見出し画像

「心」と耳でお聴きします
愚痴聞き・話し相手・悩み相談のハナトモ相談所


リレー
玉入れ
大玉転がし
騎馬戦
組体操
借り物競争
地域の踊り
応援団…など

運動会で
楽しみだった
力を入れた種目はどれですか

私は大玉転がしが好きでした
大きな玉が頭上を駆け抜けていく爽快感
途中で大玉が落ちてしまい
ああー!とみんなで焦ったり
一体感が楽しかったです

種目の中には
今はなくなったものもあるかもしれませんが
思い返すと
運動が得意な子だけでなく
苦手な子も何かしら頑張れたり
サポートできたりするよう
種目や役割が色々考えられていたなあと思います

ちなみに運動会の開催日は
地域や学校によって
5月、9・10月と異なるようです

子どもたちの頑張っている声が聞こえてくると
運動会が近いのかもしれませんね

今は大人になった方々も
時には
童心を思い出し
懐かしむことも
心を休めるひとつです


~つらい、楽になりたい、誰にも言えない~
~そんなお気持ち、受けとめさせていただきます~

どんなお話も
どうぞ お気軽にお話しください
優しく丁寧にお聴きいたします

◇◆ 匿名利用可能 ◆◇

◇◆ 通話料無料* ◆◇

◇◆ 10分300円 ◆◇

*スタッフは[かけ放題]に加入しております
 お客様に通話料が発生する場合
「かけ直してほしい」とスタッフにお伝えください
 かけ直しいたします

愚痴聞き・話し相手・悩み相談のハナトモ相談所
電話の傾聴サービス

愚痴聞き、話し相手、悩み相談ならハナトモ相談所

★お仕事のご依頼・ご相談は

こちらよりご連絡ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?