見出し画像

あなたがこれから人生の舵取りしやすくなる原因自分論について語ります

皆さんは仕事で不満があったり、なにか嫌なこととかあったりしないですか?

今回の話は朗報になるかはわからないですが、筆者がよくみているリベラルアーツ大学の両学長の考え方でなかなか興味深い考え方がありました

その考え方が、原因自分論です。原因自分論とは、文字通り全ての原因は自分にあるという考え方です

結論、物事を原因自分論で行うとイライラが少なくなったりします。今回は原因自分論を語ります

逆の思い込みは原因他人論「失敗しているのは上司のせい。金持ちになれないのは社会が悪いなどです」

今回は原因自分論のメリットとか成功者は原因自分論が多いことを語ります

1.儲かっている人で失敗やミス、儲からない原因を他人のせいにしている経営者は居ない!

筆者はこれまでま多くの経営者「どの人も年商億超もしくは億近くの人」にあったり話したりする中で感じていることがあります

感じていることは、失敗とかミスを他人のせいにしていないのです。また、ビジネスの失敗とかも人のせいにはしていません

理由としては、経営者は全ての責任をとる立場にあります。肩代わりできる人はいないのです。自ら決めたことを他人に押し付けたり、他人のせいにできません

しかし!!サラリーマンで働いていると、この失敗は教えた上司が悪いとか、俺が儲からない、金持ちになれないのは社会や親のせいだ。だから俺は悪くねえ!俺は悪くねぇ!と言ったりします。

人のせいにしている以上、金持ちにはなれず、成功からは遠ざかります。

2.原因自分論のメリットについて語ります

ここから本題になります。原因自分論のメリットを語ります

ズバリ!!自分の変えられる範囲で未来を変えることが出来ることです。結果的にストレスやイライラが減ります。

前提として、こちらが正しいことを言ったとしても、他人の価値観、考え方は変えられないことです

あなたが残業や飲み会は非効率であり辞めましょうと言っても、傍から見ると残業や飲み会が当たり前の中で生きてきた人からしてみれば、考え方がおかしいと思われます。

ですので、相手の価値観や考え方が変わらないことを前提として、自分の変えられる範囲で未来を変えるのは非常に大きなメリットとなります

例えば副業で月30万とか、40万とか稼げるようになれば、単純にサラリーマンで働いていた8時間、週40時間をフルコミットすることができます。

顧客の悩みを解決出来ない。行動出来ないなど根本的な原因を自分の考え方、姿勢にあると思い改善することでもしかしたらさらに良くなる可能性もあります

しかし!ブラック企業で原因自分論はあまりにも相性が悪すぎることを最後に描きます

3.ブラック企業と原因自分論はあまりにも相性が悪すぎる!!

ブラック企業と原因自分論の考え方をする人はあまりにも相性が悪すぎることを最後に語ります

ブラック企業の特徴としては、過労死ラインを超えた長時間労働や根性論、ハラスメントの横行など多様にわたります

過労死ラインとは、健康に影響を与える労働時間として、月80時間以上超えて労働すると過労死ラインと呼ばれます

原因は会社の仕組みによるものが多いのに、自分が悪いから耐えないといけないと考えると気がついたらうつ病になっていたり突然〇になったりします。

原因自分論を主軸にしている両学長も会社で部下がミスするのは部下の責任ではなく、ミスする原因を作った仕組みに問題があり、ミスを少なくする仕組みを作る必要があると仰らています。」

ミスする原因を改善する仕組みと同様に、長時間労働が当たり前になるのなら長時間労働を改善するためにフローチャートを作り作業効率化を測ったり、外注するなど長時間働かないための対策をする必要があります

対策を行わずに、週に50時間も80時間も働かせておいて疲労の影響でミスしても「このミスをしたお前が悪い。だから何とかしろ」

と明らかに会社に非がある状況で言われても原因自分論で考える人は自分が悪いと考えてしまいさらに無駄な仕事が増えます

結果的に原因自分論で考える人とブラック企業は相性が悪すぎるのです

まとめ 

人生の舵取りをしやすくなる考え方として原因自分論を書いてました

全ての原因は自分にある。だから変えられる範囲で未来を変えていくこと非常にシンプルな考え方ですが、ブラック企業で働いている人が原因自分論の場合身体が壊れるスピードが早くなる可能性があります

あなたが失敗とかミスを他人のせいにしているだけでは前に進めることも出来ず、現状維持のままになります

会社員だと上司がミスをカバーしたりしますが、経営者になった場合あなたが全ての責任をとることになります。その場合他人のせいにしていたら周りの人にしめしがつきません

人生の舵取りをしたい!少しでも楽に暮らせるようになりたいと考えている人は原因自分論で物事を判断して行動出来るきっかけとなれば嬉しいです

本日もありがとうございます




サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!