マガジンのカバー画像

オーストラリア留学マガジン

64
オーストラリア留学のすべてをこのマガジンにまとめました。ぼくの投稿もあれば、オーストラリアに留学・滞在してる方の記事も載せています。
運営しているクリエイター

#大学

オーストラリアの大学留学をやめて6ヶ月が経ったいま思う本音

オーストラリアの大学留学をやめて6ヶ月が経ったいま思う本音

僕は新年が明けて2ヶ月ほど経った頃、とある決断を下した。

大学のディプロマコース (留学生の場合ディプロマコースが1年次に相当)を修了してから、オーストラリアの大学で勉強するのをやめたこと。

つまりはオーストラリアでの留学に終止符を打ったということ。

大学では、別に孤独でもなく、頼れる友達もおり、授業も課題もこなしてました。本来なら今年 (2024)も含め、2年ほどで学士号は終えることができ

もっとみる
【海外大学】今日でカレッジの最終試験が終わりました

【海外大学】今日でカレッジの最終試験が終わりました

こんにちは、なおきです。

ぼくは現在、オーストラリアの大学のディプロマコースで学士号取得に向けて勉強してる19歳です。

11月に入り大学のセメスターもなんとか終わりました。そして今日、朝の9時から大学で英語の試験がありました。正直オーストラリアの大学で紙の試験を受けるのは初めて。

試験は9時からだったのですが、ちょっと寝坊してしまい7時半に起きてしまいました。身支度を終えて大学のキャンパスへ

もっとみる
物価が高すぎる...!オーストラリア留学をやめてヨーロッパに行きます。

物価が高すぎる...!オーストラリア留学をやめてヨーロッパに行きます。

なぜオーストラリアでの留学をやめたいのか?

ざっと言うなら、かかる費用が高すぎること、思ったよりも退屈な点です(笑)。一年弱住んだ中でオーストラリアのいいところ、他にも「ここ嫌だなー」って点もたくさん見つけました。

実際にオーストラリア留学を検討している人の中で、実際の生活費が気になるって人も多いんじゃないでしょうか? なかなか最新の生活費情報がネットに載ってないこともあって、今回記事を書くこ

もっとみる
【海外留学】もしかして脈アリ...? 図書館の前で一目惚れしたローカル女子と友達になるまで②

【海外留学】もしかして脈アリ...? 図書館の前で一目惚れしたローカル女子と友達になるまで②

セメスター2に入ってから途端に相手から「会わない?」と誘われることが増えた。たぶんドライに接してるからだと思う。

大学のセメスター2に入ってから、何か用事があると必ずその女の子は「Are you at uni? (いま大学にいる?)」というメッセージが送られてくる。

忙しいのを理由に、こちらから複数回断る

実際に忙しかったのもあるけど、とある週だけ猛烈に相手から「今日大学にいる?」みたいな連

もっとみる
オーストラリアの大学を辞めて、ヨーロッパの大学に編入しようと思ってる話

オーストラリアの大学を辞めて、ヨーロッパの大学に編入しようと思ってる話

おはようございます、オーストラリアの大学で勉強してるなおきです。

だいぶ前から薄々感じていたことなのですが、オーストラリアの大学からヨーロッパ (ドイツ、オランダもしくはフランス)の大学に編入しようかなと考えてます。

まだ具体的なステップには取り掛かってないのですが、いくつかここに思い立った動機があります。近況報告も兼ねて、ちょっとささっと紹介しようかなと思います。

ちなみに今週末までに課題

もっとみる
【オーストラリア留学】海外大学でのセメスター1をふりかえる

【オーストラリア留学】海外大学でのセメスター1をふりかえる

久々のNote投稿になりました。Note書けないことはなかったのですが、何だかんだモチベも関係していてしばらく投稿をお休みしていました。

ということでオーストラリアの大学でセメスター1も終わり、一ヶ月弱セメスターブレイクが7月の中旬くらいまでありました。今回はセメスター1の振り返りをテーマに思ったことを綴っていこうと思います。

友達作りがきつかった最初の3週間

大学に入って数週間でメンタル的

もっとみる
【海外留学】オーストラリアで感じた性格の違い5選

【海外留学】オーストラリアで感じた性格の違い5選

大学が始まってから、Note投稿する時間が取れなくてまったく記事書けてませんでした。というか授業と自習課題で疲れきっていて、Note書こうって気力がなかったです。なんだかんだ1ヶ月ぶりの投稿ですね。

ということでオーストラリアに来てから、今月で9ヶ月弱が経ちました。いま留学してるのはブリスベンという小さい都市なんですけど、人口は200万人くらい。街の中心地から離れると、あまり人が多くない場所です

もっとみる
【留学日記】留学先で気にかけてくれた韓国人の女の子と一日遊んだ話③〜たった5分の美術館〜

【留学日記】留学先で気にかけてくれた韓国人の女の子と一日遊んだ話③〜たった5分の美術館〜

彼女は「おー!韓国のじゃん…!」とか言っていた気がする。僕は「どれが良い?」みたいな感じで、とりあえず選ばせることにした。

とっさに「全部もらっても良い?」と聞かれて、内心そうくるか?と思ったのと、案外欲張りなタイプなのかなと率直に思った。

***

前回のカフェ編の続きになります。

シドニーの美術館に行くことに正直美術館はカフェから少し遠かった。歩いてる途中重いバッグを持ちながら、「少し遠

もっとみる
【Part②】いよいよオーストラリアの大学探し。

【Part②】いよいよオーストラリアの大学探し。

前回オーストラリア留学をするまでの記事を投稿した。文字数の都合上、二つのパートに分けることになった。

今回は上記のPart1の続きになります。

前回までは…

留学の国選び

エージェント探し

親への効果的な説得

を綴ってきたので、Part2では大学選び&進学を阻む壁について文章の許す限り、詳しく語ります。

迷いに迷いを重ねた大学選び正直なところ、大学選びには本当に迷ってばかりで、なかな

もっとみる
【留学生活】オーストラリアに留学するまでのお話 Part①

【留学生活】オーストラリアに留学するまでのお話 Part①

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

こんにちは、という書き出しを何年続け来たんだろう。日本でもこんにちは、オーストラリアでも『こんにちは、』を続けてる気がする。

それは置いといて、最近悩みに悩みまくってることがある。自分の将来だ。海外の大学に合格し、もはやあとは入学するだけという現状。

本当に”この大学でいいのか?”、”そもそも将来何したいのか?”と悩みに悩んでる。この

もっとみる
【オーストラリア・アデレード大学留学】3か月間の短編映画を撮る授業でどのぐらい成長できたか。

【オーストラリア・アデレード大学留学】3か月間の短編映画を撮る授業でどのぐらい成長できたか。

私は大学でメディアを学んでいる。今学期は、Adobe Premiere Proで動画編集をするクラスがあった。1番好きなクラスだった。

今までPremiere Proを使ったことがなかったが、このクラスを通して基本的な使い方はわかるようになった。といっても授業中で一から教えてもらってはいない。ガイドブックをポンっと渡されて、「これを読んで自分でやってみなさい。自分でやるのが1番早く覚えられるから

もっとみる
【自己紹介】シドニーに留学してる18歳の学生です!

【自己紹介】シドニーに留学してる18歳の学生です!

初めまして、なおきです(@naoki_blogger)。

現在オーストラリアのシドニーに留学している18歳の学生・ブロガーです。僕は来年の2月からオーストラリアにある大学に通う予定で、映画制作を学ぶ予定です。

Noteを始めたのは実は2年前の11月。今このNoteでは、オーストラリア留学の日常、人生のこと、人間関係について発信しています。

10代の考えに興味がある

映画・読書の作品紹介に興

もっとみる
留学中に友人はできるのか?!

留学中に友人はできるのか?!

みなさん、こんにちは。

海外生活での不安はいろいろあると思います。

食事や気候、文化のちがい、言語のちがい。

挙げ出したらきりがないくらいいくらでも出てくるだろうと思います。

そんな中でも友人と楽しく時間を過ごせたら、そのような不安があっても生きていけそうですよね。

海外で友人はどのくらいつくりやすいのかということを少し振り返ってみました。

アメリカ人はフレンドリーなのか?このことを考

もっとみる