マガジンのカバー画像

伝えたいこと

64
誰かに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

#ありがとう

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2024年。
めでたく年が明けました!

今年はわくわくするような
1年にしたいと思います。

やりたいこと
やってみたいこと
どんどん挑戦をして
44歳の年が
4(良い)4(良い)年
だったと思えるように。

新年を
良ーいドンで
はじめます(^^)v

どうか
今年もよろしくお願いします。

FREEPARK
さっち

■年始の営業について
1月3日12時より通常営業とさせていただきます。

もっとみる
今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。

2023年も
自由が丘のFREEPARKを
ありがとうございました。

スタッフが丁寧に大掃除をしてくれ、
今年1年間を思い返しながら
新年を迎える準備をしました。

私個人としては
ひとつの区切りのような年でした。

15周年を迎えたFREEPARK。
自由が丘では3年目を迎えた
FREEPARKでしたが、
私は一線を退くことにしました。

店頭での接客業を
スタッフに任せることで
新たな夢であ

もっとみる
noteをはじめて3周年。

noteをはじめて3周年。

時の流れる速さに
驚かされました。

いつの間にか
noteをはじめて3年も
経っていたとは。

思い返せば
MARINE&WALKから
自由が丘に店舗移転。
FREEPARKの再出発。
キャンドルアーティストへの挑戦。

自由に行動できない時期があったり、
売上が伸びずに悩んだり、
試行錯誤を繰り返しては
失敗をして、時に成功してきました。

noteをはじめた頃は
SNSで発信すること自体が

もっとみる
1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年間大変お世話になりました。
12月30日で2021年の営業は
終了いたしました。

年明けは2022年1月3日より
営業を開始いたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。

さて、
業務報告はこれくらいにさせていただき、
大晦日の振り返りをさせていただきます。

自由が丘の小さな雑貨屋『FREEPARK』の
しがない店長さっちの記事を読んでいただき、
本当に本当にありがとうございました。

もっとみる
祝♡365日連続投稿を達成いたしました。

祝♡365日連続投稿を達成いたしました。

とうとうこの日がやってきました!
365日連続投稿達成です \(^^)/

まずは、
やったー!!!
やったぞー!!!
私がんばったよね (^^)v

密かな目標として
毎日noteに投稿することを
設定したのは自分への挑戦でした。

FREEPARKをはじめたときから13年間以上
オンラインストアへ商品を登録するための
説明文を書いていました。

お店のオフィシャルブログを
やっていたこともあり

もっとみる
noteをはじめて1周年記念♡

noteをはじめて1周年記念♡

1年前の11月11日に
noteをはじめていたと
今朝知りました (^^)

ちょうど1年前。
FREEPARKはみなとみらいの
MARINE & WALKにありました。

赤レンガのそばにあり、
海風と空の広さを感じながら
仕事をしていたなぁ。

それから間もなくして
noteに記事を書き始めました。

なんだか偉そうに
「接客について」書いていたり、
娘についてのことも今と変わらず
書いていた

もっとみる
10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

結婚記念日を
うっかり忘れるところでした。

普段は『とうさん』と覚えているのですが、
10月3日のお昼頃になって、
ふと思い出したのです。

10年目の結婚記念日だということに。

それは
普段からあまり計画性のない主人が
「節目の記念だから指輪を買いに行こう」
と、誘ってくれたからでした。

突発的な思い付きだとしても、
ちょっと嬉しかったです♡

そして
娘と一緒に家族3人で百貨店へ。

もっとみる
変化を受け入れてみる。

変化を受け入れてみる。

日々の生活の中で
『変化』は常に繰り返しています。

毎日違う日を迎えていて、
同じ晴れでも違った景色を見ています。

気温が違っていたり、
曇っていたり、
大雨に苛まれたり、
天気ひとつでも大きな変化を
被ることがあります。

また家庭の中でも
家族の心はいつも同じではありません。

それぞれの世界があり、
それぞれのつながりがあり、
楽しいときもあれば、
悩むこともあると思います。

例えば小

もっとみる
松本セイジ個展『EVERYDAY』

松本セイジ個展『EVERYDAY』

天王洲にある『YUKIKO MIZUTANI』にて
開催されていた松本セイジさんの個展に
行ってきました。

松本さんとは3、4年ほど前から
お取引をさせていただいているのですが、
あっという間に有名なアーティストに
なられています!!!

今回の個展も素晴らしく、
描き下ろしの作品はほぼ完売。

最終日に何とか滑り込みで
1点をゲットすることができました♡

松本セイジ氏の絵は本当に可愛く
是非

もっとみる
自由が丘でたった1店のスリランカ式スパイスカレー『カーリーノブ』がおすすめ【FREEPARK】

自由が丘でたった1店のスリランカ式スパイスカレー『カーリーノブ』がおすすめ【FREEPARK】

ずっとずっと食べたかったカレー。
タイミングが合わずに
何度もお休みだったカレー屋さん。

「あっ!開いてる」
と思って入ったら完売していたお店。

そんな待望のカレーを
とうとう食べることができました!

お店は『カーリーノブ』。

車の通りから細道に入り、
古い建物の2階にひっそりと佇む
隠れ家的なカレー屋さんです。

もしかしたら開いているかなと思い、
ちょっと覗いてみたら営業していました。

もっとみる
noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

6月に入ったときに
こんな記事を書いたのですが、
あっという間に7月になりました。

梅雨明けが恋しい7月のスタートですが、
6月を思い返すとnoteのお友達に
本当にたくさんの嬉しいことを
していただいたことに気づきます。

前半のことはこちらで
紹介させていただきました(o^^o)

そして、今日は後半のこと

もっとみる
BLOCKHOUSE水曜カレーはスペシャルな気分になる♡

BLOCKHOUSE水曜カレーはスペシャルな気分になる♡

原宿に水曜日しか食べることができない
カレー屋さんがあります。

『BLOCK HOUSE 水曜カレー』は
高木賢祐シェフの絶品カレーを
食べられるのですが、今年の4月に
6年ぶりに復活したのです!

ということで久しぶりに
高木シェフのカレーを食べに行って来ました。

注文したのはスペシャルカレープレート!

楽しみにしていた分、期待値は上がり、
カレーが運ばれてきて興奮しちゃいました。

左か

もっとみる
noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

ここ最近はバタバタと
忙しくしておりまして、
商品の紹介記事ばかりに
なっておりました、、、。

なので、
今日はnoteのお友達を紹介させて
いただきたいと思います。

みなさま、本当に素敵な方で、
FREEPARKにいらしてくださったり、
オンラインでご注文をいただいたり、
なかなか厳しいご時世に
本当に感謝

もっとみる
noteのお友達はやっぱり優しいです♡

noteのお友達はやっぱり優しいです♡

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

noteをはじめて半年。
ちょっと恥ずかしいですが、
初投稿はこれでした(笑)

それから、
FREEPARKの店長を
公表してから3か月。

MRINE&WALKにお店が
あった頃が既に懐かしいですw

プライベートな話も
ただの趣味の詩も
FREEPARKの話も
毎日1~2回、
たまには3回も投稿させていただ

もっとみる