見出し画像

No.4大和(やまと)

チャオ(^-^)/
オレ的には『チャオ(^-^)/』って挨拶に違和感
あと、口が悪いのは勘弁してくれ
名前はなんとなく、それにしただけ

【名前の意味と漢字のイメージ】

大:大きい、広い、(数や量が)多い、おおいに。価値がある、重要である。優れた、立派な。非常に、はなはだ、たくさん。(力や勢力が)強い、久しい。等級、位が高いこと。
《おおらか・健康・向上心・元気・生命力・平和》

和:
やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
《おおらか・優しい・誠実・平和・古風・和風》

健人のアフォがやらかして、包丁持ち出したときに生成された人格だ
混乱してるこいつの最低限の生活をしてほしいと言われた人格だ


汚いと思われるだろうが、水分摂ってるのに限界がくるまで【トイレもろくに行かない・気だるくてお風呂(シャワーも)入らない・食べることに抵抗があって、指突っ込んで無理やり吐く】
早めに交代したりして、グダってる身体を無理やり動かしてた
最低限の生活とは言われたけど【清潔感を保つち、栄養失調にならないため】ってのを意識してた


それ以外では、何より健人のやっていることは危ない行動だと伝え、健人自身が納得して、落ち着いてもらうために出てきた
結局、入院しちまったけどな

入院してもガヤガヤうるさかったから、マジ困った
数日かかって、こいつの意識が戻ってきて『みんな黙れ!!てめぇらのせいで精神安定しないんだよ!!』ってキレて静まった
このときに咲良姉が出てきたんだけどな(多分、次のnoteで書くと思うぞ?)

まさか自分が乖離するなんて思ってなかっただろうし、当時は、咲良姉が出てくるまで短期間で5人出てきたから、こいつが自分じゃなくなる恐怖があったかもしれないけど、オレとしては助かったよ
表に出て生活したのと、人格もまとめなければならなかったから、オレはオレで疲れてた


最近、生活手伝ってって言われるけど、何ヶ月もオレに変わることなかったから、戸惑いはあったね
ずっと寝てたんだわ
だから、人格増えてることにもビックリした
でも、こいつに似たような感じで生活できる人格が大変だったみたいで、そいつらが休むために『出てきて、手伝ってくれないか』って起こされたんよ


久しぶりに起こされて、ガチで寝起き悪いから、何があったとか聞く前に大きくため息ついたね
んで、まあ近所の家が新築工事中で【感覚過敏(特に聴覚過敏)で耐えられない】って代わる前に聞いたけど、代わってすぐに納得した


『うん、なるほどな、これは今耐えられる状態じゃない』って思ったよ


元々、聴覚過敏の傾向はあったけど、ここまで酷くなかったから少し驚きはしたけどさ

『潜りたいときは、遠慮せず潜れ』って言っといたこいつの性格からか、健人やリーダーのやらかし人格を更生させ、良い奴しかいねーからさ
オレができることはやる、それだけだ
それで生きてくれるならそれでいいんだよ


こんなオレだけどよろしくな!
どうぞ、よしなに🍀


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?