見出し画像

「しなければならない事」を教えて「怠け心」を育てていませんか?

怠け心
 
について。
 
 
なんで、この話題?
 
ですよね?
 
きっかけは、
子供が、怠けている姿を見たから。
 
ですね。
 
僕が尊敬する、子供達が、
怠けている姿を見て。
 
何でだろう?
と思ったことがきっかけです。
 
子供って、見ていると、
「そんなことしなくても、良いんじゃない?」
ってことをしますよね。
 
大人からしたら、
「それ、しなくてもいいじゃん。」
と思える事、

寒くても、外に遊びに行くし、
水にぬれても、へっちゃらだし、
 
そんな子供が、怠ける。
というのが、信じられなくて。
 
なんで、怠けるんだろう?
と思ったことが、始まりです。
 
で、その原因について、

 
怠け心は、
 
世の中で、正しいと言われていること
世の中で、正しいと思われていること
 
から出来上がっているということでした。
 
しかも、
それを教えているのは、
親や学校。
 
親や学校の都合により、
教育という名のもと、
「世の中の正しいと言われていること」
「世の中の正しいと思われていること」
 
を、教えて、
 
しなければならないとか
するべきとか
 
そういうものを教育して、
 
怠け心を育てているんだなと。
 
感じたんですね。
 
あ、ちょっと、
変な方向から、見過ぎているのですが・・・(^▽^;)
 
教育について、ダメだと言っているわけではなく。
「そもそもの教育の意味は?」
と思ったわけです。
 
ちょっとくらいの面倒事があっても、
やりたいことがあったら、やってしまう子供達。

そんな、好奇心満載の子供達が、
怠け心を持つようになるのは、なんでだろう?
という率直な疑問でした。
 
そして、
怠け心が出来るのは
「しなければならない事」があるからなんだなと、
つくづく思ったんです。
 
そもそも、
「したいこと」だったら、
怠け心は出来上がらない。
 
怠け心を作りたいのであれば、
今のままでいいんですが・・・。
それがダメと言いながら。

「しなければならない事」を教えているのは。
矛盾じゃないかなと・・・。

ちょっと、ここのところ、
ややこしいので、整理すると、

「しなければならない事」があることによって、
「怠け心」が出来上がる。

「怠け心」が存在するためには、
「しなければならない事」がなくてはならない。

「しなければならない事」→「やりたいこと。」
になったら、「怠け心」は出来上がらない。

という事です。

 
教育は、「しなければならない事」を教えるのではなくて、
「したいことをする方法」を、
教えていかなきゃならないじゃんって(=゚ω゚)ノ
 
勉強をしなければならない。
だったら、怠け心できてしまうから。
勉強をしたいに変える。
 
人に優しくしなければならない。
だったら、怠け心ができてしまうから。
人に優しくしたいに変える。
 
歯を磨かなければならない。
だったら、怠け心ができてしまうから。
歯を磨きたいに変える。
 
等々・・・。
 
教育は、怠け心を育むものではなくて、
「したいと思う事をどのように実現するのか?」
という事を教えるのが、
教育なのかなと。
 
親として、大人として、
子供に教育するときには、
どうしたら、したいと思うか?
なぜ、それをした方が良いのか?
という視点でいることは、とても大事だなと感じました。
 
子供が怠けているな。
と思った時には、子供が悪いのではなく。
そもそも、それをする必要について、
子供が理解していないだけなんですね。
 
本当に必要だと思う事だったら、
したいと思うだろうし。
 
怠けている理由は、
本人に問題があるのではなく、
それを必要だと思っていないことにある。
 
怠けていることを、良いと思う人間はいません。
それは、自分自身だってそう。
よりよく生きたいと思っていたら、
怠けている暇なんて、ないですもん。
 
子供には、自分が正しいと思える事。
自分が良いと思える事を、自分で信じて、
やって欲しいものです。
 
そうしたら、
怠け心など、出来るわけがない。
 
子供を見て、怠けているなと感じた時は、
その子供が悪いわけではなく、
教育や、親の行動をよく考える時なのだと思います。


一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。


【自己紹介記事】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n599fa2b9bf57?magazine_key=mcf5a533df71e


【過去記事一覧】
https://note.com/kokokosukekeke/n/n944298292a0b?magazine_key=mcf5a533df71e

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G


 【お仕事の依頼はこちらから(ココナラサイト)】

元警察官が疑問、相談、質問に答えます。
https://coconala.com/services/1574962

家づくりの疑問に答えます。
https://coconala.com/services/944175

悩み事、解決します。
https://coconala.com/services/973563

サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。