見出し画像

学生に伝えたい!学校や大人が教えてくれないお金の真実の話

最近は自発的に動けとか人は一発で覚えられないなど事実として正しいけど、尖りすぎた記事ばかり書いてました

実は筆者の記事はNS含めて学生さんも多いのです「次に読者層として多いのは経営者や金融関係の人です」

NS応援の意味を込めて社会に羽ばたく若者が少しでもお金に苦労しないために、学校や大人が教えてくれないお金の真実を語ります。

結論、学校や大人が教えてくれないお金の真実の話です。半分エンタメとして聞いてください

最近ずっと尖っていたので気軽に聞いてください

吟じちゃってよろしいですか?吟じちゃってください「この言葉は最近見ているYouTuber北原孝彦さんの謳い文句なのです。」

1.お金は中立であり、決して卑しい道具でもない

 
学生さんは大学や就職する時に切っても切れないものがあります。お金は中立な立場なのです

極論立て76mm、横160mm、厚さ0.1mmの紙に福沢諭吉「渋沢栄一」の絵を印刷した紙なのです

福沢諭吉の絵が印刷された紙に日本銀行の印字がされた状態で1万円のものと交換出来る価値を与えているので1万円と言われています。

卑しいものならお札に問いかけてください「あなたは私を借金つけにしたりなど不幸にしてくれるの?」と……

問に対してお札は答えてくれません。「お金そのものに悪意があるなら持っているとあなたを不幸にします!など答えるはずです。」

お金は中立であり卑しいものでは無いことを頭に覚えていてください

2.お金を貯めたければ意思で貯めるのではなく先に貯める仕組みを作ること  

学生の人は大学に入るとバイトとか夜勤とかで稼いでいこうか!と意気込んでいる人も多いと思います

意思でお金を貯められるなら奨学金で破産する人、リボ払い破産はいないのです。

バイトや給料が入ったら闇の口座「普段使わない口座」に即入金、天引きする仕組みを持つことです。

最後に皆さん大好きな稼ぐことを書きます。
稼ぐなら貯金は溜めすぎては行けない!?

3.稼ぐなら貯金は機会損失だ!!最初にお金を払って後に大金を得ることについて 

卒業してほとんどの人は会社で働きます。「筆者のおすすめは学生起業ですけどサラリーマンで話していきます」

事実は世間一般と金持ち、経営者の考え方はよくズレていることが多いです

例えば世間一般では100万円貯めた凄い!と褒められるのですが、経営者の場合は100万円が機会損失と考えます

100万円を元手に事業に活用すれば100万円以上稼げて、サラリーマンなら早く引退できるかもしれないからです。

この記事を読んでいる人は全員起業したい!などの意識高い系ピーポーでは無いのです。

疑問が浮かびます「最近では億超経営者がYouTubeで情報を話しているのになんでお金を払うの?」と感じるパンピーもいるので吟じます

金持ちほど真実は有料情報にあり、情報の価値を知っていて、自分がレベルアップするためにお金を払ってます

無料情報でも有料級の情報もあるのですが、エンタメチックに書かれているのです

「本命の有料情報は本格的に人生を変えたい!意識が高く行動力のある人が集まります。」 

サラリーマンしか働いてこなかった世間一般の価値観からはかなりかけ離れていますが、お金の真実なのです。

頭のいい学生は「タルムードの no pain No gain 痛み無くして栄光はなしの原則に当てはまるじゃん!自分から行動しないと行けない」と考えるのです

今の肩書きを捨てて大金を得るとはなかなか思えないですが、お金の真実を知る良い機会となります

まとめ

今回はエンタメチックで書いていきました。

ほとんどの人は信じないことも多いのですが、学生はこれから先の人生は長いのです

お金の真実を知らないことは搾取されたりお金を得るチャンスが減ることになります。

学生生活は華やかなものですが、遊びすぎて奨学金破産する人もいます。大切なのは制約が少なくなるからこそ自制する力が問われるのです。

お金について事細かく教えてくれる人は日本にはいません。ここである名言を書きます

いいか! 賢いやつはだまされずに得して勝つ。バカはだまされて損して負ける。だまされたくなかったら……損して負けたくなかったら、お前ら……勉強しろ」

三田紀房作 ドラゴン桜 桜木健二
三田紀房作ドラゴン桜より引用

学生でも社会人でもお金の勉強の大切さに気がつくきっかけとなれば嬉しいです

本日もありがとうございます












サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!