マガジンのカバー画像

たべもの。

238
気になるたべもの記事です。 ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

揚げない揚げ出し豆腐

揚げない揚げ出し豆腐

木綿豆腐    1丁(350g)
片栗粉     大さじ2〜3
油       小さじ2
大根おろし   適量  
生姜すりおろし 適量
ネギ      適量

☆だし   100cc
(水と顆粒だしでも◎)
☆醤油   大さじ2
☆みりん  大さじ1と1/2

①☆を鍋に入れて一煮立ちさせる。
②豆腐を4等分に切ったら、キッチンペーパーで水分をサッと拭き取る。
③片栗粉を全面にまぶす。
④フライ

もっとみる
#鰤 #レシピ 刺身

#鰤 #レシピ 刺身

はじめにこちらのnoteは #鰤 (ぶり)捌いてみたの続きになります。

鰤の刺身は、捌いてからすぐ食べる or 半日~1日あたり漬け込んで食すタイプのものがメインになります。
個人的に白身魚が好きなので、ブリ以外にも他の魚にも応用できるレシピを紹介しています。
#鰤刺身  シンプルな味付けの刺身刺身の食べ方も地方差が出ますよね。
私が住んでいる九州は、刺身醤油(甘めの濃口醤油)につけて食べる習慣

もっとみる
【料理エッセイ】タケノコの季節! 近所の八百屋さんでアク抜き済みが安く売っているから、超超超超いい感じ

【料理エッセイ】タケノコの季節! 近所の八百屋さんでアク抜き済みが安く売っているから、超超超超いい感じ

 タケノコの季節がやってきた。うちの近所には最強の八百屋さんがあって、アク抜き済みのタケノコを売ってくれている。しかも、100g100円とかなり安い。

 一応、今年は豊作らしく、異例の安さとニュースでは言っている。100g38円という話もある。

 ただ、皮付きのものは可食部が減ってしまうし、なによりアク抜きをしなきゃいけないのがめちゃくちゃ大変。

 むかしはわたしも大きな鍋を用意して、ぬかと

もっとみる
マツカサウオを料理してみた

マツカサウオを料理してみた

マツカサウオという魚をご存知だろうか?
体表が鱗というにはあまりに強靭な、まるでエビやカニのような外骨格を持っているような魚だ。

25年くらい前、和歌山県の京都大学白浜水族館を訪れた時、客が全然いなくて暇だからなのか、学芸員の方が館内を案内してくださったことがある。
細かな内容は忘れてしまったが、印象的だったのは魚を説明する際に味の寸評が入ることだ。
生態について説明した後「これは毒があるので残

もっとみる
ぬかいらずでほっとくだけ!一番めんどくさくない「たけのこのあく抜き」

ぬかいらずでほっとくだけ!一番めんどくさくない「たけのこのあく抜き」

たけのこの成長スピードは凄まじく、旬になるとあちらこちらからおすそわけをいただくという人も多いはず。もらったはいいが困るのはあく抜き。吹きこぼしたりシンクを詰まらせながらぬかを使ってじっくり茹でる…必要はないんです!拍子抜けするほど簡単なたけのこのあく抜きの世界へようこそ。

たけのこのあく抜きもっと詳しくたけのこのあく抜きといえばぬかと鷹の爪というイメージがありますが、ぬかを使ったあく抜きはうっ

もっとみる
愛しのねこまんま。【レシピ- 船厨】

愛しのねこまんま。【レシピ- 船厨】

 時代小説に出てくる食事のシーンに興味を持たれる方は少なくないと思います。たとえば池波正太郎の人気シリーズ小説「鬼平犯科帳」や「仕掛人・藤枝梅安」「剣客商売」などは、季節に合った江戸の料理の数々~料亭の料理から庶民の食卓まで~が登場し、食いしん坊の読者を大いに楽しませてくれます。
 たまたま書店で手に取った山本一力の「銀しゃり」もそうでした。タイトルから想像できるとおり、江戸は深川の寿司職人を主人

もっとみる
旬の〈苺〉を美味しく食べるケーキです!

旬の〈苺〉を美味しく食べるケーキです!

今日ご紹介するのは、当店春の新商品〈フレズィエール〉。

 このケーキの説明に入る前に、皆さんは〈フレジェ〉と呼ばれるケーキをご存知ですか? 〈ケーキ好きな方〉はもちろん知ってる? 以前に比べれば、ずいぶん〈メジャー〉になりつつあるフランス菓子の事です。
下の写真を見て頂ければ分かる通り、結構インパクトの強いヴィジュアル。フランスでは春の訪れと共にショーケースに並ぶお菓子で、苺をたくさん使って作る

もっとみる
飾りじゃないパセリの効能【薬膳】

飾りじゃないパセリの効能【薬膳】

パセリを美味しいと思ったのはここ数年。
薬膳をはじめてからです。

単なる料理の飾りかと思っていたなんて、ずいぶんとパセリに対して失礼をしていました。

パセリは血を作る働きを助け、血流を改善します。頭痛、肩こり、肌のくすみ、不安感などに。

消化の働きも助けるので食欲不振や胃もたれにも効果があります。

そして香りは気のつまりを流します。イライラや落ち込んだ気分も解消。

あんなに小さな葉っぱが

もっとみる
豚ソテーはこの焼き方が一番いい!と私は思う。

豚ソテーはこの焼き方が一番いい!と私は思う。

ロースや肩ロースの厚切り豚肉を焼くとき、どう焼くのが美味しいのかな…といつも迷う。いろいろやってみて、いつも安定して楽に美味しくできる私的一番!な焼き方ができたので記しておく。

方法

豚肉の脂身部分に切り込み入れて、塩コショウをふって、まわりにうすく小麦粉をまぶしておく。
少量の油をひいて熱したフライパンに投入し、両面+脂のある側面に軽く焼き目を付けたら、少量のお酒を入れて蓋をして2分程度蒸し

もっとみる
私が思う、鶏肉をパリパリに焼く極意5つ

私が思う、鶏肉をパリパリに焼く極意5つ

鶏もも肉のソテーを友達に振る舞うと、「こんなパリパリになるの!」とよく驚かれます。
そこで、私の意識しているポイントを書いてみました。

極意1: 四等分程度に切り、皮に穴をあける

しっかりフライパンに接している状態を保つことがポイント。大きい一枚のままだと、鶏肉の高さが凸凹していて、フライパンの面に接しない部分ができてしまいがち。四等分にすると平らな皮面にしやすいです。
また、焼いてるときに皮

もっとみる
出汁をとった後の鰹節で「かつおみそ」2種

出汁をとった後の鰹節で「かつおみそ」2種

味噌で味付け?!

出汁をとった後の鰹節、醤油とみりんで味付けした「ふりかけ」以外に味噌でも味付けするよ!と
鹿児島出身の梵さんから教えてもらいました。
メモの写真撮らせてもらいました。

初めて聞く「かつおみそ」は、田楽にそえる桃屋の鯛味噌(なめ味噌)のイメージらしい。
砂糖は、保存の役目もしているので控えめにはしない方が良い。そして、きくらげは無くても良いけれど、ゴボウは必須とアドバイスもらい

もっとみる
豆ごはんLOVE(簡単レシピ付)

豆ごはんLOVE(簡単レシピ付)

私は豆が大好きで、カレーは豆カレー。ポークビーンズ、チリコンカン、豆スープ等もこよなく愛しており、冷蔵庫には豆腐や納豆を常備してます。お菓子は豆おかきやカルビーのミーノという豆スナックが大好き。豆愛が止まりません。

豆が旬を迎えるこの時期は、私にとって至福です。
必ず豆ご飯を作ります!!最高です!!写真は最近私が炊いた豆ご飯様です。プロ並の映えはありませんが、豆への愛を込めて作りました。
実は調

もっとみる
ステラおばさんのクッキーを全部食べくらべてみた

ステラおばさんのクッキーを全部食べくらべてみた

毎月9の付く日は、量り売りクッキーが10枚590円ということで、ステラおばさんの量り売りクッキーを全部買ってきました。

実はずっと昔に一種類食べただけで、ステラおばさんのクッキーの全貌をよく知らなかったのですよね。

せっかくなので、スケッチとコメントを記録しながら実食しました。

以下、一枚ずつ写真入りでご紹介します。

1.オールドファッションシュガー

王道の間違いないバタークッキー。

もっとみる
白身魚のフライ

白身魚のフライ

2024年4月27日(土)

たった1切れの白身魚(たら)のフライにたっぷり時間をかけた。時間はかけたが手間はかけていない。待つ時間の方が長いくらいだ。

たらは冷蔵庫から出してしばらく置いておくだけで水が浮いてくるのでまずその水を拭き取る。
皮を剥いで、両面に軽く塩を振って10分ほど置いた後、表面を拭く。

バッター液代わりに天ぷら粉を適度な粘度になるまで水で溶き、たらの身にまとわせる。それにパ

もっとみる