貝島聡

【MISSION】クリエイティブで世界に『感動』を。 「問い」の力で本質的な課題を発掘…

貝島聡

【MISSION】クリエイティブで世界に『感動』を。 「問い」の力で本質的な課題を発掘し、クリエイティブによって解決します。 想像力×創造力によって、世界にワクワクを届けたい。

記事一覧

Webフリーランスのみのエンド営業チームで、史上初の"全員受注"を決めた背景について包み隠さず話そうと思う

今回話すのは、Web系無形商材の提案型アウトバウンド営業を教えているスクール「WSSクラス」内のチーム戦で、2ヶ月という短期間で史上初のメンバー全員受注をもぎ取ったと…

貝島聡
6日前
2

現在ニートの24歳のTさんが、自信をどうすすればつけられるかについて相談に乗った回。インスタライブ配信の記録。

今日実はちょっとしたノリでインスタライブの配信をしました。 理由としては、僕自身の強みというものが人と対話することによって最大限表現されるだろうという仮説からで…

貝島聡
9日前
6

Trelloを使ってタスクの向け漏れゼロに!

ズボラな皆さんこんにちは!(煽) さて、早速だがズボラなチミたちはこんなことで悩んだ経験が100回はあるんじゃないでしょうか? タスク抜け漏れる。。。 期限今日まで…

貝島聡
4か月前
4

なぜ本を読むのか

結論経験と仮説を言語化するため。 これに尽きます。 ぼくは結構勘が鋭い方なので、直感ベースで違和感を感じた行動や言動には素直に従うタイプです。 ですが、やはり何…

貝島聡
8か月前
6

人脈ゼロ、営業経験ゼロ、スキルゼロの元公務員が脱サラして生きていく選択をしたワケ

結構強めのワード連発しております。 が、全部事実なのだから仕方がない。 僕は役所に勤務していましたが、あの頃は本当にひどい顔をしていたと思う。 それこそ毎日ハンコ…

貝島聡
8か月前
13

売上を立てるためには何をすべきか

個人事業主や起業をした際に最初にぶち当たる大きな壁が「どうすれば売り上げが立つのか?」ではないでしょうか? これはフリーランスや事業主に限った話ではなく、これか…

貝島聡
9か月前
7

仕事を辞めたくなったらまず読む記事

みなさんこんにちは。 クリエイターとして様々な事業のお手伝いをしている「貝島 聡」と申します。 早速ですが「お前誰やねん」となりそうなので、簡単に自己紹介しておき…

貝島聡
9か月前
19
Webフリーランスのみのエンド営業チームで、史上初の"全員受注"を決めた背景について包み隠さず話そうと思う

Webフリーランスのみのエンド営業チームで、史上初の"全員受注"を決めた背景について包み隠さず話そうと思う

今回話すのは、Web系無形商材の提案型アウトバウンド営業を教えているスクール「WSSクラス」内のチーム戦で、2ヶ月という短期間で史上初のメンバー全員受注をもぎ取ったときの話をしようと思います。
※サムネは最優秀賞の和牛です

これがどれくらい凄いことなのかを説明したいのですが、まず今回の特徴としてはクライアントは全員「経営者」という点にあります。
Web制作会社に営業するのとは異なり、Webツール

もっとみる
現在ニートの24歳のTさんが、自信をどうすすればつけられるかについて相談に乗った回。インスタライブ配信の記録。

現在ニートの24歳のTさんが、自信をどうすすればつけられるかについて相談に乗った回。インスタライブ配信の記録。

今日実はちょっとしたノリでインスタライブの配信をしました。
理由としては、僕自身の強みというものが人と対話することによって最大限表現されるだろうという仮説からでした。

そこで今回下記のような募集をしたところ、Tさんが「ボッコボコにして欲しいです!」ということで、DMが来たのでなんとなく実施することになりました。

結論ボコボコにしませんでしたし、超絶建設的な回になったのでその記録をご覧いただけれ

もっとみる
Trelloを使ってタスクの向け漏れゼロに!

Trelloを使ってタスクの向け漏れゼロに!

ズボラな皆さんこんにちは!(煽)

さて、早速だがズボラなチミたちはこんなことで悩んだ経験が100回はあるんじゃないでしょうか?

タスク抜け漏れる。。。

期限今日までやん。。。

あれ、今どの案件が進行してるんや。。。

また、「さっきお願いした"アレ"終わった?」がトラウマになっている人もいるでしょう。
絶望ですね。

でもそんな地獄みたいな状況から抜け出せる神ツールを発見したのでご紹介いた

もっとみる
なぜ本を読むのか

なぜ本を読むのか

結論経験と仮説を言語化するため。
これに尽きます。

ぼくは結構勘が鋭い方なので、直感ベースで違和感を感じた行動や言動には素直に従うタイプです。

ですが、やはり何事も経験とは言いつつ理論もとても重要になります。
ぼくは自分の「これって本当に正しいのか?」を確かめるために読書をするようにしています。

生きてくと大きな壁に何度もぶつかることがあります。

それでも人は生きていくためにはその課題に対

もっとみる
人脈ゼロ、営業経験ゼロ、スキルゼロの元公務員が脱サラして生きていく選択をしたワケ

人脈ゼロ、営業経験ゼロ、スキルゼロの元公務員が脱サラして生きていく選択をしたワケ

結構強めのワード連発しております。
が、全部事実なのだから仕方がない。

僕は役所に勤務していましたが、あの頃は本当にひどい顔をしていたと思う。
それこそ毎日ハンコをつくような退屈でつまらない日々、根拠もないくせに側だけで人を判断する老人職員たち。

転職なんてしたことないくせに文句だけは超一流の無能の方々。

誤解を恐れずにはっきり言いましょう。

あいつら、本当に大したことありません。

なの

もっとみる
売上を立てるためには何をすべきか

売上を立てるためには何をすべきか

個人事業主や起業をした際に最初にぶち当たる大きな壁が「どうすれば売り上げが立つのか?」ではないでしょうか?

これはフリーランスや事業主に限った話ではなく、これから独立を視野に入れている人にも役に立つ記事になるかと思います。

その前に前提から話すと、どれだけ優れたスキルがあった能力が高くても、それだけでは選んでもらえる事業者には慣れません。
この後のステップで順番に書いていきますので、ぜひご参考

もっとみる
仕事を辞めたくなったらまず読む記事

仕事を辞めたくなったらまず読む記事

みなさんこんにちは。
クリエイターとして様々な事業のお手伝いをしている「貝島 聡」と申します。

早速ですが「お前誰やねん」となりそうなので、簡単に自己紹介しておきます。

経歴番組制作会社にADとして勤務

区役所で公務員として事務職をこなす

Webコンサルフリーランスとして活動

クリエイティブをはじめとした幅広い事業に参画

ざっとこんな感じです。
一見普通とはかなりかけ離れたキャリアなの

もっとみる