マガジンのカバー画像

お気に

141
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の価値観を5枚のカードにする「Wevox Value Card」やってみませんか

自分の価値観を5枚のカードにする「Wevox Value Card」やってみませんか

こんにちは!

今日は弊社のチーム内で「Wevox Value Card」というのをやって、おもしろかったのでその紹介です。

仕事における問題の多くはコミュニケーションよく仕事の上で問題になるのは、人間同士の問題です。コミュニケーション上の問題がかなり多いんですね。

じゃあ、そこの問題が何でおきるのか、というと、ほとんどが「なんでその行動をとるのかを理解できない」ときです。

たとえば、やたら

もっとみる
若者が選挙に行く理由がない件について

若者が選挙に行く理由がない件について

参議院選挙が、終わりました。

結果について、思うところは山ほどあります。しかし、公務員という立場上、そこに言及するわけにいかないので、それは傍におき、今回はタイトルの件について語らせてください。

選挙になると、毎回毎回、必ず、あらゆる手段と表現で発信されることがありますよね。「若者よ、選挙に行け」です。

逆張りで、こんな動画も出たりして。

なんでこんなに、世間が若者を選挙にいかせようと躍起

もっとみる
私たちはいつだって自分の力で異世界転生できる『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』完結に寄せて

私たちはいつだって自分の力で異世界転生できる『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』完結に寄せて

登場人物が何らかのハプニングをきっかけに、今まで生きてきた世界とは全く違う次元の世界に行き、新しく人生をやり直す異世界転生モノ。

大体の主人公が、社畜で心身共に疲弊したサラリーマンなど現状の人生に納得のいかない者たち。だが、転生先では容姿やスキル面に死ぬほど恵まれてウハウハの人生を送る...というチートっぷりを発揮する展開が異世界転生モノのセオリーだ。突然、現状よりもはるかに豊かな生活を送る主人

もっとみる
組織の"腹落ち"を科学する

組織の"腹落ち"を科学する

久しぶりにnote更新です。今回は腹落ちについて。

以前に比べると、随分対話の価値や組織状態を見えるようにした後どのように取り組んでいくべきか、浸透してきたように感じます。中原先生著のサーベイフィードバックでも見える化した後のガチ対話やアクションが重要だと述べられています。

対話に関しても、U理論や傾聴、問いかけなど、日々様々な良著が出版されており、少しずつ取り組まれている方々の総和は増えてい

もっとみる
無邪気に「それ意味あるの?」と聞かれたときの対応方法

無邪気に「それ意味あるの?」と聞かれたときの対応方法

それって意味あるのって質問を無邪気に投げかける人がいます。

外国語学習って意味あるの?とか、筋トレに時間をお金使ってるけどどうなの?とかそんな類いのものです。

もちろん「意味あるの?」という問いが「意味を知りたい」というのであれば建設的な会話の糸口になると思います。

でもほとんどの「意味あるの?」は「意味ないよね」という否定の婉曲表現です。(本当か?

もし相手が「意味ないよね」と言っている

もっとみる
ネットで意見の違う人に傷つけられたら、どうすればいいの?

ネットで意見の違う人に傷つけられたら、どうすればいいの?

こんにちは、お久しぶりです。作家のエージェントをしている遠山怜です。漫画の投稿がずいぶんと久しぶりになってしまいましたが、みなさんはお元気でしたか?引き続き、自分らしくやって行きましょう!

今回のテーマは「ネットで意見の違う人に傷つけられたらどうしたらいいの?」です。この記事にたどり着いたということは、読んでいるみなさんは自分の発信や発言を機に何かしら誰かの言葉や反応に傷つけられたり、そんな経験

もっとみる
ここは外せない!理想の上司像3選!!

ここは外せない!理想の上司像3選!!

こんにちは!マックスです!
本日は私が思う「理想の上司像」について記事を書きたいと思います!

なぜ、この記事を書こうかと思ったかと言うと、情報がありふれる社会において、「上司の経験を参考に物事を進めた方がいいのか」、そもそも「自分で考えたプランで進める方が成果をあげることができるのか」判断を求められる場面が増えたからです。

私自身、現在3社目で今まで色んな方の配下で働いたり、また私自身もマネジ

もっとみる
「分かりにくさ」への憧れ

「分かりにくさ」への憧れ

最近、友人から、私が書いているnoteの記事について「文章が分かりやすい」というお褒めの言葉を頂いた。気心知れた親しい友人からの忖度ない褒め言葉は素直に嬉しいし、すごくありがたい。

自分の書いた文章を自分で分かりやすいと言うのはすごくおこがましいし、まだまだ改善の余地はたくさんあると思う。
ただ、職業柄、どうすれば分かりやすく伝えることができるかを考える機会が多いので、その中で分かりやすい文章を

もっとみる
かなりシビアな昆虫と菌の共生関係。

かなりシビアな昆虫と菌の共生関係。

街路樹でモンパキンを探してみよう自然観察園にも植えられているサクラ。
今は葉が落ち、硬い冬芽の中で小さくまとまった蕾や葉が暖かい春を待っています。

サクラにはソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラなど色んな種があります。

どの種にも共通して茶色や黒色のフェルトのような膜が枝や幹の一部を覆っていることがあります。
下の写真は、浜松市内の公園で撮影したものです。

触ってみるとけっこう硬め。

もっとみる
「許せない」は不幸の定期購入…許す技術①

「許せない」は不幸の定期購入…許す技術①

まず前置き(※さっさと本文に行きたい方は「前置き終わり」から読み始めてください)

Twitterの方ではすでに何度かお知らせしてますが「不幸脱出マニュアル」がこのたび本になりました。めでたい!

幸福になる基本的な方法について紹介してきたこちら一連のnote↓


の内容をもとに全編書き下ろし、表現をマイルドにトーンチェンジ(noteの方の文章は辛辣、冷たすぎ、突

もっとみる
“落ち着いてから挑戦する”のは絶対にやめてください

“落ち着いてから挑戦する”のは絶対にやめてください

これはわたしのしくじり話でもある。

「ぜんぶ片付いてからやろ〜」という先延ばし癖あるいはちょっと完璧主義の気がある人に向けて言いたい。

絶対早いうちがいい。

部屋をまとめて片付けるために週末を待つ必要もないし、自分の自由のためにまず、経済的自由を手に入れようなんて考えは捨ててほしい。

やりたいことがあったら、「言い訳」になる要素を無理やりでもいいから取り除いて、今すぐでもはじめるほうが、幸

もっとみる