見出し画像

頼れる人格さんたち現33人

チャオ(^^)/

解離性障がいの1つ

解離性同一性障がい((DID)旧:多重人格)になってからの出現し、わたちが認識した順に簡潔みんなの紹介、正式に解離性障がいと病名出たのは4年前から

絵文字は、自分たちを表すものらしい


No.1 有咲 ( ありさ ) ♀ Lv.22 🦔
何事も楽しもうとするタイプの人格
真面目な話になるとキリッとする切り替え上手

No.2 海斗 ( かいと ) ♂ Lv.19 ⛄
主の気持ちを尊重している
でも、ゲームが大好きで、ハマるとやり続ける

No.3 健人 ( けんと ) ♂ Lv.29 🌪
1回目の入院する気かけになった人格
希死念慮があまりにもひどくて、逃れられるならと…ODしたり、逆に床に薬ばらまいたり…逃げるお手伝いするのが正しいと思ってたけど、更生した
海斗とよくゲームしてる

No.4 大和 ( やまと ) ♂ Lv.10 🌄
入院する前から出てきた人格で、健人の暴走を止めるためと、最低限の生活をするように出てきた
あまり表に出たがらない人格で基本寝てる


No.5 咲良 ( さくら ) ♀ Lv.27 面接官 🌸
メンタルの女リーダーで、全記憶保持者
メンタルの男リーダーとなった太陽との連携がスムーズで上手い!
気持ちがツラくなったとき【記憶を残すか、残さないか】判断し、ストレスは蓋をする

No.6 稚空 ( ちあき ) ♂ Lv.07 🚃🍨
アイスクリーム食べるの大好き!
楽しいこと大好き(ノ*>∀<)ノ
特に電車が大好きで、太陽おじちゃんと一緒にワクワクして仲良し


No.7 太陽 ( たいよう ) ♂ Lv.42 面接官 ☀️❤️‍🔥
2回目の入院のきっかけになった人格
出てきた当初、何も分からず、敵視し暴れ放題で自殺行為をした
入院中に、みんなと話せるように出して、話し合いをしていくうちに、自分がリーダーの役割を果たすと強い味方になって更生した
全記憶を保持していて、咲良とよく話している【記憶を残すか残さないか】重要視
電車が大好きで稚空とはお友だちのように仲良し
漣(れん)には腰が低い


No.8 絢斗 ( あやと ) ♂ Lv.50 面接官 💜
常に落ち着いていて、滅多なことがないと中にも外にも出てくることはない


No.9 澄春 ( すばる ) ♂ Lv.34 面接官 🌠❤️‍🩹
淡々と主の深層心理を素直に伝える
トゲがなくなって丸くなった
主に厳しいことを言うこともあるが、なんやかんや甘えさせてくれる
状態を全部話すことができる


No.10 千歌 ( ちか ) ♀ Lv.30 🥁
出てきたばかりのときは、すごいかまってちゃんで『何でわかってくれないのー!』って泣いてた(涙は出てこない)
言わなくてもわかるでしょアピールをしてた人格
自分の立場を考えて、満たしたい気持ちもあるが、泣かなくなった


No.11 裕真 ( ゆうま ) ♂ Lv.15 💚
暴走する人格がいたら、なだめ、見守る
暴走が始まった【トリガー】を面接官たちに伝える
表には出てこない


No.12 朱莉 ( あかり ) ♀ Lv.40 面接官 💐💞
胎児のときからいて、母親のストレスをもろにくらって、耐えられなくて別人を作った
優しい聖母さまみたいな感じの人格
良いことは褒めるし、良くないことはなぜ良くないことわけるなのか説明しながらゆっくりわたちのことを叱ってくれる


No.13 暁羅 ( あきら ) ♀ Lv.05 🌷💖
今、聞こえてるのは、ホントに喧嘩してるのか、わたちの頭の中に訴えてくる幻聴なのか、トイレやお風呂場で堪えていたときに登場した人格
大丈夫だよって慰めてくれてたから今の自分がいるんだろうな〜って思える大事な人格


No.14 麻琴 ( まこと ) ♀ Lv.16 👥💕
小学生のときにイマジナリーフレンドとして見えない友だちだった。踏切待ちや信号待ちのときにお話してくれて、飛び込んじゃうってことはしなかった


No.15 珠実 ( あけみ ) ♀ Lv.25 💝
15以下の通称チビーズ【暁羅、稚空、星来、羽希、透、大和、杏樹、稔音、裕真】をなだめ、まとめる
チビたちのお母さんみたいな人格、休む暇もないから、誰かに声かけられて、息抜きはするけど、自分の意思で表に出ようとはしない


No.16 星来 ( せいら ) ♀ Lv.07 💘
朱莉と協力しながら保育園・小学生・中学生・高校生・専門学生・勤務先で、見え隠れしてた人格
負の感情を受け継いでる分、自分がされて嫌なことはしないように努めている人格


No.17 稔音 ( ねね ) ♀ Lv.13 🎺
雰囲気は千歌に似てる
特に承認欲求が強い(承認欲求の塊)・できないことが嫌い・何でも知りたい・目立ちたい・音楽を聞いたり、歌うことが好き


No.18 彩芽 ( あやめ ) ♀ Lv.56 面接官 🌹✨
全記憶保持者で書記係で表には出ない


No.19 碧彩 ( あおい ) ♂♀ Lv.27 🌌🤍
擁護するときは女性、気を張るときは男性になり、一人称や言葉遣いも変わる
スピは主人格より感知が早く、悪いモノであれば、すぐに防御態勢になることができる
部分的な損傷とかならエネルギーで対応できる


No.20 由宇 ( ゆう ) ♀ Lv.23 🧡
集中しすぎて疲れてることに気づかずに動いてしまうのをストップさせる人格
副人格空間とは別のところにいる感覚
由宇に変わるとわたちの記憶には残らない
わたちや他の副人格の記憶を共有できない


No.21 葵依 ( きい ) ♀ Lv.24 🌻
副人格空間とは別のところにいる感覚
双方の空間を行き来できる
至って冷静で第三者目線で物事を見て発言してる
わたちと副人格さんとの仲介人格


No.22 羽依 ( うい ) ♀ Lv.17 🧚‍♀️
葵依が大変になる前に、頭の中で響かれる人格の空間と、魂から訴えてくるような人格の空間の間に門を設けた
どっちの意見も聞くし、話すし、それを選別して双方に伝える役目というのかな?
説明できてるか分からないけど、そんな感じです


No.23 芙生 ( ふう ) ♀♂ Lv.26 🌕
出てきた当初、発語なし。身振り手振りで意思表示
現在はお話できるようになった。中で練習したみたいで、まだまだだけど喋れるようになってきた


No.24 由希 ( ゆき ) ♂ Lv.20 ⏳
身体組とメンタル組が話し合える会議室管理人
挨拶に1回だけ表に出たけどそれ以外は何も知らない

 
No.25 匡 ( きょう ) ♂ Lv.37 ♾️
会議室副管理人で、挨拶するのに1回だけ表に出た
わたちくらいスピの対応ができる
わたちが落ち着きたくて、中に潜りすぎてるときにお手伝いって感じかな?それ以外は何も知らない


No.26 羽希 ( うき ) ♂♀ Lv.09 🥱
わたちが不安な気持ちが爆発しないように、寄り添ってくれてる
挨拶に1回だけ表に出てきて、基本中から『大丈夫だよ〜、1人じゃないよ〜』って言ってくれる


No.27 杏樹 ( あんじゅ ) ♀ Lv.10 😇
イライラするか、躁状態になったら抑えてくれる
『落ち着こう』ってよく言われる
リラックスして過ごせるようになるのが目標
感情の起伏波が激しいから、その手助けしてくれてる感じかな


No.28 フィン ♀ Lv.37 🧚‍♀️🪄 
出てきてからの記憶は全て覚えている
全部屋の真ん中にいて、見ることができる
会議のテーマを漣と考える
共感してほしいことだったら話をする


No.29 漣 ( れん ) ♂ Lv.47 🌊🍃
基本フィンと同じ
アドバイスがほしいことだったら話をする


No.30 柚希 ( ゆづき ) ♀ Lv.30 🌈💫 
部屋にこもってるのに、自由に出入りされる
内鍵の中まで入ってくるから動揺する


No.31 侑芽 ( ゆめ ) ♀ Lv.33 🦄🌙
喋ることができないだけで、価値観とか根底にあるものとか、まんま主人格
声を出すことができないから、簡単な手話から久しぶりに手話を真面目に勉強したいと思って勉強中


No.32 晴翔 ( はるか )  ♀ Lv.20 🕊️
フラッシュバックして気持ちがマイナスに引っ張られるんだけど、落ち着いてってことなのかな?
晴翔の読んだけど、実際、どういう動きをしているのかは全然わからない

 
No.33 透 ( とおる ) ♂ Lv.09 🐈
透の記事読んで、どういう人格かわかったけど、ネガティブちゃんなのね
確かにフラッシュバックは毎日起きてるし、その過去に追い詰められることもたくさんある
でも、先生から不安定になるって言われてるから、それを全部「僕のせいだ」って思わないでね



と、まあ、わたち(主)と副人格33人で1つの身体を共有しておりますが、これは多いのか少ないのかわかりません

大所帯になってるのはわかります(;一_一)


わたちの人格さんたちのルールについて書こうと思ってるので、気が向いたら読んでやってくださいましm(_ _)m




どうぞ、よしなに🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?