小鳥谷和香(kotoriya waka)
2021/04/15 07:24
先日、夫の兄夫婦に女の子が生まれました。この子は息子と娘にとっては従妹になります。私の娘とは2学年差になるので、娘はちょっとだけお姉さんとして遊んであげられるかなぁと期待しています。私にはイトコと呼べる親族がいません。母が一人っ子であるのに加えて父の弟妹は結婚しなかったり子どもができなかったりで、結果イトコがいないのです。 未だかつて自分以外でイトコがいないという人に会ったことがありま
MIZUKAra/名古屋の人財育成コンサルタント:ひだのりかず
2021/04/14 12:59
実はこの時期、個人的なイベントが盛りだくさんなのです。そんな中から、今日のテーマは「拡がる世界」です。日常に潜むキャリアの種を感じていきましょう。読了時間は3~5分です。記念日私達夫婦には、結婚に関する記念日が二つあります。ひとつめが入籍記念日。2006年11月22日。いわゆる「夫婦の日」です。これは妻が選んだのですが、どちらかと言えば語呂合わせではなく、「翌日が休みでのんびり
凸凹かぁーたま
2021/04/10 13:32
こんにちは、凸凹です。田舎あるあるお盆に 親戚が集まるやーつ。弔いとゆー名の、どんちゃん騒ぎ!!!本当に苦手でした。そんな時の話。私の家は本家と言われる家だったので、来るわ来るわ(°᷄൧°᷅ )大宴会が、夜毎日のように行われ、酒癖の悪い人達ばかりなので、飲んだら大変でした。その中でも、本当に 嫌いなレベルの親戚夫婦がいました。子供がいなくて、寂しいのか ただ酒が飲め
pizza
2021/04/08 22:16
「葬儀があると親族はモメる」これは本当らしい。もともと、母の実家の事情が大変なのはわかっていたし、前回のnoteにも愚痴っているかもしれない。ただ、うちの母は、いつもいつも板挟みにあうのだ。どういう板挟みか、を書くとまずいので書けないけれど、、、、、、内容は複雑なのであれだが、諸々の手続きをするために、電話で必要なやりとりをおじとしている母だが、昨日あたりからもう、いよいよ
AyaHori1181
2021/04/08 06:33
かっこいいお年寄りの見本の様な夫婦母方の親戚で80歳を過ぎた、 海の似合う叔父と、その叔父の仕事をずっと支えているステキな叔母がいます。年中日焼けをし、グレイヘアの似合う叔父と、 いつもチャキチャキしていて、話も面白く、 おもてなし上手で、気取らない叔母。二人は、船舶免許を取りたい人の世話をしたり、ボート管理の仕事などを長く続けていますが、 この二人と会って、話すたび
北欧の街角で
2021/04/08 03:07
ふりかけっこ(HSE毛玉)
2021/04/07 21:58
人生濃ゆめの、ふりかけっこです🐰もう自分のために生きていいよね?😊そう願う矢先、不吉な着信があった。おばあちゃんの遺産相続の時に、わずらわされた親戚からだ。なんでいまさら?着信拒否にしてなかったか💦実はこの親戚。おばあちゃんの一番目の子供だ戦後に養子に出された。確かに実子なのに。相続権がなかった。もちろん。専門家にも銀行にも見てもらった。養子に出された先は裕福
もちぽか
2021/04/06 17:03
祖父のお葬式があったでも今回はお葬式についてかくんじゃなくて、お葬式を通してなんだかなって思ってことについてかくお葬式が終わるまでの話私はお通夜でもお葬式でも火葬でも泣けなかったし泣かなかった音楽が感動的だと感化されて泣きたくなるが、それは音楽のお陰でなかったら死んだという事実をぼーっと眺めてお葬式が終わるのを待っていただけだ私以外の親戚は泣いてた母もおじさんもおばさんもみんな泣い
とうねり接骨院ちゃんねる
2021/04/06 11:43
クレコ905
2021/04/04 23:18
この間おばあちゃんの命日だったので、ママンとおばあちゃん家に行ってお線香をあげてきた。伯父や伯母達とお茶菓子を食べながら、庭のチューリップが咲いたね〜という話から、庭の植物の話になった。おばあちゃんは、後半認知症にかかってよく同じ話を私にしていたのだけれど、その話の1つが、妊娠中もしくは生まれたばかりの伯父もしくは伯母(話す時によって対象が変わっていたので真実は謎)を背負いながら、ひいばあちゃ