タコの飼い主(現役アラサー会社員)
2021/01/17 19:55
私の働く会社でストレスで休職する方がでた時に、その人のことはその人しかわからないな…という当たり前のことを再確認しました。部署1で働くAさんが休職。それを知った部署2の私と部署3のBさんとの会話Bさん「もし私が部署1であの状況で働いてたら○○がストレスだと思うからそれが原因だったのかな」私「うーん、本当のところは本人にしかわからないですよね」(え、私が考えてた原因△△と違う!私は○
クロソメケイ
2021/01/17 19:54
こんにちは、クロソメケイです。先日写真を投稿したところ、「比較的反応が良いかも?!」と思ったため、フォルダ内大放出祭りと称して個人的に盛り上がってみます。素人が好きなように撮り、好きなように加工した写真ですが見ていただけたら幸いです。なお、ここにある写真は後日みんなのフォトギャラリーに投稿予定です。「クロソメケイ」で検索していただければヒットすると思います。ちなみにヘッダーも私の写真
2021/01/16 20:46
在宅勤務期間がほぼ1年弱となったので、あたらめて振り返っているのですが、行動パターンやメンタルが季節によって変わるなと感じました。春夏秋は、仕事終わって散歩しようとか外に出てましたが、梅雨とか冬は本当に引きこもってしまいました…雨·寒い·暗いのどれかが当てはまれば外にでない笑会社にいると日照時間とかあまり気にしなかったのですが、今は本当に早く日が長くなってほしいと願うばかり笑エアコ
mitsunorinishina
2021/01/15 10:19
2021/01/14 09:53
沖山りこ
2021/01/13 07:50
おはようございます。インド最南端のタミル・ナドゥ州 カニャクマリで、インド人一家に連れて行ってもらった絶景スポットを紹介したいと思います。記事の最後で、一家について紹介します。マトゥール水道橋 Mathur Aqueductカニャクマリの街から約50km、一家がチャーターしていた車で訪れた マトゥール水道橋(Mathur Aqueduct)。マトゥール水道橋はパハラリ川にかかる
しげさん
2021/01/12 18:46
しんはく
2021/01/11 00:21
赤華
2021/01/10 10:04
私は、よく夢で(寝ている時に見る夢)いろんな事を教えてもらう。ちょっと現実離れしてるかもしれない話しなので苦手な人は読まないでくださいね。私の祖父が亡くなってから、もう17、18年ぐらい経つかな・・・?(たぶんそれぐらい)祖父が亡くなってから1年経っていたか・・・経っていなかったか・・・そんな頃の話し。私の夢におじいちゃんが出てきた。ここからは夢の話し私は橋の上に立っていて
がはく
2021/01/10 03:27
9月3日。部屋の掃除を終え、大量のゴミに囲まれた画伯ちゃん。6時間以上に及ぶ掃除の大半は・不必要なものを見極めること・思い出の品を見つけて感慨深くなること多くの時間を割いていた。それは無駄な時間なのかそれとも見つめ直すときなのかこれらは不必要なものなのか...?🧐エロビデ・エロ本近所の古本屋、謎の自動販売機、橋の下、先輩が焼いてくれたもの。ノーマルなものから