マガジンのカバー画像

「ためになる書籍」

89
自分が読んだ上で、読む価値を感じたおすすめ本を紹介します。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

あさりバターが懐かしい。。

あさりバターが懐かしい。。

今回は「あさりバター」についてです。

私が小さい頃から大好きなメニューです。
最近は食べていませんが、ふと思い出したので記事にしてみようと思いました。

あさりバターまず、美味しいです。個人的には好きです。
シンプルな組み合わせですがおすすめです。

〈貝類〉
亜鉛などが貝に多く、中でも牡蠣に豊富です。

〈あさり〉
貝類では低糖質でビタミンB12が豊富、悪性の貧血予防になります。

色んな料理

もっとみる
ご飯とケーキ【糖質の話】

ご飯とケーキ【糖質の話】

今回は「糖質」についてです。

〈結論〉
白米1杯とケーキ1カットの糖質はだいたい同じ。

ご飯にも糖質がいっぱいご飯(白米)1杯と、ケーキ1カットの糖質は、約50数gで同等です。

ケーキだけ気をつけようとするのは危険で、ご飯にも気をつけなければなりません。

ご飯も立派な糖質ですので「ご飯大盛り!」というのはあまりおすすめできないですね。

他にもお手軽に食べられるものは糖質を多く含んでいる場

もっとみる
ニオイも身だしなみ

ニオイも身だしなみ

今回は「体臭・口臭」についてです。

自分では気づきにくいですから、やっかいですね。
デリケートな問題ですから指摘しにくく、指摘された側もショックだと思います。
さらに人によって感じ方も異なるため難しく感じています。

仕事でもプライベートでも人と関わるなら、人間関係も大切になりますから円滑に進めたいところです。そのため言葉以外にも振る舞い方や、ニオイまでセルフチェックすることは大切かなと思います

もっとみる
勉強しやすい本を探す

勉強しやすい本を探す

今回は「勉強」についてです。

最近、面白いシリーズに出会いました。
「図解 眠れなくほど面白い」シリーズです。

キャッチコピーと、見た目が特徴的で読んでしまいました。

読みやすい、わかりやすいのが良いところです。
全て読んでいるわけではありませんが、いろんな分野について書かれているので活用の幅は広いなと思います。

糖質について例えば、糖質についてです。

本当に糖質には気をつけないと身体中

もっとみる
運と幸運の違い

運と幸運の違い

今回は「幸運」について小話です。

「あの時は幸運だった!」というのは、本当に単なる運任せの結果なのでしょうか。

ふと昔読んだ本が懐かしくて思い出しました。
グッドラックという本です。

【結論】
幸運を掴むには、準備が必要。

内容ストーリー仕立てで大人から子どもにまでわかりやすいです。
私も子どもの頃に読んでいます。
とても印象的でした。

魔法のクローバーを見つけるため、2人の騎士が探し回

もっとみる
個別株について【お金の話】

個別株について【お金の話】

今回は「個別株」についてです。

このシリーズは少しずつ書いてきました。
まずは、投資信託をおすすめしています💡
その上で、個別株に関して少しだけ触れます。

【結論】
個別株を購入する場合、ある程度勉強してからにしましょう💡

個別株
〈ポイント〉
購入前に企業分析をする。

企業分析のためには、単語を学んだり、将来性について考えます。

①スクリーニング(自己資本比率、PER、PBRなど確

もっとみる
最強のはちみつ「マヌカハニー」を最近知りました、、

最強のはちみつ「マヌカハニー」を最近知りました、、

今回は「はちみつ」についてです。

はちみつなど疎くて、身体に良いものを探していたら見つけました。

【結論】
本物のマヌカハニーは高価ですが、最強クラスの食材だと思いました。
しかしながら、価格・糖質のことも考えると最後は価値観によるのかなと思います。

マヌカハニーとはニュージーランドのはちみつです。
非常に高価ですが身体に良い食品です。

普通のはちみつとの違いとして、成分が特殊で抗菌・殺菌

もっとみる
脳を知る【集中力の源】

脳を知る【集中力の源】

今回は「脳」についてです。

これまでの学びで、
集中力UP・やる気UP・効率的にやっていくためには脳について学ぶことが大切だと感じたので勉強しようと思いました。

脳の8分類脳には大きく8つの役割があって、分かれて担っています。
(細かくするとさらに120にも分かれます)

①思考系脳番地
②感情系脳番地
③伝達系脳番地
④理解系脳番地
⑤運動系脳番地
⑥聴覚系脳番地
⑦視覚系脳番地
⑧記憶系脳

もっとみる
お肉について学ぶとお腹が空いてきます。。

お肉について学ぶとお腹が空いてきます。。

今回は「お肉」についてです。

低糖質で良質なタンパク質を摂取したいですね。
我が家はスーパーで買うのは豚肉がメインで、何が良いのか気になったので勉強してみました。

〈牛肉〉
牛ヒレにはアルブミンが多く含まれています。

アルブミン不足は老化を促進してしまうため、しっかり摂りたいところです。
他にも鉄分、亜鉛が多く含まれています。

→ヒレ肉はシャトーブリアンが印象的で、勝手ですが高いイメージが

もっとみる
やる気を出すには!

やる気を出すには!

今回は「やる気」についてです。

やる気を出しなさいと言われてやる気は出るものか、不思議に感じたので勉強しようと思いました💡

【結論】
やる気は精神論だけで解決できるものではないため、脳について学ぶことも大切な要素です。
健康状態も大きく影響します。

やる気脳の覚醒状態によって、やる気を出せる程度は変わります。

脳は起きているだけでもエネルギーを使うので、起きていてもボーっとしていたら、エ

もっとみる
読んで良かった長期投資の本2選

読んで良かった長期投資の本2選

今回は、私がこれまでに読んで良かったと感じた長期投資の本についてです。

このシリーズは徐々に進んできました。

今回2冊チョイスしてみました。
私にとってバイブルというわけではありませんが、有名かつ参考になるかなと感じられた本です。

意見の異なるものを選びました。
順位付けというものでもなく、あくまで私が参考になったと感じたのでその紹介です。

投資について初めて読む場合には向いているような気

もっとみる
自分の時間を大切にしよう!

自分の時間を大切にしよう!

今回は「時間」についてです。

久しぶりにストレートな記事を書きます。
前回「NOと言う勇気」の記事を書きました。
もう少し考えてみようかなと思います。

1日は24時間1日は24時間です。
一定であり、平等です。

これは変えようがないので、時間の使い方は効率化だけでは限界があります。

だからこそ、割り切る・断る力が必要になります。

断りにくくても、自分の時間を大切にすることもしっかり考えま

もっとみる