マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#自分

オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

私の日常で唯一、私をイライラさせる人。それは、私の夫です。

イライラ、もやもやを感じた時は、「本当の本当の私」と向き合うチャーーンス!

私は基本的に「原因自分論」を、自分の生き方に採用しています。

夫が〇〇するのが悪い!夫が○○をやめてくれればうまくいくのに!!私はなんも悪くない!というのは、原因他人論。

「そんな○○な夫と一緒にいると決めたのは私自身だよな」と、それを選んでいるのは自分で

もっとみる
理解することされること|私の目に映る「家族」の姿

理解することされること|私の目に映る「家族」の姿

★★この記事は、5/21以降有料にして鍵かけます★★

突然ですが、みなさんはお店で買い物するときに、万引きを疑われ(もしくは予防のために)店員さんにマークされた経験はありますか?

ない方は想像でも大丈夫です。それに気づいたとき、店員さんに対して(お店に対して)どんな感情が湧いてきますか?

子供のころ、いつも友達と通っていたファンシーショップがありました。

お目当ては、1カップ100円、透明

もっとみる
あなたは、今、幸せですか?

あなたは、今、幸せですか?

投稿のきっかけ

「ひきこもり先生2」のあるシーンが印象に残ったのがきっかけでした。
クラスメートからのいじめで不登校になった女子中学生が、
先生たちに

「大人も幸せになってよ!」

と言い放った言葉が心に突き刺さりました。

「あなたは、今、幸せですか?」

NOTE読者の何人が手を上げるでしょうか?

幸せな人は、意地悪しない

ニュースを見れば、いじめ、パワハラによる自殺、身内、要人の殺人

もっとみる
穏やかに。

穏やかに。

あの人にもこの人にも家族がいて
背景があって。

どの人もみんな一生懸命生きてる。

これからはしっかり、丁寧に相手を見ていきたい。

私が傷つくように、あなたも傷つく一人の人間。
モノのように、扱ってはなかっただろうか。

日々生まれ変われるわたしとあなただから、今からでも大丈夫です。

相手を見つめることを意識しだしたら、自分の目の前が明るくなれたきがして。
優しさの恩返しの循環をやっていけた

もっとみる
知らないことを知るために

知らないことを知るために

「ダイアローグ
対立から共生へ、
議論から対話へ」

この本はデヴィッド・ボームさんという物理学者が書かれた本です。

チーム、組織、家庭、国家。
こんな集団がまとまって協調、共生することを目指したコミュニケーションの技法について書かれています。

コミュニケーションについて書かれた本。
素晴らしいけど読むのに難しい本です。

そうこの本を紹介してくださったのは、元ラジオDJで現在コミュニケーショ

もっとみる
自分に合った仕事 *HSP

自分に合った仕事 *HSP

自分に合うとは、、
よく聞く言葉ですよね。

自分に合ったお仕事を見つけるとか、
働き方を探すみたいなものは、
とっても重要なテーマであるにも関わらず
少しぼけて見えにくい。。
そんな気がします。

自分に合う仕事を見つけて、その仕事で生きていけたら
そんなに幸せなことってないから、
誰かの引いたレールの上を、たとえエリートコースと言われる
道だとしても、そんな道を進むよりずっとたのしいはずです。

もっとみる