SHIORI|動画クリエイター

感情を保存する動画の製作者です。 🎙Podcast→ 動画クリエイターの独り言 🕊T…

SHIORI|動画クリエイター

感情を保存する動画の製作者です。 🎙Podcast→ 動画クリエイターの独り言 🕊Twitter→ sh10r1_jp ✉️公式LINE→ https://lin.ee/uon40XY 🎥YouTube→ SHIORI 感情を保存する動画の製作者

記事一覧

固定された記事

うるさい時はだいたい何も考えてない。

じつはとんがりコーンだった。高校生の私。 とんがって反抗的だったみたい。 外面はいい子だったけど。 WeHeartItっていうアプリがあるんですが、高校生のころから使っ…

今がいちばん若いんだもんね

お久しぶりです。 いきなりですが、After Effects というソフトを使い始めました。 それがすごい楽しくって、もっと早くに始めとけばよかったって、、、 でも今がいちば…

約1ヶ月noteお休み予定です。
他に集中したいことがあるので、そっち頑張ってきます!きっと書きたくなるんやろうけど、ちょっと我慢。インスタとかもろもろ更新抑えます。
おじいちゃんについて書いた記事が反応良くてうれしい。

動物嫌いなおじいちゃんは犬のご飯を手作りする

おじいちゃんは台所にいる時間が長い。 私たちにご飯やおやつも作ってくれるけど、 おじいちゃんは犬のご飯も作る。 おじいちゃんの家では2匹の犬と1匹の猫を飼ってい…

コメディーな人生って理想的すぎる

人生振り返って、「私の人生面白すぎやーん」っていう勢いで 生を全うして死んでいきたいと思ってるんです。 あ、ちなみに芸人になりたいとかの類の話ではないです。笑 …

本当にやさしい人の見分け方

つい最近、Amazonでハリポタのコンプリート版(全8作品)を購入したんです。 ハリポタはもう20年ぐらいファンなのですが、何回観てもその世界観に惹き込まれて、ファンだ…

コメント欄観察

YouTubeでは様々なジャンルの動画が投稿されている。 しかも世界中の人が投稿している。 動画投稿者のバックグラウンドは誰一人として同じではない。 彼らが投稿した動…

現実っぽくて、非現実な世界

こう聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか? ジャンルは色々あると思うし、その人の好みとか経験で変わってくると思います。 私は絵本と映画です。 絵本の「終わらな…

ただただ、note書きたすぎた

こんばんは、お久しぶりです。 なんと前の記事から1か月も。。。 たまたまちょうど1か月です。やったー(?) (次の記事書いてるうちに日超えました。) なんで1か…

最近悩みを解消した私が思うこと(おまけ)

ちょっとまた別でひとつ前の記事に関連することがあるので、書いていきます。 ↓この記事で、BTSのメンバーであるジョングクが作った曲「My Time」が一番響くといった趣旨…

最近悩みを解消した私が思うこと

悩みって本当に人それぞれですよね。 なんなら本人すら気づかない悩みみたいなものもある。 自分が実際にそんな感じで、なにかもやもやはしているけど、何かわからなかっ…

願望リストを半年ぶりに作り直してみた

やりたいことを100個リストアップしてみる。 今年のはじめに勉強会のお誘いを受けていました。 「講師の人ととりあえず会ってみない?」 まぁ、営業ですね。 その誘…

感情を保存する動画

いつもの場所やいつもの時間でも、どんな自分がそこに居るかで、物事の見え方は変わりますよね。 見えたものに対して何かを感じたり、感じなかったり。 私はそんな、ひとと…

お仕事頑張りましたか?

ピアノのクラシック集を聴きながら、書いてます。 ショパンとかドビュッシーとかたまに聴きたくなります。 あ、ワインも飲んでます。有意義すぎる火曜日、絶好調ですね(?…

天然による天然のための応援記事

日本人の中では最高レベルの自己肯定感を保持?していると思われる私。 なぜか昔から自己嫌悪とかないし、深く悩まないタイプ。 周りの人に恵まれてたから、悩みが少ない…

魔法なんかなくて、ストーリーが大事なんだとBTSが気づかせてくれた。

こんにちは、SHIORIです。 最近は頭の中がBTSに支配されている私です。 PodcastでBTSについて話して、Instagramのストーリーでも投稿して。 YouTubeも観ちゃうし、音楽…

うるさい時はだいたい何も考えてない。

うるさい時はだいたい何も考えてない。

じつはとんがりコーンだった。高校生の私。

とんがって反抗的だったみたい。

外面はいい子だったけど。

WeHeartItっていうアプリがあるんですが、高校生のころから使ってて(周りで使ってる人おらん笑)、なんとファロワー11,054人いるんです。

継続って大事ですね。

その中で、quotesっていうフォルダがあるのですが、最初のほうに保存してる内容が反抗的なんですよ笑

@MadeinOs

もっとみる

今がいちばん若いんだもんね

お久しぶりです。

いきなりですが、After Effects というソフトを使い始めました。

それがすごい楽しくって、もっと早くに始めとけばよかったって、、、

でも今がいちばん若くて、今始めたら好きなことも
始めるのは明日より来週より来月よりかは、長い間できるよね。
人生ってきっと長いようで短いから。

新しいこと色んなことに挑戦してみるのって
得るものが多い。
考えるのも大事だけど、経験は
もっとみる

約1ヶ月noteお休み予定です。
他に集中したいことがあるので、そっち頑張ってきます!きっと書きたくなるんやろうけど、ちょっと我慢。インスタとかもろもろ更新抑えます。
おじいちゃんについて書いた記事が反応良くてうれしい。

動物嫌いなおじいちゃんは犬のご飯を手作りする

動物嫌いなおじいちゃんは犬のご飯を手作りする

おじいちゃんは台所にいる時間が長い。

私たちにご飯やおやつも作ってくれるけど、
おじいちゃんは犬のご飯も作る。

おじいちゃんの家では2匹の犬と1匹の猫を飼っていた。

大きい犬はジュディー、小さい犬はチロ、猫はピッピ。
ジュディーは短毛の雑種で中型犬、
チロはたぶんウェストハイランドホワイトテリア。
ピッピはおばあちゃんが家の近くで拾ってきた。
数匹子猫がいたけど、ピッピだけが生きていたみたい

もっとみる
コメディーな人生って理想的すぎる

コメディーな人生って理想的すぎる

人生振り返って、「私の人生面白すぎやーん」っていう勢いで
生を全うして死んでいきたいと思ってるんです。

あ、ちなみに芸人になりたいとかの類の話ではないです。笑

樹木希林さんの言葉らしいPodcastで人生おもしろがって生きたほうが良いやん
的な話を過去にしました。

下のリンクからSpotifyに飛びます。
↓ クリックして聴いてみてね~ ↓ #67 人生をおもしろがって生きてみる

そしたら

もっとみる
本当にやさしい人の見分け方

本当にやさしい人の見分け方

つい最近、Amazonでハリポタのコンプリート版(全8作品)を購入したんです。

ハリポタはもう20年ぐらいファンなのですが、何回観てもその世界観に惹き込まれて、ファンだということを何度も自覚し、夢中になるんです。(恋かな?笑)

この記事ではハリポタの内容を交えて、本当にやさしい人の見分け方について私の考察を書いていきます。
また、私的世渡り上手というか生きやすいコツみたいなものについても書くの

もっとみる
コメント欄観察

コメント欄観察

YouTubeでは様々なジャンルの動画が投稿されている。

しかも世界中の人が投稿している。

動画投稿者のバックグラウンドは誰一人として同じではない。

彼らが投稿した動画の視聴者もまた、様々な人間がいる。

そんな混沌とした世界だ。

コメント欄は時として、カオスだ。

皆さんはYouTubeで、どんな動画を観ますか?

私がよく観るのは、動物系、ファミリー系、雑学系、ホラー系、都市伝説系、韓

もっとみる
現実っぽくて、非現実な世界

現実っぽくて、非現実な世界

こう聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?

ジャンルは色々あると思うし、その人の好みとか経験で変わってくると思います。

私は絵本と映画です。

絵本の「終わらない夜」ってご存じですか?

クリックで、Amazonのページに飛びます。

好きすぎて、一番最初の記事でも名前出してますね。笑

この本の何が魅力的かというと、絵がものすごくリアルなんです。

写真みたいなんです。

でも、現実ではあ

もっとみる
ただただ、note書きたすぎた

ただただ、note書きたすぎた

こんばんは、お久しぶりです。

なんと前の記事から1か月も。。。

たまたまちょうど1か月です。やったー(?)

(次の記事書いてるうちに日超えました。)

なんで1か月も空いたのか、言い訳じみた考察を書いていきますね。

実は次に投稿する記事の前に書こうと思ったんですが、長くなりすぎたので別記事にしました笑

インスタ投稿を頑張ろうって、力入れようって、インスタ月間にしようと思ったんです。7月は

もっとみる
最近悩みを解消した私が思うこと(おまけ)

最近悩みを解消した私が思うこと(おまけ)

ちょっとまた別でひとつ前の記事に関連することがあるので、書いていきます。

↓この記事で、BTSのメンバーであるジョングクが作った曲「My Time」が一番響くといった趣旨の話を書きました。

でも私の周りでは、たまたまなのか「Answer: Love Yourself」が一番響くと言う人しかいないんです。

それで、なんで私にはMy Timeが一番響くのかずっと考えてました。

My Timeの

もっとみる
最近悩みを解消した私が思うこと

最近悩みを解消した私が思うこと

悩みって本当に人それぞれですよね。

なんなら本人すら気づかない悩みみたいなものもある。

自分が実際にそんな感じで、なにかもやもやはしているけど、何かわからなかった。

「気づかないふりをしていた」っていう説明が一番しっくりくるかな。

私が高校生の時に周りの人たちに対して思っていたことは、みんな悩みすぎじゃない?って思ってました。

悩みが無さ過ぎて、悩むのっていいな、「悩みが無いことが悩み」

もっとみる
願望リストを半年ぶりに作り直してみた

願望リストを半年ぶりに作り直してみた

やりたいことを100個リストアップしてみる。

今年のはじめに勉強会のお誘いを受けていました。

「講師の人ととりあえず会ってみない?」

まぁ、営業ですね。

その誘ってくれた人が、願望リストに最低100個やりたいことを書いてみてって。

その願望リストを書いてどうやって勉強会の営業に生かすのかはわからないけれど、願望リストはやったことがなかったので、簡単やし作ってみよう。

そんなゆるい感じで

もっとみる

感情を保存する動画

いつもの場所やいつもの時間でも、どんな自分がそこに居るかで、物事の見え方は変わりますよね。
見えたものに対して何かを感じたり、感じなかったり。
私はそんな、ひとときの感情を大切にして動画に保存したいです。
誰かと感情を共有するのでもいいし、未来の自分のために保存しておくでもいい。

お仕事頑張りましたか?

ピアノのクラシック集を聴きながら、書いてます。

ショパンとかドビュッシーとかたまに聴きたくなります。

あ、ワインも飲んでます。有意義すぎる火曜日、絶好調ですね(?)。

普段はポップミュージック、HIPHOP、とか好きです。

タイトルですね、皆さん今日はお仕事頑張りましたか?

頑張りました~って方、お疲れさまでした。たくさん休んでください。

うーんって方、なんでそう思ったんですか?

もっとみる

天然による天然のための応援記事

日本人の中では最高レベルの自己肯定感を保持?していると思われる私。

なぜか昔から自己嫌悪とかないし、深く悩まないタイプ。

周りの人に恵まれてたから、悩みが少ないっていうのは絶対にありますが。

でもこれだけ何も悩まず生きてこられたのは、少なからず自分の性格も関係してると思います。

こんな風に育ててくれた両親に感謝です。

しかし、最近悩みがある発言によって出てきてしまいました。

「もしかし

もっとみる

魔法なんかなくて、ストーリーが大事なんだとBTSが気づかせてくれた。

こんにちは、SHIORIです。

最近は頭の中がBTSに支配されている私です。

PodcastでBTSについて話して、Instagramのストーリーでも投稿して。

YouTubeも観ちゃうし、音楽も聴いちゃうし。

今もここで書いてるし笑

現在フリーランスサロンに入って人生で初めてビジネスというものを学んでいます。ビジネスっておもしろいですね。

常に消費者としての自分も存在してるけど、ビジ

もっとみる