マガジンのカバー画像

シマななこのおすすめ記事

94
個人的なマガジンです。 読んでみてうわぁー!とか面白いなあとか色々感銘を受けた記事を追加させていただきたく。 無許可で追加してすみません・・・ あと、私の記事もよかったら読んでい…
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

アイアム・山門文治【note創作大賞エッセイ部門】

アイアム・山門文治【note創作大賞エッセイ部門】



00:ヒーロー太宰治は防空壕のなかで、子どもたちにちょっと不思議な小噺を聞かせたという。
ぼくの大好きなエピソードだ。

上空には、自分たちを爆撃するために上空に旋回するB29は、想像するよりもずっと大きく見えたという。轟音を発する鉄の塊がこれからすることは、はるか下に生きる具体的な生命を奪うために、爆弾を投下することだった。爆撃を守るにはあまりにも心細い要塞。それに中は暗く蒸し暑い。
防空壕

もっとみる
人生のトーンが変わるとき

人生のトーンが変わるとき

人生で2度、心を病んだ事がある。
 1度目は高校生の時、勉強を頑張りたいのに苦手な科目についていけなくなった。そんな自分を認められなくなり、ある日学校に行くと吐き気をもよおすようになってしまった。どうしても授業を受ける事が出来ない。学校に行くのが怖くなり、不登校になってしまった。内科に行って胃カメラも飲んだが、どこも悪くないという。部活の顧問の先生が紹介してくれた精神科の先生に診てもらった時、「あ

もっとみる
その手を

その手を

小さく柔らかい手

すべすべとした頬

すやすやと眠る姿

じっと見つめて
指で撫でて

どうかゆっくり大人になってと
叶わない願いを呟いた

ーゆっくり、大人になるんだよ

子供がまだ小さかった頃
誰かが我が子にこう呟いた言葉

その時の自分は毎日を越えるのがやっとで
到底そんな風には思えない自分を少し責めて
やるせない気持ちが胸に刺さって
落ち込んだりもして

あれから本当に色々とあってね

もっとみる
もしも、野原に花まるが咲いてたら。【不登校って、なにか詩ら?】

もしも、野原に花まるが咲いてたら。【不登校って、なにか詩ら?】

noteに投稿を続けていると、思いがあっという間に言葉になって、そのまま記事になるときと、書いても書いてもまとまらず、何万字も下書きに言葉を連ねてようやく形になるときとがあります。
どちらがいいわけでもなく、どちらに、より愛着があるわけでもありません。
記事はただ、それにふさわしい方法で、ある日、ちゃんと生まれてきます。

書いても書いても思うようにまとまらないと、焦る氣持ちばかりが募ってしまう…

もっとみる
新紙幣と鬼平のメロディ

新紙幣と鬼平のメロディ

このあいだの夜、父が我が家にやってきた。21時頃のインターホンに驚くわたしに、父は笑顔を向けた。

「友達にな、新紙幣かえてもろてん。見せに来たでー」

ソファに腰をおろした父の手には、まっさらなお札が一枚おさまっていた。北里柴三郎の肖像が見てとれる。7月3日に発行されたばかりの、新しい千円札だ。

わたし「へー、ニュースで見てはいたけど、1000のフォントがおもしろいねぇ」

父  「そうか? 

もっとみる
ある日、夫は会社に行けなくなりました。

ある日、夫は会社に行けなくなりました。

はじめに

このストーリーは、昨年うちの夫がメンタル不調になり、会社を休職することになったときのエピソードを綴ったノンフィクションです。

当時リアルタイムでは書くことができなかったのですが、今となってはこの経験も私たち夫婦にとって大切な宝物になりました。

いつか何かの機会に書き残しておきたいと思いながら書けずにいたので、今回の「創作大賞」の「エッセイ部門」応募作品として世に送り出したいと思いま

もっとみる
「書く」。「書かない」。

「書く」。「書かない」。

「てがみさま」というお話を書いたことがあります。
手紙の神様。てがみさま。
大切に書いた手紙には神様が宿ることを──短いお話にしました。
封筒を開け、折りたたまれた便箋をひらくと、おかっぱ髪の女の子の神様が、ちょこんとそこに現れる。それが、てがみさま。

そのお話を書いたのは、もうずいぶん前のことです。
誰かに手紙を届けるのが、いまよりずっと身近な時代でしたから、ちょこちょこと、お礼状など書く習慣

もっとみる
本当にやりたいことをやる覚悟を決めたら世界がひっくり返って生きるのが楽しくなった話

本当にやりたいことをやる覚悟を決めたら世界がひっくり返って生きるのが楽しくなった話

こんにちは!ヲキタです。
ヲキタは現在、理学療法士として病院で働いています。資格を取ってから10年、現場で働いた年数は8年になろうとしていますが、その間ずっと

「本当は別にしたいことがある気がする」

と思っていました。

これだけ読めば、よくある話なような気もします。

でも、実際にやりたいことが何かなんて分からなかったし、仮に何かやりたいと思っても飽き性な自分は物事を続けられることが少なかっ

もっとみる
変化する人と、しない人のちがい。

変化する人と、しない人のちがい。

色彩療法士、コミュニケーション講師としてクライアントの心理面にアプローチをする仕事をしていた30代の頃の話です。

さまざまなクライアントとの出会いが増えれば増えるほど、カウンセリングや講座などをとおして、劇的に変化する人をたくさん見てきました。

ですがその一方で、なかなか変化しない人もいるということを実感してきました。

すぐに変化する人としない人の違いは何なんだろう?
変化しない人は、どうし

もっとみる
書いててよかったって夜を探してる

書いててよかったって夜を探してる

書いてて絶望したこと、あったかなあ。
思うように書けないことは、何度もあった。
だけど、書くのをやめようとは思わなかった。

だけど、たった一回だけ。
noteのアカウントを消して、逃げて無かったことにしようかなと頭をよぎったことがある。

楽しい話じゃないけれど、今日はその話をしようと思う。

今年の春先くらいだったかな。
いつものように、まったく書けない時期がやってきた。それに加えて、季節の変

もっとみる
「片付けると幸せになる説」は本当なのか。

「片付けると幸せになる説」は本当なのか。

今日はめちゃめちゃ伝えたいことがあって勢いで書いています。巷でよく言われる、アレです。片付けたら幸せになるとか、手放すといいことがやってくるとか? それについて、気づきになるヒントのようなものを見つけたので、共有させてください!

ご近所の田中さん

あるとき、ご近所の田中さんに声をかけられました。田中さんは、70代のご婦人です。

「お庭のミモザがきれいに咲いたのよ〜」
「ちょっと待っててね」

もっとみる
人にはひとの、愛情表現

人にはひとの、愛情表現

「彼からの愛情表現が少なくて不安…」

こんな言葉を一度は耳にしたり、言われたりしたことがないだろうか。なにを隠そうわたしの恋人も、そう、今そこでSwitchしながら吞気に鼻をほじってるあなた、また鼻血出んぞ。彼もそのひとりだ。

「好き」「愛してる」などの言葉がないのはもちろん、バレンタインやクリスマスなどのイベントにも全く興味がないし、スキンシップも少なめだ。彼曰く、そういうのが苦手というか、

もっとみる