んだ春間豪太郎さんによる連載が、『草原の国キルギスで勇者になった男』として本日発売されました。

人生は、RPGだ。愛馬

もっとみる
1杯のコーヒーから何円が生産者に渡っているのか、解説。

1杯のコーヒーから何円が生産者に渡っているのか、解説。

コーヒー1杯の値段のうち、生産地の農家さんにはいくら渡っているのでしょうか。

自家焙煎のコーヒー屋さんを経営して、エチオピアやインドネシアの生産地で買付けも行ってきた僕が、実際の内訳をまとめてみようと思います。

図にまとめるとざっくりこんな感じ。

これは、超美味しいコーヒー豆での値段。流通の大半を占めてる大量生産のコーヒーはもっと安く、この半分くらいの価格だったりするかもしれません。

あく

もっとみる
無抑制(アクラシア)について。アリストテレス『ニコマコス倫理学』第7巻第1章~3章

無抑制(アクラシア)について。アリストテレス『ニコマコス倫理学』第7巻第1章~3章

「ネオ高等遊民読書会サークル」で開催した読書会の簡単なレポートです。

アリストテレス『ニコマコス倫理学』第7巻第1章~3章を読みました。

第7巻は、無抑制、抑制のなさの問題を扱った部分です。

いわゆる「わかっちゃいるけどやめられない」状態は、どのようにして生じるかって話です。

第7巻「抑制のなさ」の議論の肝は、第3章です。ここでアリストテレスは、無抑制の構造について4つの仮説を立ててます。

もっとみる
発達障害の僕が伝えたい「意識高い系」の人が人生から転落する危うさ

発達障害の僕が伝えたい「意識高い系」の人が人生から転落する危うさ

『発達障害サバイバルガイド』著者・借金玉インタビュー(4)

『発達障害サバイバルガイド──「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』が5万部のベストセラーとなっている、ADHD(注意欠如・多動症)当事者の借金玉さん。まだ34歳だが、その生い立ちは「ジェットコースター」という言葉がぴったりの、波乱万丈な内容だ。
発達障害を誰にも理解してもらえないまま、不登校を繰り返してきた小中高校

もっとみる
「江戸の土木」展のこだわりや裏話を、担当学芸員に聞いてみた。

「江戸の土木」展のこだわりや裏話を、担当学芸員に聞いてみた。

2020年10月10日~11月8日に開催された「江戸の土木」展。展覧会のこだわりや裏話を、担当である渡邉晃・上席学芸員に、インタビューしてみました。

街歩きとダムブームがアイデアの種にーー「江戸の土木」展は、橋や水路、街づくりなど、江戸の土木事業にスポットを当てた展覧会になっています。太田記念美術館でもこれまでになかった切り口ですが、どのようにしてこの企画を思い付かれたのでしょうか?

渡邉:2

もっとみる

中央銀行が事実上の株価支持を行なうと、#プットオプション(一定価格で株を売ることができる権利)がすべての株主に与えられたと同じことになる。#ETF 購入で株価を支えるのは、「#日銀プット」だ。