マガジンのカバー画像

世界を変えるブログ

186
世界とは一人一人の心です。 見えている世界は、一人一人違う。 違う方向から見れば、世界は違って見える。 すぐに世界は変わります。 悩み、苦しみ、不幸。 笑い、楽しみ、幸福。 全て…
運営しているクリエイター

#幸せ

絶対に幸せになる方法

絶対に幸せになる方法

ほんと?! (;゚Д゚)

それが分かったら苦労しないよ・・・(^-^;

みたいに言われそうですが・・・(^-^;

理屈ではそうなるので、
参考までに・・・😅

まずは、ある研究結果です。

アメリカで行われた、幸せに対する、調査結果です。

約5万人くらいに対して、行われた調査なのですが、

「幸せと感じているか?」

という質問を、10年の時間を経て、同じ人に、
再度調査した、結果です。

もっとみる
子供を幸せにしたいと思う事が逆効果になる。

子供を幸せにしたいと思う事が逆効果になる。

今日は。
幸せについて。

僕なんかは、もう40半ばなのですが・・・。
子育て世代が、結構長くて、
まだ、子育て世代を続けているわですが・・・(^▽^;)

その経験の中から、
ちょっと、感じたことを記載してみようと思います。

親が、子供に対して望むこと。
おそらく、例外なく、
幸せになって欲しい。
幸せを感じて欲しい。
そう思わない親はいないと思う。

子供に対して、
幸せになって欲し

もっとみる
「羨ましい」とか「ずるい」と感じた時には、心に不幸の芽が出てきています

「羨ましい」とか「ずるい」と感じた時には、心に不幸の芽が出てきています

生きていれば、時には、
「羨ましい」とか「ずるい」とか
そんな気持ちになる事があるはず。

何の気なしに、そんな風に思っていたりするものですが、
その気持ちの裏には、今後生きていくのに、
自分を不幸にする要素が隠れていたりするものなので・・・(^▽^;)

その、「羨ましい」とか「ずるい」という気持ちを感じた時、
そういう時には、こんな深層心理があるんだよ。
という事を知って、
楽しい人生を送

もっとみる
心は何で出来ている?

心は何で出来ている?

今日の話は、かなりいっちゃってる話です。
もうね、ちょっとやばい話です。

変な奴って思われること。
それが分かって、書いています。
そして、文章も長い・・・(;’∀’)
それだけ、最初にお伝えしておきます。

でも、この話を、少し取り入れると、世界の見方、
誰かという存在の見方も
少し変わるかもしれません。

それは、
目の前の世界が変わるという事。
世界は、簡単に変わるという事。
になる。

もっとみる
目の前の悪者を消す方法

目の前の悪者を消す方法

あなたにとって、嫌いな人はいますか?
いやな人はいますか?
それは、どんな人ですか?

次に、あなたにとって、嫌な出来事はありますか?
嫌いな天気はありますか?
それは、なぜですか?

最初に、いきなり質問。

嫌いな天気が許せるのは、
天気をどうこうすることが出来ないから。

嫌いな人が許せないのは、
何とかできると思うから。

悪天候は悪者にはなれない。
天災も悪者にはなれない。

もっとみる
もっと、幸せを感じるために必要なこと。

もっと、幸せを感じるために必要なこと。

今日は、

幸せになるために。

これ、必要だな。
という事を書いてみようかと。

誰でも、幸せになりたい。はず。

僕は、幸せになりたくないよ。
なんて人はなかなか巡り合えないかも・・・(^▽^;)

その、幸せになるために。
必要な事です。

では、いってみましょう。


まず、最初に結論から。

幸せになるために、必要なことは、

「誰かの幸せを、心から嬉しいと思う事。」

もっとみる
自殺をしてはいけない理由。

自殺をしてはいけない理由。

「本当に死にたいと思っていますか?」

「死にたいと勘違いしていませんか?」

生まれた時に
自殺したい人間などいない

自殺したいという
動物もいない

それが、いつの日か、自殺を考えるようになる。

大きな勘違いをして、自殺を考えるようになる。

自殺してはいけない理由は、
「本当は死にたいと思っていないから。」

もし、本当に死にたいと思っているのなら、自殺をしたらいい。

心の底から
死に

もっとみる
不幸は人工物

不幸は人工物

今日は・・・

不幸

について・・・(;゚Д゚)

え?(;゚Д゚)
そんな話題?

幸せを考えたら、不幸を考えたくなるもので・・・(^▽^;)


誰でも、不幸にはなりたくないものです。
でも、その不幸は、人が作り出しているもの。
自分自身で作り出しているもの。

だから、なくそうと思えば無くせるものなんですね。

って、簡単に言うなよ~(´゚д゚`)
って、感じですよね。

もっとみる
「人の不幸は蜜の味」って悪いこと?

「人の不幸は蜜の味」って悪いこと?

皆さんは、
誰かの幸せについて、
どう感じますか?

誰かが、幸せそうにしていたら。
誰かが、嬉しそうにしていたら。
誰かが、休みを満喫していたら。

そんな時に、どういう風に思うか?
という事が、実はすごく大事。

という話です。

もし、あなたが、
誰かの幸せ
を見て、

羨ましい。くらいだったらいいけれど、

妬んだり、嫌な気分になったり。
そんな風に思うようであれば、要注意です

もっとみる
「しなければならない事」を教えて「怠け心」を育てていませんか?

「しなければならない事」を教えて「怠け心」を育てていませんか?

怠け心

について。


なんで、この話題?

ですよね?

きっかけは、
子供が、怠けている姿を見たから。

ですね。

僕が尊敬する、子供達が、
怠けている姿を見て。

何でだろう?
と思ったことがきっかけです。

子供って、見ていると、
「そんなことしなくても、良いんじゃない?」
ってことをしますよね。

大人からしたら、
「それ、しなくてもいいじゃん。」
と思える事、

もっとみる
世界で一番、幸せになる方法。

世界で一番、幸せになる方法。

世界一、幸せになる方法。

です。

マジΣ(゚Д゚)
ほんと!!( ゚Д゚)


結婚式とか、プロポーズとか。
そういう場面では、
よく、「幸せにします。」
なんて言葉を聞きます。

ですが、
どうやって?

って、思いません?


今日は、その方法(=゚ω゚)ノ

って、
かなりハードル上げたな・・・(^▽^;)

まあ、
参考までに読んでみて下さい。


まず、
どんな

もっとみる
幸せを感じる練習。

幸せを感じる練習。

お参り。

について。


神社に行って、
お参りをする機会といえば、

初詣でしょうか?

それ以外では、
参拝すること、
ありますか?

そして、
神社で、お参りしたとき。

どのように、お参りしますか?

「~になりますように。」
とか、
「~できますように。」
とか、

そんな感じでしょうか?


今日も、僕の持論なのですが、

こんな人もいるんだな、って、
何かし

もっとみる
世の中で一番幸せな人は?

世の中で一番幸せな人は?

与える人

について。

世の中で、一番幸せな人。

これを定義するとすれば、
僕は、

与える人

だなと思っていて。

子供に、伝えたいと思うことは、
人に、何かを与えられる人になって欲しい。

ということだけです。

まあ、
極論を言ってしまえば、
そこに、存在しているだけで。

人は、誰かに、何らかの影響を与えているわけで、
存在しているだけで、
与えられる人なんですけど

もっとみる
共感することで、誰かを不幸にすることがある。

共感することで、誰かを不幸にすることがある。

共感という麻薬

について。


人は、誰かに共感されると、
嬉しいと感じる動物です。

悲しい時、苦しい時、怒っている時、等々
そういう時に、誰かが、共感してくれると、
嬉しいと感じますよね。

でも、
僕は、この、共感。
反対派なんですね。

え~(;゚Д゚)
共感してあげたらいいじゃん。
って思いますよね。

僕も、以前はそう思っていたのですが、
今は、共感反対派。

という

もっとみる