マガジンのカバー画像

大人の発達障害

248
26歳でASD &ADHDと診断された息子。 その後私は、発達障がいとカウンセリング技術を学びまくりました!自分自身はADHD傾向が強いと気づき、今迄のモヤモヤが腑に落ちました。…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

「自分軸で生きる」って「ワガママに生きれば良い」ということ?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


自分軸で生きる


ブログやSNSでよく見かける言葉ですね。

「自分軸」って、自分の好きなように生きること?

「それってワガママってことちゃう?」

そう思われたことはありませんか?

「自分軸」と「ワガママ」

人の意見に依存したり左右されることなく

もっとみる
息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

息子がキレた!短時間で落ち着けた声掛けとは?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典↓


炊飯器のうち蓋、床にぶつけて壊したからな!!


完全にキレた声で、息子が電話をしてきました。

「ああ、最近は穏やかに過ごしていたんだけどなぁ...」

キレたら収まりにくい息子に対し、私も感情的になっていた以前の情景を思い出してしまいました。

相手

もっとみる
被害妄想を少し克服できました♪

被害妄想を少し克服できました♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


僕は笑われている!


息子には強い被害妄想がありました。

✅道ですれちがう人が笑っていれば、100%「笑われた」と思い込む

✅知らない人と目が合って、相手が笑顔を見せたら「バカにされた」と思い込む

「え!?そんなに?」

信じられないほどの落ち込み

もっとみる
「わかってくれる人、相談出来る人がいて心強く思う様に、私も次男にとってそうなりたいと思いました」

「わかってくれる人、相談出来る人がいて心強く思う様に、私も次男にとってそうなりたいと思いました」

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


もうこれ以上、どう接していいのかわからない!


今日もまた子どもがキレている(ToT)

色々努力してきたのにもう限界!

逃げたい!
そう思ってしまう自分も嫌になる...

こんな辛い思いで過ごしてはおられませんか?

お子さんとの関わり合いを少し変え

もっとみる
ショックな出来事でパニックを起こさなかった!5つの対処法

ショックな出来事でパニックを起こさなかった!5つの対処法

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

「あと2か月から...半年」

発達障がい当事者が、家族の余命宣告の事実を知ったら...

✅変化が非常に苦手
✅思いがけない事があるとパニックを起こすことがある
✅境界線があやふやで、他の人のつらいことを自分のことのように感じる
✅心の整理に非常に時間がかかる

もっとみる
子どもと会話がなくなった!どうすればいいの?

子どもと会話がなくなった!どうすればいいの?

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

子どもが外での様子を何も話さない。

人前で話すのも聞くのも苦手な発達障がいの特性を持っているのに、大丈夫なんだろうか?

「○○は、うまくいったの?」
「〇〇の手続きはできた?間違えなかった?」

気になって、ついつい矢継ぎ早に聞いてしまうことはありませんか?

もっとみる
家族の発達障がい、カミングアウトするか迷ったらまず考えること

家族の発達障がい、カミングアウトするか迷ったらまず考えること

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


え~!全くわからなかった、普通だよ!


発達障がいをカミングアウトしたときの反応のひとつです。

大人になってから診断されたひとの場合、発達障がいだと気づかれないことが多々ありますね。

特性が出る場面に

もっとみる
ASDのパートナーにイライラしなくなった!6つの考え方や工夫をご紹介♪

ASDのパートナーにイライラしなくなった!6つの考え方や工夫をご紹介♪

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。


私の気持ちを察してよ~!


ASDのパートナーにいつも抱く気持ち(ToT)
事例を一つご紹介しますね。

******************

・妻と夫のLINEでのやりとりです

妻:「親知らず抜いてきたんだ、痛かった~!」

夫:「あっ、僕も歯医者に行こうっと...」

妻:(心の中

もっとみる
苦手だったママ友と、今ではふたりでランチを食べに行く関係に!

苦手だったママ友と、今ではふたりでランチを食べに行く関係に!

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典


4月になりましたね^^

「くじ引きで○○委員になってしまった!」(/ω\)

保護者会などで、そんな声が飛び交う時期ですね。

お子さんの進学や進級で、新たなママ友のつながりができるでしょう。

身近にこの

もっとみる