note大学 保健衛生部(メディカルヒーリング倶楽部)としてお役に立てそうな記事をまとめてみました。
『この世界を楽しむ』 「幸せ」も「不幸」も人が作ったもの。 同じ出来事が起こっても、人によって感じ方は違う。 全ては心次第。物事には、表もあるし裏もある。 光もあるし、影もある。 正しいもあれば、正しくないもある。 どちらが良いということもないし、 どちらが悪いということもない。 どのように見るかで、 全て決めているに過ぎない。 物事を片方から見るのではなく、様々な角度から見て、 心に受け入れるようにするためのサークルです。 視点が変われば、世界は変わる。 世界はあなたの感じたもので出来ています。 この世界を楽しく過ごすために・・・。 色々な感じ方をここで語ってみませんか?
こうすけ 【楽しく生きるために必要なこと】 フォロバ100
世界とは一人一人の心です。 見えている世界は、一人一人違う。 違う方向から見れば、世界は違って見える。 すぐに世界は変わります。 悩み、苦しみ、不幸。 笑い、楽しみ、幸福。 全て、見る方向を変えれば、受け取り方も変わる。 一人一人、 より良い時間が過ごせるように、 世界を変えるお手伝いをしています。
感動するとき。 って、どんな時ですかね? 感動させようと思えば思うほど、 実は、感動からは遠ざかっていたりするもので。 なかなか、難しい目標なわけです。 その感…
今日の話題は、 研ぐ です。 刃物を研ぐ、という事ではなくて。 自分の武器を研いで、磨いておくということ。 そんな話題です。 一生懸命にやることは、…
「悪口」 悪口は 心にハードルを作る 自分の心の中に これは良い これは悪い というハードルを作る でもね、 全ての人は 違っているのだから そのハードルを作って …
自分磨きについて。 自分磨きとはいうものの、 それは、どのようにしたらいいのか? ついつい考えてしまう事は、 どのようにみられるか? という視点で自分を磨くこ…
「自由」 制限を 受けている人だけが 制限したくなる やりたくないことを している人だけが やりたくないことを させたがる 大変な思いをして 勉強した人だけが 大変…
今日の話題は、 ワクワク について。 ワクワクすることは凄いこと。 講演家の大島啓介さんは、ワクワクすることをして、 人生が好転する。 というような、話をされる…