マガジンのカバー画像

お写真を使ってくれたnote

322
みんなのライブラリにupした私の写真を使ってくださったnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

貝殻の音に耳を澄ませる[2024/6/5(水)〜6/11(火)]

貝殻の音に耳を澄ませる[2024/6/5(水)〜6/11(火)]

2024/6/5(水) にんじんケーキをつくってみたら

起きてきた娘と一緒に階段を降りると、最近娘が作った「テレビ」スペースに案内された。室内にあるベンチの上に、空き箱のフタが置いてある。その空き箱のフタこそが我が家の「テレビ」だ。

テレビの前には、クッションが2つ置かれている。「お母さんと仲良くしたいなーと思って」と誘われて、一緒にクッションに座る。「何見たい?」「何があるの?」「ピーター・

もっとみる
四十にして惑いすぎ日記<16>春休み2024

四十にして惑いすぎ日記<16>春休み2024

■2024年3月某日/福島県飯坂温泉
湯が熱すぎることで有名な飯坂温泉を、10数年ぶりに訪れた。地獄のような熱さの湯は、いまも健在でられた。40度のシャワーもおそらく、アレ、42度ぐらいあると思う。飯坂の町が湯の温度に鈍感になっている。そう思った。

■2024年3月某日/オンライン会議
思いのたけを話しまくらせてもらった。伝えたかったことを伝えられないジレンマにもがきなから、90分終了。

あと

もっとみる
ASD女子が幸せに暮らすために

ASD女子が幸せに暮らすために

こんばんは、凛です。
今回は、少し専門的な内容を交えながら私が特性を魅力に変えて生きやすくなった方法を記事にまとめようと思います。

Ⅰ.ASDって結局どこが問題なのか ASDは脳機能が原因だと考えられています。複数の論文を読み、キーワードになると感じたものが

でした。縫線核(セロトニンを送り出す役割)や視床後部領域、偏桃体…などに違いがあったそうです。それぞれ研究内容も結果も異なっている、かつ

もっとみる
【毎日note1387日目】風向きを変えていかなくちゃ!

【毎日note1387日目】風向きを変えていかなくちゃ!

こんばんは☺︎
Etoile Pilates 寺田マリです。

今日は朝からずっと移動と仕事で、お昼ごはんを食べる暇もないほどだった。

落ち着く暇もなく、落ち着いたのは移動中の電車の中で。

ちょっと休みたいなとあえて空いてる電車で遠回りして、移動中の仮眠タイムして。

帰宅してもなんにもやる気が起きないくらい、今日はほんとに頑張った。

明日は明日で、それなりの忙しさで。

今夜はもういよいよ

もっとみる
二週間に一度の「中掃除」を始めた。「イヤだからやらない」じゃなくて必要なことはちゃんとやる自分でありたいから、その一歩。

二週間に一度の「中掃除」を始めた。「イヤだからやらない」じゃなくて必要なことはちゃんとやる自分でありたいから、その一歩。

二週間に一回の(大掃除ほどではない)中掃除を始めた。

簡単な掃除は毎日するけれど、排水溝やすみっこ掃除は後回しになりがちだから。
そして「気付いた人がやる」だと特定の人にばかり負担がかかるから。

自分だって暮らしている以上やるべきことであって目をつぶってはいられないこと。
でも自分の方が「まだ後回しにできる」ということでソレをやらずにしておける。
すると実際やるのがものすごく億劫になって、どん

もっとみる
“家族"との向き合い方

“家族"との向き合い方

最近ずっと考えています。
いや、最近になってより考えるようになりました。
僕自身は「家族」に恵まれなかった身として
複雑な気持ちがあります。

自分が家族に対して何ができるかを
考えるよりも前に
「なんで自分は家族に恵まれなかったのか」を
考える機会がとてもありました。

今も、それはあります。

当然、自分の気持ち次第で
ポジティブな時もあるし
ネガティブな時もある。
その考える時間を通じて共通

もっとみる
バレンタインのチョコを早めに会社へ

バレンタインのチョコを早めに会社へ

はい、雪で会社に行けない、なんてこともあるわけです。
土曜日なら電車も空いています。今運ばなくて、どうする❗️

お菓子屋さんは大きな袋をくれなかったのです。だから、ダイソーで買うはめに。そこへフリマでゲットしたモフサンドのかわいい❤️かわいいタリーズコラボのポストイットです🎵

さて、こっそり渡せました。結構あっさり喜んでくれました。これで大手を振って妻子に「ほら、お父さんはこんなに慕

もっとみる
書きものしたいと云いながら。

書きものしたいと云いながら。

今日は書きものしたいと云いながら。製本したりしてました。コピー本もりもり。それと今描いてる原稿をオンデマ本にするかどうか考えてましたよ。結論は未だでないです。ページ数が多かったりしたら、オンデマにしようと思っているのですが。何分在庫を抱えたくないのです。オンデマ本にすると少しだけ在庫持たないとならないので、そこが煩わしい。けどオンデマ本の方が取り扱いやすいという利点がありますよね。うーん、どうしよ

もっとみる
ハードルが下がる

ハードルが下がる

10月末に夫が粉砕骨折してから早3ヶ月強。

日に日に回復し、骨折前に近い日々に戻りつつある。

昨日、珍しく娘が盛大なお漏らしをした。

なんだかんだ、この子なりに、気が張っていたのだろうと思うとなんだかいじらしく感じた。

言葉に出さないけど、赤ちゃんの頃からなんだかんだ空気を読む子なのだ。

まるで生き方働き方を見直すよう強制終了をかけられるが如くに起きた夫の骨折によって、私の生活は一変した

もっとみる
確定申告

確定申告

今日は午後休み🎌

久々のハンバーガー屋さんに🍔
イートインできるようになっててびっくりした
バンズが焼いてバター塗ってあるのかな?
とってもおいしかった🌟

車の定期点検で預けたあと
新札を下ろしに行った
歩いてたら素敵な新しいアパート見つけて
いいな〜って思った
車屋さん、とても対応がよかったので
またお願いしたい。

もう少し時間があったので
ヒトカラへ
今日は調子が良かったので
イコ

もっとみる
ブログ開設🐈

ブログ開設🐈

ブログを開設した。
ぜひ、日々感じたことの整理のため、活用していきたい。
ちなみに画像はどうやら自由に?使って良いようなので、ロウバイの写真をお借りした。
ロウバイは、私が1年で最も好きな花の一つである。梅よりも早く咲き、まだピリッとした寒さの中にそのクリーム色の花と香りで、早春を感じさせられるからだ。

こちらでは、日々の生活のことや、音楽のこと、コスメのこといろいろ綴っていきたいと思う。

もっとみる
俄然やる気になってきましたよ。

俄然やる気になってきましたよ。

今日は原稿に取り掛かってました。最初思うように描けなくてこのテーマで描くの止めようと思ってました。しかしまあ描いてるうちにそれなりに良くなってきた様な気がしたので、下描き進めました。

午後。ペン入れしてました。本当は少し下描き寝かせておこうと思ったのですが、何かやる気になってきたのでペン入れしました。あとベタやったり細部描き込んだりです。それにトーン貼って修正かけておしまい。

しかしちょっと疲

もっとみる
自分の焦点を見つけたい

自分の焦点を見つけたい

人によって、世界の焦点は違うと思う。

友達とあるゲームの話をしたとき、
実際にプレイしたことがないと言っていたのに、
登場キャラクターの話をすると、「こんなふうだったよね」とサラサラ絵を描く。

髪の毛の色に留まらず、
どのようにセットされたスタイルなのか、
どのような布で作られた衣装が、どのようなモーションで動くか、
その色は、模様は……。

驚くほどに正確に記憶していて、
同時にそのイメージ

もっとみる
好きって...

好きって...

好きってなんだろう?とよく考えることがある。
その人を大切にしたいという気持ちなのか...
その人のことを毎日考えて、夢にまで出てくることなのか...
ずっと隣で笑っていたいと思うことなのか...
他の人と話してて楽しそうにしているところを見ると嫉妬してしまうことなのか...

今はそんな気持ちが脳と心を支配している。
苦しくもあり、嬉しくもあり。
けど、生きてるって気持ちがして心がポカポカする。

もっとみる