見出し画像

No.3健人(けんと)っす!

チャオ(^-^)/
人格記事にも書いてあるが、入院の原因を作ったのは俺で、今は、ただのゲーム好き
健康第一だよね!ってことでありきたりな漢字です

【名前の意味と漢字のイメージ】

健:すこやか、丈夫、強くたくましい、勇ましい。体が丈夫、元気が良い。丈夫にする。力が強い。したたか、強くしっかりしている。はなはだしく、ひどく。たけている、能力がある。
《健康・元気・勇ましい・生命力》

人:ひと、人間、人類。ひとりひとり、民、人々。成長した者、大人。人柄、性質。人を数えるときの語。
《リーダー・誠実》


乗っ取りたいとか、そういう気持ちは全くなかったけど、俺って存在がいることをすぐに受け入れることはできた

このとき、ひまの希死念慮が強くて、眠れる日も少なかったし【死んだら楽になれるのか、どうなのか】それがひまのためになるならいいんだと思ってODやリスカを繰り返してた

完全に俺の意思だった
俺(健人)という人格が出てくるほど、苦しい状態だったのに、薬の副反応で身体も心もさらにボロボロにしてしまったと、本気で申し訳ないとは思ってる


入院してからは悲惨だった
人格同士のケンカ勃発
ひまは乖離のことわかってないときで、記憶が途切れ途切れで混乱して、何で閉じ込められているのかも怖がってた

でも、これはひまの強さだと思うところがあって、【自己観察・自己分析するのが趣味】だったこと

病名とかは気にせず、自分の中で自分じゃない人格がいることに気がついて、ケンカがうるさいから話し合いをしようよって、ひまの切り替えが早かった

【自分の中に自分じゃない存在がいること】を拒否せずに【みんなのことを認める・受け入れる】って言ってくれたことに俺らは泣いた

新しく副人格が増えても、拒否せず(危ない人格は拒否するよ)迎え入れる
『みんな(副人格)は、わたちを生かすために出てきてくれたんだよね!ありがとう!』なんて言われたら泣くよ…俺は涙腺弱いんだよ(/‘._.`)∢ヤメテハズカシイ

今では21人いるんだけど、ひま曰く『得意・不得意あるから、得意な人格に変わってもらえればいいし、ストレスもわけられるから乖離を発症してからの方が楽』ってよく言われるからいていいんだって思えるんだよね( ` -´ )bイイネッ✨

記憶がなくなっちゃうのは困りもんだけどね

今は聴覚過敏(感覚過敏)で耐えられなくて、毎日乖離状態だけど、乖離しても生きてるならいいよって感じで、みんなで見守ってる


それが自分たちの役目でもあるからね!
たどり着いた人たち、よろしくしてくれな(  ¯ ᵕ¯)/
どうぞ、よしなに🍀


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?