マガジンのカバー画像

発達凸凹 ADHD HSPの部屋

47
精神の追求、葛藤、対策など。
運営しているクリエイター

#精神疾患

こころのハテナ

こころのハテナ

いきなりですが、

先月、精神科を卒業しました。。。

(え、勝手に?!笑)

待ち時間が長く 診察は約1分。

もう、目すらみてないんじゃないか?というかんじ。

初回〜3回目…

くらいまでは話を聞いてくれたものの(きっと先生もやっていられないんだよ、、、たしかに、あの仕事は患者さんを見ていると、病むだろうなぁと感じる)

毎回、薬を処方され(ほぼ精神安定剤や、緊張緩和剤は本当に効く。効きすぎ

もっとみる
みず

みず

癒し
水の音

水が綺麗
な土地 は
街も綺麗。

水は大事。
気の流れって、きっとそういうもの。

スピリチュアルでこねくりまわすのも
いいけど、
最終的に
気持ちがいいか、そうでないか。
この二つの答えが全て。

なにを、どれだけ
経験したかが
勘とよぶのね。

ふっとおりてきたものでもなく
はっと
お告げでもなく、

たくさん苦労して
なやんで苦しくていっぱい考えた先は
とてもシンプル。

もっとみる
IQ?ADHD?なんぞぉ?

IQ?ADHD?なんぞぉ?

ハロー( ̄∀ ̄)🌺

沖縄は秋めいてきました。

美味しそうな雲☁️たち。

コッペパン揚げてきなこまぶして頂戴🙋‍♀️

さぁ、

今日は久しぶりに精神科へ。

なんだかこの2カ月は

口腔外科に精神科にと、、病院🏥漬け。

(歯はやっと良くなってきたがまだまだ傷口はがっぽり)

沖縄へ移住してきてからこの6年間

ほとんど病院へお世話になることもなく

突っ走ってきて

ここいらでメンテ

もっとみる
損も徳もない?

損も徳もない?

今年の
ブームは
夫婦揃っての
お散歩です。

(喧嘩時をのぞく)( ̄∀ ̄)

今日は
手作り肉まんをもって
モーニング散歩。

私のすんでる場所は沖縄県。

しかも那覇市内ですが

徒歩圏内に海、森、川、湖、マングローブまであります。

昔から散歩はすきだった。

自然に囲まれて生活するんだー♡なんていいながら

理想と現実はかけはなれます。

しかも、理想に近づくほど

現実を目の当たりにする

もっとみる
表裏一体

表裏一体

台風中から
見始めた
エヴァンゲリオン

葛藤と期待と鬱の連続。

作者
の声が
そのままシンジに
シンクロしていてて

これが地上波で放送されていたのはあるいみまだまだ制限のない時代だったのかなぁ。と。

いまは
流せないんだろうなぁ。

でも
制限が多い社会
だからこそ
どの時代よりも、
きっとイマが
希望に一番近いと思う。

だけど…

希望、、

希望ってなんだろう?

キボウ…?

毎日

もっとみる
みぎひだり

みぎひだり

世の中は

除菌殺菌〜

とさわいどりますね〜

入店時にマスク着用義務。

手を殺菌いただかないと入店できません。

なんというお店まででてきました。。

みんな入店時にシュシュっとアルコール消毒。

神経質な方は全身ぬってるかたもいます。

特に年配の方に多く見受けられますが、

私たちのカラダも菌でできているわけで必要以上の殺菌は

自分の菌までころしてしまうんでないかなぁ。と思いながら…

もっとみる
せなか あわせ

せなか あわせ

昨日更新した日記には

色々な声がよせられましたが。

ほーん。

そうかぁ〜🏄‍♀️と思いながら

今日もぽちぽちします。

昨日もあげたけど整理しながらかいてこうかな

まず

わしの症状?からあげてみる。

はじめにいっておきますが

全ての物事にはウラとおもて

光と影が存在すると思ってます。

ただ、バランスが崩れる場合もあります。

だって人間だから。

相性だってあります。

だっ

もっとみる