見出し画像

コメント欄観察

YouTubeでは様々なジャンルの動画が投稿されている。

しかも世界中の人が投稿している。

動画投稿者のバックグラウンドは誰一人として同じではない。

彼らが投稿した動画の視聴者もまた、様々な人間がいる。

そんな混沌とした世界だ。

コメント欄は時として、カオスだ。



皆さんはYouTubeで、どんな動画を観ますか?

私がよく観るのは、動物系、ファミリー系、雑学系、ホラー系、都市伝説系、韓国アイドル系、インフルエンサー系、お笑い系など割と幅広いです。

皆さんもこれくらい多種多様な動画を観ますか?

それとも、もっと決まったジャンルの動画を観ますか?


私は動画はもちろん楽しみますが、コメント欄もとってもおもしろいんです。

私は日本語と英語のコメントしか理解できないのですが、言い回しが似たコメントを日本語と英語の両方で見たことがあります。

この広いネットという大海原で、同じ人が書いたとは思い難いので、英語か日本語から広まった言い回しかもしれません。もしくはそれ以外の言語か。

こういった楽しみ方もできて、ネットの面白さを体感できます。

また、動画の種類によってはコメント欄がかなり荒れているもの、とても穏やかなものなど、かなり違いがあります。

そういう環境での人々の振る舞い方の観察するのは、勉強にもなると思います。

実際にどういうバックグラウンドの人が、書き込んでいるのかっていうのもとても興味深いなと思います。

人間観察好きにとっては、コメント欄は絶好の場所かも知れませんね。

ちなみにネットストーカーとかはしてませんよ。笑

ピンポイントで誰かの行動が気になるとかはなくって、ただどういうコメントに対して、どういう返信をして、さらに他人がどうリアクションしていくのかが興味深いなって思うんです。

あとは普通に秀逸なコメントは賢いな~と感心させられますね。



で、つい最近任天堂の「Wii」が発表された時のリアクションまとめ的な動画を観たんです。

私はテレビゲームとかそういった類にとても疎いんです。

なんせ、実家ではゲーム禁止でしたから。

その中でも許されていたのは、ボードゲームとWiiでした。

Wiiは家族とか複数人で出来るゲームなので、許可されていたみたいです。

私が小学生ぐらいの頃は、DSを持っている同年代の子供がほとんどで、ポケモンとかどうぶつの森とか、なんかペットを飼うゲーム?とかが流行っていた記憶です。

私もみんなが持っていたからすごく欲しかったですが、途中で疲れてねだるのは諦めていました。

そんな時代で、私の両親も子育ての中にどうゲームを存在させるべきか迷ったと思います。

今の時代でいうと、子供にスマホを持たせるべきかどうか、みたいな問題なのかな。

私が小学生の時は、誰もスマホなんて持ってなかったですから。

Wiiが発売された時、私はすでにゲームに疎かったので、Wiiっていうものにそこまで関心を示していませんでした。もちろん、ねだった記憶もないです。


でもある日、父がWiiを買ってきたんです。

妹と私は大喜びしたと思います。

父が母に相談して買ったかどうかは知りませんが、家電量販店が大好きな父はたまにこんな感じで突然なんか買ってきたりしてました。

Wiiも実はこんな感じやったんかなと思っています。

Wiiに関しては当時かなり話題になっていたと思うので、父も欲しくて我慢できなかったのかもしれません。

事実は聞いてないのでわかんないです。笑

Wiiスポーツとマリオカートとマリオギャラクシーは、父と妹と私で交代でよくやっていました(リモコンは2つしかなかったので)。

母は機械操作が苦手すぎて断念しました。。。


特別な出来事ではなかったけれど、とても懐かしい日常です。

とても平和で(ゲームが原因で姉妹喧嘩したこともあったかもしれないけど)、単純に楽しかったし、過去は美化しがちだと思うけど、日常こそが幸せなんだと思いました。

それにこんなにもゲームの文化がなかった我が家に、ゲームを持ち込ませた任天堂はすごいと思います。

ちなみに今はSwitchがあって、実家ではリングフィットを使って、運動不足を解消してるみたいです。。。


YouTubeのコメント欄の話に戻りますが、Wii発売当初のリアクションまとめ動画のコメント欄では、Wiiを家族でよくやった。といった内容のコメントが散見されました。

そういったコメントを残している視聴者は、きっと私と同年代だろうと思います。それらのコメントを読んで、家族と仲良くWiiをした時間を懐かしんでいる同年代に勝手にシンパシーを感じて、嬉しくなりました。


最初に書いた通り、YouTubeのコメント欄は時として、正直カオスです。

でも、Wiiのコメント欄のように人間味のある温かいコメントも存在しています。

コメント欄観察暇なときにしてみてください。笑

私が今までコメント欄観察をしてきて、温かいコメントに出くわす率が高い動画の特徴は、動物日常関連(子猫とかではなく、ある程度成長した動物)、家族関連(特に祖父母と孫関連)、投稿日が古い、などです。

カオスなコメント欄は疲れちゃうという方、参考にしてみてください。


良い一日を~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?