マガジンのカバー画像

好きなnoteたち

43
好きなnoteたちを勝手にマガジンに…
運営しているクリエイター

#コラム

異国のカフェで基本のキを学んでいます

異国のカフェで基本のキを学んでいます

カナダのカフェ 蓋を開けてみれば..

カナダのカフェで働き始めて
1ヶ月が経とうとしている。

カナダってどこかゆったりのびのびしたイメージがあるから、自分の職場にも同じような期待をしていたんだけど、真逆で。

スパルタすぎて驚いている。

こないだなんて

「ちょっとここに座りなさい。」

と、マネージャーから呼び出しをくらった。

もっと積極的になって。ガツガツ動いて。
あと行動早く

もっとみる
ウチらずっと戦友だよ。 |kemio『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』

ウチらずっと戦友だよ。 |kemio『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』

お久しぶりでございます、眞野いるかです。
今日ご紹介するのは全てのページに復唱したい名言が散りばめられており、読み終わって人生頑張ろうと思えるkemio『ウチら棺桶まで永遠のランウェイ』です。

正直kemioのことはあまり知らないまま、タイトルを気に入って手に取ったのですが......これが大当たりでした。大事な本になったし、なんならkemioのyoutubeチャンネル登録までしちゃったよね。

もっとみる
選択の果てに。

選択の果てに。

二十代の真ん中ぐらいで、ふと「今いる自分というものは、着ている服とか、普段やってる仕事とか、周りにいる人とかそういうものを、選択した果てにいるのだなあ」と思ったことがあったんだドグ。(*´ω`*)

ああ、選択の果てにいるなあって。それとは気にせずとも、一度は自分で選んでここにいるのだなと。きっかけとか偶然は重なったにしても、続けていることというのは、選んでそうしているものだから。

知らずのうち

もっとみる
自分の力はそんなものではない

自分の力はそんなものではない

整体とは状態をあらわす言葉です。
つまり、その人は整体か否か。

わたしは整体である。わたしは整体ではない。
ぼくは整体を目指している。ぼくは整体になりたい。

そういった状態をあらわす言葉です。

ですので、今日整体に行く。整体を受けてきた。

という言葉は本来は間違った使い方です。

まぁそれでも町じゅうには整体屋さんがたくさんできて、たくさんの人が整体を受けに来てくださる。その理由は痛みを解

もっとみる
湿度と身体の関係

湿度と身体の関係

鳥取県は今日一日中雨模様という。天気予報のお姉さんがニュースでそう言っていた。鳥取県だけでなく、かなり広範囲で雨となるようだ。

そういえば朝から湿度が高くてなんだかジメジメしている。

湿度というのはあんまり得意ではない。

湿度が高くなると息が苦しくなる。

これは大気中に水分が増えるため、皮膚呼吸の機能が低下するからだ。プールに息を止めて潜っているような状態。

陸上なので肺呼吸はできるし、

もっとみる
お母さんだから。

お母さんだから。

世の中が不安の色に染まっても、お母さんが不安そうにしてたら

子どもが心配するから。お母さんは、可能な限り明るくしていたいんだドグ。

今日、ヤクルトさんがうちに来て、いつもと同じように

「ヤクルトのスズキです~!」と言ってくれたので

私は心底、救われたような気持ちになったんだドグ。(;´Д`)

「ああ、いつものヤクルトさんだ。不安にかられて暗い声を出すようなヤクルトさんではない、いつものヤ

もっとみる
おい、かっこいいを教えてやる

おい、かっこいいを教えてやる

ひどい言葉をいくつも投げかけられてこの歳まで生きてきたけど、何度も思い出すのは上手く言い返せなかった言葉だ

グループワークを自分の担当分もまるっきり投げて音信を絶った癖に発表の日だけやってきて、何もできなかったから発表者をやるとヘラヘラ言われた時の不快さは「恥を知れ」とその場で追い返したお陰で嫌な思い出になっていない
しかし、その場で言い返せなかった言葉達は魚の小骨が喉に引っかかるようにいつまで

もっとみる
波と粒子と満月と

波と粒子と満月と

すべての物質は波と粒子の性質を持っている。
と、言われたときに。わかったようなわからないような、いや、全然わからなかった理科室でのこと。

私たちの体は分子が結びついてできている。
と、耳にしたとき。わかったようなわからないような、いや、全然わからなかった中2の教室。

するってえと、何かい。この指や体は、たまたま分子が結びついてできている、粒のかたまり。
けれども、そうだとしたら何かの衝撃でホロ

もっとみる