曽根清治

1973年生まれ。男。国籍は日本。曽根清治であること以外の何者でもない人。

曽根清治

1973年生まれ。男。国籍は日本。曽根清治であること以外の何者でもない人。

マガジン

最近の記事

ITリテラシーと、買い支えるべき媒体

加筆予定の、個人備忘録です(R3.07.01)。

    • n次創作 イラスト雑感(2021.06.19)

      上:イラスト 下:イラスト製作者 アニメ映画『パーフェクトブルー』今敏監督(2010年、没)の記憶であざやかなのは、ラストのバトルアクションの盛り上がりだ。梅津アニメの印象ではない。 がんばり屋のアイドルが、デブスな怪物から逃げ回るホラーゲーム展開が熱いが、こんなベタなド直球チャプターにいたるまで、この映画のしかけは精密にできていた。 理不尽に耐え、がんばればがんばるほどミョーな事件が発生してしまう、むくわれないヒロイン。いやがらせの匿名性が雲霧拡散しても、クリアにはな

      • 【 レイシストをしばき隊は、何を間違えたのか? 】

        アンサイクロペディアで、しばき隊をくさす項目があるが、あの記事は正しい。 差別がいけないのだとしたら、まともに考えてふさわしくないから、やめるべきなのであって、反差別カウンターが一般的な感覚から乖離したなら、その告発も同じくらい重要だからだ。 しばき隊についてふりかえるさい、モンスターを討伐しようとして、みずからも怪物になってしまった組織の失敗例として、自戒の念をこめるべきだ。 なぜ差別は厳然として存在し、それを維持する勢力は、あきることなくリソースをわりあて、反差別運

        • 「スローターハウス5」が教えてくれたこと

          食物連鎖という単語を Google で画像検索してみると、植物が勝手に生えてきて、それを小さな草食動物が食べて、さらにそれを肉食動物が食べて、ワシやタカなどの猛禽類あるいは、ライオンなどの大きな肉食獣がそれらを食べる、ヒエラルキーを図解する例が多い。 強いものが弱いものを捕食するのが食物連鎖なのか、と誤解されそうだ。 分解者とは虫けら以下の存在で、まるでウ○コやゴミを食べている最下層のようなあつかいだ。 では仮に、分解者に相当するバクテリアがいない世界線を空想してみよう

        ITリテラシーと、買い支えるべき媒体

        マガジン

        • 備忘録・後で読む
          172本

        記事

          若いころに、このうたは欺瞞だとムカついていた。

          心配ないからね君の想いが 誰かにとどく明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh もう一度夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 夜空に流星をみつけるたびに 願いをたくしぼくらはやってきた どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ必ず最後に愛は勝つ Carry on carry out 求めてうばわれて与えてうらぎられ 愛は育つもの Oh 遠

          若いころに、このうたは欺瞞だとムカついていた。

          一杯の二郎 ( コピペ )

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U 先週末、鶴見店に行ってきたんでレポ。 師走の足音が聞こえてくると、北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに、ラーメン二郎に足が向いてしまう。 店に到着すると、子供二人連れの、貧相な身なりのオバサンが一人という小さな行列。 どうやら俺を含めて、この親子三人が、次のロットメンバーのようだ。 さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち四人が席に着く。 俺の食券は 大ブタW。さ

          一杯の二郎 ( コピペ )

          さるかに合戦 Ver.2021

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U かにの にぎりめしを奪ったさるは とうとう蟹に かたきをとられた 蟹は うす はち 卵と共に おんてきの猿を殺したのである ――その話は いまさらしないでもよい ただ 猿を仕止めたのち 蟹を始め同志のものは どう云う運命に ほうちゃくしたか それを話すことは必要である なぜと云えば おとぎばなしは 全然このことは話していない いや はなしていないどころか あたかも 蟹は穴の中に 臼は台所のどまの隅に 

          さるかに合戦 Ver.2021

          白昼夢 江戸川乱歩 R15+

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U あれは 白昼の悪夢であったか? それとも現実の出来事であったか? 晩春の なま あたたかい かぜが オドロオドロと ほてった頬にかんぜられる 蒸しあつい日の 午後であった 用事があって とおったのか 散歩の みちすがらであったのか? それさえ ぼんやりとして 思い出せぬけれど 私は ある場末の みるかぎり どこまでも どこまでも まっすぐに つづいている 広い ほこりっぽい 大通りを歩いていた

          白昼夢 江戸川乱歩 R15+

          THE STORY OF O-KAME

          小泉八雲 田部隆次 訳 土佐の国 名越の長者 ゴンエモンの娘オカメは その夫ヤエモンを 非常に好いていた 女は にじゅうに ヤエモンはにじゅうご であった あまり夫を愛するので 世間の人は 嫉妬の深い女だろうと思った しかし男は 嫉妬されるような原因を 作った事もなかった それで ふたりの間には いやな言葉ひとつ交された事もなかった 不幸にして オカメは病身であった 結婚後 に年にもならないうちに 当時 土佐に流行していた病気にかかって どんな良医も 匙を投げるようにな

          THE STORY OF O-KAME

          夢光年  阿久悠

          星屑の 海の中 ただよう夢求め 時を超えて はるか 人の世で 見失い 今ではもう遠い 夢を探す人よ もしもどこかで 見つけたなら かけらだけでも 持って帰れよ ああ夢みるよろこび ふたたび ああ夢みるしあわせ ふたたび.. .. .. 夢光年 アニメ「宇宙船サジタリウス」EDテーマ

          夢光年  阿久悠

          NEVER GIVE UP  ( 引地恵子 : D.Mann )

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U プイと横向いておまえ 少し怒った泣き顔 あんなうわさを 気にするなんて 何でもないさ 俺達にはね 震える小さな肩を 抱えるようになだめる 涙のあとがやけに sexy 今さら俺を 惑わすつもり Never give up 今 いきなり Never give up 抱きよせて Never give up kiss したら Never give up Never give up Never give up 今

          NEVER GIVE UP  ( 引地恵子 : D.Mann )

          THE DREAM OF A SUMMER DAY(抄)

          Lafcadio Hearn 林田清明 訳 むかし、ある山の中に、貧しいきこりの夫婦が住んでいた。 ふたりはすっかり年老いていて、子どもがいなかった。 おじいさんは、毎日、こびきに出かけ、おばあさんは家で機織りをしていた。 ある日おじいさんは、木を切るために、いつもより深く森の中へ入った。 すると、これまでに見たこともない小さな池の端に、唐突に立っていた。 水は奇妙に澄んでいた。 おじいさんは喉が渇いていた。その日はとても暑かったし、また一生懸命に働いたためだ。 そこ

          THE DREAM OF A SUMMER DAY(抄)

          お金とピストル  夢野久作(Remix)

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U 泥棒が、ケチンボの家へ入って ピストルを見せて、お金を出せと 言いました。 ケチンボは「ただお金を出すのはいやだ。そのピストルを売ってくれるなら千円で買おう。お前は、私からお金さえ貰えば、そんなピストルは要らないだろう」 泥棒は考えておりましたが、とうとう そのピストルを千円でケチンボに売りました。 ケチンボは、泥棒からピストルを受け取ると、すぐにも泥棒を撃ちそうにしながら 「さあ、そのお金ばかりでない、

          お金とピストル  夢野久作(Remix)

          近代文学という不幸 前編

          音声で読み上げる(U)    Ctrl + Shift + U 日本近代文学の悲劇は、苦い良薬であり甘い毒薬でもあったので獲得していた読者の英知が、伝承されなかった点にある。1945年の敗戦による文明の断絶は、文芸世界においてこそ、その影響が絶大だった。 やけのはらにされたのは国土ではなく、内面世界だったのだ。からだの反応としての、脳内現象として観測される精神と、霊的なたましいは、わけることがふつうだがドイツ語ならば、信念やハートや意志やソウルを指すそれらのこころは、同じ

          近代文学という不幸 前編

          β公開 文字禍 中島敦

           文字の霊などというものが、一体、あるものか、どうか。  アッシリヤ人は無数の精霊を知っている。夜、闇の中を跳梁するリル、その雌のリリツ、疫病をふり撒くナムタル、死者の霊エティンム、誘拐者ラバス等、数知れぬ悪霊共がアッシリヤの空に充ち満ちている。しかし、文字の精霊については、まだ誰も聞いたことがない。  その頃――というのは、アシュル・バニ・アパル大王の治世第二十年目の頃だが――ニネヴェの宮廷に妙な噂があった。毎夜、図書館の闇の中で、ひそひそと怪しい話し声がするという。王兄シ

          β公開 文字禍 中島敦

          音声よみあげソフトのサンプルテキスト

          新しい Microsoft Edge の「音声で読み上げる」機能とは 音声で読み上げる(U) Ctrl + Shift + U 経済においてカルテルなどを制限する独占禁止法への支持はふつうですし、独裁者は市場をゆがめ、ときに破壊するほど社会資産を私物化するので、悪なのです。 健全な、私有財産の交換の自由、および模範的なふるまいをガイドするためのルールは、時と場所にあわせて人の手で設定され、貧富のグラデーションをもとに負担のわりあいが公正な税制がこのましいという

          音声よみあげソフトのサンプルテキスト