天然による天然のための応援記事

日本人の中では最高レベルの自己肯定感を保持?していると思われる私。

なぜか昔から自己嫌悪とかないし、深く悩まないタイプ。

周りの人に恵まれてたから、悩みが少ないっていうのは絶対にありますが。

でもこれだけ何も悩まず生きてこられたのは、少なからず自分の性格も関係してると思います。

こんな風に育ててくれた両親に感謝です。

しかし、最近悩みがある発言によって出てきてしまいました。



「もしかして、天然?」



ん・・・?

聞捨てならぬ発言。

これが私の最近の悩みの種です。

天然って成人してから言われると戸惑いませんか?

え?何?面と向かって。喧嘩売ってんのか?

とまではならないですが、本当に困惑します。

なんて答えたらいいのかわからないです。


中学生のころ、天然って言われたことがあるのですが、その時は友達に言われたので特に気にも留めなかったです。

まぁ面白がって仲良くしてくれるんなら、それでいっか、という具合で。サービス精神的な。


東京に来てから、数人に「変わってる」とか「独特なセンス」と面と向かって言われました。

あなたらしさはずっと持っててほしいとおっしゃっていただいたので、悪口とか批判には捉えてません。でも常識の範囲でねってことかな。常識を逸脱した記憶はないのですが。

悪口だとしたら、鈍感なわたしには察知できないです。

全部言語化してもろて?

その時の私の感想としては、それを面と向かって言う人もなかなか変わってるやろ、みたいな感じでした。

それに、自己肯定感が高い私からすると、人と違ってユニークであることはスペシャルで価値のあるものなんです。そのことに多くの人は気づいてなくて、気づいてる自分は幸せだとさえ思うくらいでした。


とりあえず色々言ってますが、天然ていうのは私にとっていい表現ではないのです。でも、そこにフォーカスしても気分が晴れないので、天然のいい面を見まくっていこうと思います。

これは天然に関するポジティブな情報をググりまくった内容です。天然て言われて、悩んだり落ち込んだりしているそこのあなた、いいとこいっぱいあるそうなので、元気出してください。


① 集中力がある

思考しがちじゃないですか?私は思考しがちです。

思考に集中してるんです。

人の話が入ってこなくなる時、ありますよね。

めっちゃわかります。

これ私はもう小学生の時に自覚ありました。思考してるほうが、先生の終わりの会の話聞くより楽しいですからね。(個人の意見)連絡事項とかは連絡帳に書くか、プリント配ってくれるので、それさえきちんと家に持って帰ったらいいんじゃないかって。

たぶん思考してる時間は天然じゃない人に比べて、めっちゃ多いです。

脳みそのシワ、順調に増やしていきましょう。

歳重ねて顔のシワだけ増えてもしゃーないので。


② 素直で真面目

素直で真面目って素敵すぎませんか。就活の勝ち組です。

あ、思い出しました、内定いただいた企業の最終面接で変わってるねって言われました笑(今の会社ではないです。)

私は素直だねって、ほかの人から言われたことあるのですが、自分でもそう思います。

環境問題のこととか、国内や世界のどこかで困っている人達に対して、自分が行動できることについて割と真面目に考えるし、行動に移します。

行動に移すところもよく褒められますね。はい、自慢です。

日本は、空気を読んだり、建前やら忖度やら、私からするとあまり建設的ではない、むしろ人間関係をややこしくする文化が多いように思います。複雑であることを趣深いとか、いとおかしと表現するなら、私は趣深くなくて、いとおかしじゃない人間です。

結構自分の中では論理立てられて筋の通った理由があっての発言をいつもしているつもりです。とってもシンプルな思考の持ち主だと思います。

それだけ物事を複雑に捉える人が多いとも言える気がするので、核心をついたような発言を重宝する環境やタイミングもあると思います。

私が何かしらのリーダーだったら、そんな人材が助手でほしいです。


③ 自分が「やりたいかどうか」が行動の軸

まさにですね。

やりたくないことは基本的に避けてきました。

数学とか、数学とか、数学です。

なんで苦手なものを平均レベルにしないといけないんですか?

なんで得意で好きなものにたくさん労力を使って、超得意なことにしちゃいけないんですか?

やりたいことばっかりしてます。

今もやりたいことをやるために、私の編集した動画でいっときの幸福感に何度も満たされる人を増やすために、行動し続けてます。

それが自分の行動の原動力になっています。

ほかの人はその行動力を褒めてくれるけれど、私はやりたいと一度思ってしまうと、行動を我慢することが逆にできないです。


④ 大体の人と仲良くなれる

まず、威圧感のある人は天然と言われないと思います。

威圧感がおそらく皆無なので、初対面の相手も身構えません。

こちらも、気が赴くままに?話しかけたりするので、初対面の人と知り合うまでのスピードが早いです。


どうですか?

元気出ましたか?もう私は自分に言い聞かせてます笑

ほらこんなにも良いところあるやん、て。

たぶん、この4つの要素は生きやすさにも繋がってくると思います。


知ってる人もいるかもしれないですが、私BTSに大ハマりしてるんです。ほんまふっかい沼でした。気づいた時には手遅れというやつです。

BTS(=バンタン、防弾少年団)っていうのは、一応説明しておくと韓国の世界的に人気な男性7人グループのアイドルです。


BTSのメンバーでテテ(=テヒョン、ヴィ)という方がいます。

彼は行動や発言から、四次元とか5歳児とかって言われてるみたいです。

どういうことかというと、おそらく多くの人にとって不思議に感じるような言動や、純粋さや無邪気さが目立つような言動が多いのだと思います。

彼はメンバーやたくさんのファンに愛されているのがわかります。彼の不思議さを紹介する動画で、その動画の作成者が不思議に感じたテテの言動についていくつか話していました。その中で全てではないですが、自分が言ってそうな発言があったので、こういうところを不思議に感じるのか、と勉強になります。

上で紹介した4つのポジティブ要素でも元気になれなかった方は、テテの不思議さを紹介してる動画を観てみたらいいかもしれないです。

全世界の人全員に好かれるのは、まず不可能な話だと思います。

ですが、テテのような言動がものすごく癖になる人が存在しているのは事実です。もちろん、テテが好かれる理由は他にもたくさんあると思いますが。


正直、いまだに自分のどこらへんが天然に思われたのかわかってないです。

もしこれを読んでるあなたの周りに天然な人がいて、その人に天然だねって伝える場合は、「天然やね。そんなところが好き。」って言ってあげてください。その人もどの辺が天然に思われてるのか、わかってないし、不安に思うかもしれないので。

逆に「天然やね。」って言ったのに、どこらへんが?って聞き返されて答えられないなら、言わないほうがいいです。素直で真面目だから考えちゃいます。



他の誰にも、あなたのユニークさを奪わせないでください。

Love yourself ;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?