マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

NSメンバーや才ある学生につたえたい!社会の真実と逃げ切るための方法について

NSメンバーや才ある学生につたえたい!社会の真実と逃げ切るための方法について

Twitterを見ていたら筆者が好きなドラマである「女王の教室」がトレンドに入っていました。

女王の教室は今の若い人に突き刺さる名言が多いのですが、何度も取り上げているこの名言が1番社会の真実を伝えています。

今に置きはめると若い人の貧困やヤングケアラー問題、終身雇用の崩壊など、愚かになれば確実に気が付かない問題ばかりです

結論、これからNSメンバーの人や若い才のある若者が社会に忙殺されない

もっとみる
なぜ中堅社員は会社から辞めていくのか。中堅社員の本音を書きます

なぜ中堅社員は会社から辞めていくのか。中堅社員の本音を書きます

今回は中堅社員の本音の話を書いていきます。突然ですが、皆さんは気がついたら3年間、4年間働いたあの先輩や上司がやめていると気がついたことありませんか?

「また今日もやめている。あの先輩が辞めるなんて考えられない。」

など、何年間も働いて戦力となっていた中堅社員がやめたりして会社を去ることをあると思います。

結論、中堅社員がやめていくのは主に3つほど理由があります。解説していきます。

今回

もっとみる
起業したいけど行動できない人、俺は本気を出していない!と言う人に伝えたいこと

起業したいけど行動できない人、俺は本気を出していない!と言う人に伝えたいこと

皆さんの周りに起業とかビジネスを立ち上げたいけど俺はまだ本気を出していないだけ。まだ時期が早いからほとんど行動しなくてもいい

また、立ち上げたはいいけど一切収益に繋がらない。一切ブログを書いたけど人に読まれないと嘆いたりする人が後をたちません

そしていつの間にかフェードアウトしていたりします。その人に実は伝えたいことがあります

経営者、起業家は口には出てないですがこの精神があって、行動に移し

もっとみる
2025年以降の日本がやばい!2025年に起こるかもしれないことを書きます

2025年以降の日本がやばい!2025年に起こるかもしれないことを書きます

皆さんは2025年問題について聞いたことありませんか?「大阪で万博が行われる日!万博楽しみ!」

確かに2025年は大阪で万博が行われます。しかし!以前から書いている通り、日本は泥船で沈没しかけています。その沈没速度が2025年から加速的に早くなります

結論、2025年以降の日本は万博抜きにしてもやばい!そのことについて解説していきます

1.ほぼ確定で起きる2025年以降の日本の泥船で崩壊する

もっとみる
クレカの新しいスタンダードになる!?三井住友Oliveについて語ります

クレカの新しいスタンダードになる!?三井住友Oliveについて語ります

突然ですが皆さんはOliveを聞いた事ありませんか?「料理で大量にかけていたのです」

Olive=速水もこみちさんになりますが、今回は速水もこみちさんは関係ないです

Oliveというのは、三井住友銀行から新たに始まったサービスのことです。

今回は超フレッシュな話題三井住友Oliveについて解説いたします。

結論 三井住友Oliveのようにこれからはクレジットカード、デビットカード、ポイ

もっとみる
なぜ大人の勉強時間は6分しかないのか!?6分の勉強で金持ちにはなれない話

なぜ大人の勉強時間は6分しかないのか!?6分の勉強で金持ちにはなれない話

皆さん社会に出てから自分の意思で勉強したことはありませんか?勉強なんて大嫌い!どうせならやりたくなくて勝手にお金がチャリンチャリン入ってきて欲しいと願う人は多いです

その証拠を裏付けるように、2022年の総務省統計調査によると、社会人の勉強時間は約7分と書かれています

つまり、あなたもあなたの上司も親も含めてみんな勉強していないのです!!もちろんお金持ちにはなれません。

ここではなぜ社会人が

もっとみる
金持ちのフリーランスの真実とサラリーマンが貧乏になる残酷な真実を語ります

金持ちのフリーランスの真実とサラリーマンが貧乏になる残酷な真実を語ります

皆さんは金持ちと聞くとなにを思い浮かべますか?と聞いてサラリーマンこそ金持ちだ!!と答える人はいないはずです

金持ちになるには努力と天才しかなれないと答える人がおおいです。しかし!サラリーマンは金持ちになれない仕組みとなっています

実は本のタイトルとしてあります。著者はオンライサロン「人生逃げ切りサロン」のオーナー、システムエンジニアのやまもとりゅうけんさんです

今回は久しぶりに本のようやく

もっとみる
あなたがこれから人生の舵取りしやすくなる原因自分論について語ります

あなたがこれから人生の舵取りしやすくなる原因自分論について語ります

皆さんは仕事で不満があったり、なにか嫌なこととかあったりしないですか?

今回の話は朗報になるかはわからないですが、筆者がよくみているリベラルアーツ大学の両学長の考え方でなかなか興味深い考え方がありました

その考え方が、原因自分論です。原因自分論とは、文字通り全ての原因は自分にあるという考え方です

結論、物事を原因自分論で行うとイライラが少なくなったりします。今回は原因自分論を語ります

逆の

もっとみる
若い人、これから人生が長い人ほど早くFIREを目指すべき理由を解説します

若い人、これから人生が長い人ほど早くFIREを目指すべき理由を解説します

久しぶりにFIRE「経済的自由」のネタになります。この話を聞いて胡散臭いとフェードアウトすることはちょっとお待ちください!!

今までは確かに上っ面だけで書いてきました。しかし!ビジネスのためにLPを作ったり投資などを行ったりして少しづつズブズブと入ってきています

その中で確信を持って言えることは、若い人ほど早くFIREするべき!!という考え方です

早い話が早く莫大に稼いで寝ても醒めてもやりた

もっとみる
NSメンバーさんが小説を書いていたりするので、小説を書くメリットを書来ます

NSメンバーさんが小説を書いていたりするので、小説を書くメリットを書来ます

最近NSメンバーさんのnoteを(/ω・\)チラチラ(/ω・\)チラチラ(/ω・\)チラチラと見ていると、小説を描いてみた!という人が結構いてたりします

「実は結構筆者のnoteフォロワーさんはNSメンバーさんも多いのでたまに学生向けの記事も書いたりしています」

また、文章ラジオ「実際のラジオ感覚のように対面で書いたりします。筆者も何回かラジオパーソナリティで対面形式では書いてますね」

のよ

もっとみる
サラリーマンは洗脳されている!?洗脳フレーズを3つ解説いたします

サラリーマンは洗脳されている!?洗脳フレーズを3つ解説いたします

今回の記事は日本に約5600万人いるサラリーマン全員を敵にするワードです。サラリーマンの価値基準を根本から否定する内容となります

実はサラリーマンは安い給料で何も言わない反論しないで会社から都合のいい人材としてこき使われるのです

結論 サラリーマンは会社から洗脳されている。具体的に3つ書いていきます

1.起業、独立することは茨の道。給料貰えることが安泰 洗脳で代表的なものは起業、独立は茨の道

もっとみる
学生に伝えたい!学校や大人が教えてくれないお金の真実の話

学生に伝えたい!学校や大人が教えてくれないお金の真実の話

最近は自発的に動けとか人は一発で覚えられないなど事実として正しいけど、尖りすぎた記事ばかり書いてました

実は筆者の記事はNS含めて学生さんも多いのです「次に読者層として多いのは経営者や金融関係の人です」

NS応援の意味を込めて社会に羽ばたく若者が少しでもお金に苦労しないために、学校や大人が教えてくれないお金の真実を語ります。

結論、学校や大人が教えてくれないお金の真実の話です。半分エンタメと

もっとみる