マガジンのカバー画像

仕事のススメ

879
運営しているクリエイター

#幸せ

いつも親身になってくれる人ほど、そういう人を求めている

いつも親身になってくれる人ほど、そういう人を求めている

いろんな心理が
人にはありますし

その人の行動から
その人の思考の癖や
行動の動機があり

その人の傾向って
現れると思います。

その中で
タイトルに既に書きましたが

いつも親身に接してくれて
困った時に近くにいて
気にかけて声かけしてくれる
頼りになる人ほど

実はそういう相手を
必要としている

というお話しします。

◯優しい人ほど優しい人になろうとしている

優しい人
頼りになる人

もっとみる
〝何者かになりたい〟という人の特徴

〝何者かになりたい〟という人の特徴

AbemaPrimeという番組の中で

「何者かになりたい」
と悩む人をテーマに
議論していたんですが

確かに現代人の中には
「何者かになりたい」

と悩む人って多いと思うんですが
その原因や特徴は何なの?

というお話をします。

◯自己同一性が確立できていない

何者かになりたい
という悩みを持つ人の中で
特に若い人というのは

そもそもこの時期の人は
現在の自分が何者であるか
将来何であり

もっとみる
自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感が上がる行動を紹介します

自己肯定感を高める方法って
色々あると思うし
いろんな人が
その方法論を唱えていると思うんです。

実際にその方法も
様々あると思います。

そこで今日は
私が実際に実行している
自己肯定感が上がる行動を
お伝えしたいと思います。

◯自己肯定感が上がる行動

ちょっと前の話になるんですけど
先日、めちゃくちゃ暑い日が
あったじゃないですか。

その日に車を運転しながら
実家に帰ってたんですけど

もっとみる
他人に厳しい人ほど甘えたがる

他人に厳しい人ほど甘えたがる

早速ですが

他人に対して厳しい人ほど
実は甘えん坊さんである

という話をします。

◯他人に厳しい人は他人に期待している人

など
他人の行動に対して
イライラしてしまう人って
他人に厳しいと思うわけです。

他人に対して

〜あるべき
〜すべき
〜なのはおかしい

と怒っているわけですが

それは結局
他人に対して
期待が大きいからなんですね。

勝手に自分の希望通りに
周りの人に行動してほ

もっとみる
好かれるコミュニケーションの方法

好かれるコミュニケーションの方法

対人関係が
メンタルの安定には不可欠ですが

対人関係の問題の多くは
相手から嫌われず
好かれたり信頼されることで
改善することが多いと思うんです。

みんなから愛される人で
「人間関係に悩んでいるんです…」
という人には
あまり会ったことありませんよね。

好かれることが
1番ではないにせよ
嫌われるより
好かれる方が
楽に幸せに近づけるとは思います。

そして
好かれる人って
特殊な能力やスキ

もっとみる
「なんとかなる」と思えない人の特徴と対策

「なんとかなる」と思えない人の特徴と対策

落ち込んだり
不安になった時

誰かに相談したとして

「大丈夫だよ。なんとかなるよ。」

と言われて

「それもそうだな」

と思えないから
悩んでるんだよ!

と言いたくなることありませんか?

なんとかなる!

と他人から言われても
当の本人は

「いやいや、あなたはそう言うけどさ…」
「実際、そんな簡単に前向けないよ…」

と思うことって
あると思います。

私も精神科看護師なりたての頃は

もっとみる
結局人に必要とされないとメンタル病む

結局人に必要とされないとメンタル病む

いろんな人の
メンタル系の発信を見ていると
他者承認や
承認欲求を否として

自分のやりたいこと
自分が実現したいことに
集中すれば
メンタルは安定する!

的な発信が多いじゃないですか。

多分それは正解なんですよ。

わたしも同意なので
そういう類の発信も
しているのですが

世の中
白か黒
で分けられる世界ではないわけで

ひいては
他者承認
承認欲求などの

他人から褒められたり
認められ

もっとみる
嫉妬するのはプライドが高いから

嫉妬するのはプライドが高いから

など
うまくいっている人に対して
嫉妬する人って
プライドだけは高いよね

という話をします。

◯嫉妬は〝自分が得られて当然〟と思っているから生まれる

プライドが高い人ほど
他人が得ているものは
自分が得られて当然である
と思いがちなんですよね。

自尊心が高いとも言えますが。

これらは他人の成功を
褒めることができないタイプで

他人の成功を
自分の失敗と
捉える傾向にあるからなんですよね

もっとみる
白黒つけないことが正解のことがある

白黒つけないことが正解のことがある

世の中、白黒はっきりさせて
正しいことと正しくないことを
わけていくことが
正解と思いきや

実は世の中には
グレーのままで良いことの方が
たくさんある。

特に人間関係においては
白黒はっきりさせない方が
良いこともありますよ?

というお話をします。

◯白黒はっきりさせようとするとトラブルが起きる

まず前提として
この世に〝絶対〟は
存在しないという人がいますが
私もその通りだと思います。

もっとみる
自分に自信がない人ほど愚痴や不満を言いたがる

自分に自信がない人ほど愚痴や不満を言いたがる

いつでもどこでも
口を開けば
愚痴や不満を言いたがる人って
いるじゃないですか。

職場の不満
妻や夫の不満
子供の不満
世の中や社会の不満

それを思ったり感じることが
あったとしても
それをあまりに言い過ぎちゃう人って

自分に対する
自信のない人が
ほとんどだよね

という話をします。

◯ネガティブの原因は自己否定感

不満を言ったり
愚痴をよく言ってしまう人が
ポジティブな人なわけがなく

もっとみる
欲に蓋をするから自分らしく生きられない

欲に蓋をするから自分らしく生きられない

社会性とか
常識的とか

そういうものって
自分がしたいこと
自分がやりたいこと
よりも

その場にいる人
その場の空気を
優先させるというような
意味合いがあると思うんですよ。

わかりやすくいうと
4〜5人いる中で
ランチどこいく?

という話になって
自分以外がカフェがいい!

と言っている時に
本当は自分はラーメンが食べたい!

と思っても
なかなか言い出せないじゃないですか。

その場限

もっとみる
強みを見つけて自分軸で生きる方法

強みを見つけて自分軸で生きる方法

今日は
自分がメンタルを安定させて
楽しく生きていくための秘訣
というテーマで書いていきます。

◯楽しく生きるために必要な思考
唐突ではありますが
もしあなたがnoteで
「メンタル」
に関する情報を発信するとしたら

どんなタイトルで
どんな画像をつけて
どんな結論の内容の
文章を書きますか?

先を読み進める前に
少しだけ考えてみてください。

どんなことでも良いですよ♪

いかがでしょうか

もっとみる
自分をご機嫌にさせる方法

自分をご機嫌にさせる方法

基本的に人生には
目的などない
と思っているんですけど

唯一、目的らしいものがあるとしたら

人生を楽しく過ごす

ということじゃないでしょうか。

などって
人生の目的のように見えて
手段なんですよね。

目的はあくまで
自分が楽しくご機嫌でいることで

「人生ってまぁ悪くないかもな」

と思えるかどうか
それしか人生の目的やテーマって
ないと思います。

ですが
シンプルで抽象的な目的だから

もっとみる
文句が多い人ほど自分に酔っている

文句が多い人ほど自分に酔っている

クレーマーとか
愚痴が多い人とか
人のネガティブな部分ばかり見ている人って

そういう気質の人ではあるのでしょうが
深掘りすると
心が満たされていない
ナルシストなんじゃない?

というお話をします。

◯愚痴を言う人ほど、自分を見て欲しい!と思っている

私、思うんですよ。

他人の愚痴や
ネガティブに感じていることって
誰しもがあると思うんですけど

思っとけ!

って感じるんですよ。

わざ

もっとみる