マガジンのカバー画像

目標

93
運営しているクリエイター

#行動

目標の見直しとブラッシュアップ No.1268

目標の見直しとブラッシュアップ No.1268

===========
2024年6月23日 「DayOne日記」No.1268
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
定期的な自分の目標見直しと
ブラッシュアップの作業をしていました。

やはり、
定期的に時間を確保して見直すことで
1番最初に掲げた目標から
様々な経験や学びによって目標に
追加されてい

もっとみる
「目標→行動」と「行動→目標」 No.1259

「目標→行動」と「行動→目標」 No.1259

===========
2024年6月14日 「DayOne日記」No.1259
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

自分にとっての人生における目標を仮置きでも
定めることで自然と自問自答が生まれ、
その目標を考えるようになり、そのうちに
行動しようという原動力になります。

そこで、
実際に行動できる人はそれ

もっとみる
目標と努力 No.1257

目標と努力 No.1257

===========
2024年6月12日 「DayOne日記」No.1257
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

努力という言葉は、
とても奥深いと感じています。

人は誰でも努力します。

でも、人によって
その努力する時間、総量は異なります。

それは、どこに違いが生まれるのか?

シンプルに考えると…

もっとみる
目標からの逆算思考 No.1237

目標からの逆算思考 No.1237

===========
2024年5月23日 「DayOne日記」No.1237
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

「遠慮」という言葉を聞くと、
「他人に対して言動や行動を控える」
という意味で私は捉えています。

ですが、実は、
「遠慮」には別の意味もあるのです。

それを致知を読む中で
教えてもらったので

もっとみる
同志が自分の成長を促進する No.1235

同志が自分の成長を促進する No.1235

===========
2024年5月21日 「DayOne日記」No.1235
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、ある友人と食事をしました。

その友人は、
ご個人でご商売されている方で、
私は会社員。

つまり、
お互い全く違う環境で生活しています。

でも、その異なりがあっても、
目標、目指すべき

もっとみる
まずは行動するための時間確保が最優先 No.1223

まずは行動するための時間確保が最優先 No.1223

===========
2024年5月9日 「DayOne日記」No.1223
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私事ですが、今年のGW中に
今後について考える時間を確保して
色々と考えました。

それは、
これから自分がやるべきことや
やりたいことについて整理する時間。
GWの丸一日です。

その時間を

もっとみる
やっぱり目標に行き着く No.1222

やっぱり目標に行き着く No.1222

===========
2024年5月8日 「DayOne日記」No.1222
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

生きていると、YouTubeを見たり
ゲームをしたりする時の2〜3時間は
すぐに確保できます。

むしろ、
無意識のうちに消化している。

でも、
自分について考える時間や
自分の人生について考え

もっとみる
実行力を高めるために必要なことは? No.1211

実行力を高めるために必要なことは? No.1211

===========
2024年4月27日 「DayOne日記」No.1211
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、自分の行動力に疑問を感じ
自分の行動を見直すためにも
「すごい実行力」という本を読んでいます。

シンプルな話ですが、
怠けている私には心に響きます。

もっとみる
「目標」が非連続を連続化する No.1199

「目標」が非連続を連続化する No.1199

===========
2024年4月15日 「DayOne日記」No.1199
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
「目標」について考えています。

というのも、
改めて、平成進化論の鮒谷さんの
「目標設定音源」を頻度高く
聴く機会が多いからですが…。

当然、あ

もっとみる
やっぱり目標から始まる No.1181

やっぱり目標から始まる No.1181

===========
2024年3月28日 「DayOne日記」No.1181
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

やはり、
「目標がある」ということは
人を成長させていくと実感しています。

それは、
私自身ではなく長男をみていて
感じます。

長男は、
中学受験という大き

もっとみる
目標と自己の現在地の関係性 No.1162

目標と自己の現在地の関係性 No.1162

===========
2024年3月9日 「DayOne日記」No.1162
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

こんにちわ。

会社で仕事をしていると、
自分の会社の業界は、成長・衰退しているのか
どんな競合相手がいるのか、業界全体の動きなど
そういった業界調査をしたりします。

それはなぜするの

もっとみる
目標という軸があるから行動できる No.1115

目標という軸があるから行動できる No.1115

===========
2024年1月22日 「DayOne日記」No.1115
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
会社の中である部署の人が
部下に対して…

「新しい企画を考えてくれ!!」

という指示を
出している場面に
たまたま遭遇しました。

その指示を受けて

もっとみる
現状維持は停滞、挑戦こそ前進 No.1096

現状維持は停滞、挑戦こそ前進 No.1096

===========
2024年1月3日 「DayOne日記」No.1096
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

正月から日経新聞読んでいると、
「経済大国の転落を止めよう」という
特集ページがありました。

昭和の日本は、
国内総生産(GDP)が世界で第二位。

ピーク時は

もっとみる
新年から目標に向けて始動 No.1094

新年から目標に向けて始動 No.1094

===========
2024年1月1日 「DayOne日記」No.1094
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

新年あけまして
おめでとうございます。

ついに、
2024年もスタートしましたね!!
私のブログも4年目に…。

この新しいことが
始まる瞬間は個人的にとても好きですね。

その時に、

もっとみる