茉莉花堂

3姉弟(イチコ・ニコ・サンサン)の子育てや日々のザレゴトをマンガに描きとめてます。 ※…

茉莉花堂

3姉弟(イチコ・ニコ・サンサン)の子育てや日々のザレゴトをマンガに描きとめてます。 ※記事や画像の無断転載はご遠慮ください。

マガジン

  • 空の下にいるキミへの返信

    【購入しないでください】cakesやnoteにこれ以上課金するつもりはないので、購入しにくいように有料マガジンの値段をあげました。値段相当のお得な情報もないし、おもしろさの保証もできません。いろいろ責任が取れないので購入しないようにしてください。

  • 子育て絵日記(2020年1月~)

    2020年1月からの、日々のマンガを詰めたマガジンです。子育てにカンケーない記事もあります。

  • オリジナル創作漫画&イラスト

    創作漫画置き場とかイラストとか。

  • 子育て絵日記(2019年1月~)

    2019年1月からの、日々のマンガを詰めたマガジンです。子育てにカンケーない記事もあります。

  • 子育て絵日記(2017年4月下旬~)

    2017年4月下旬からの子育て絵日記です。子育てとカンケーない日々のザレゴトもあります。

最近の記事

  • 固定された記事

2019年の記事を振り返ってみようか(2019年アーカイブ)

こんにちは、茉莉花堂です。 いつも読んでくださってありがとうございます。 さて、今年も残すところあとわずかになりました。今年描いた記事の中から一年間を振り返ってみたいと思います。今年は、皆さんにたくさん読んでいただいたり、気にいっていただけたりした話の中から、自分で描いてて印象深かったものをからめて10個あげてみました。  以前Upした年末のまとめアーカイブはこちら。  →2018年、2017年その1、2017年その2、2016年、2015年  ざっくり過去の記事を読みた

    • どんな技術の上でも輝く姉様達のスキル

      • 長い夏の終わり

        【注意】noteにこれ以上課金するつもりがないので、購入しにくいように有料マガジンの値段をあげています。値段相当のお得な情報もないし、おもしろさの保証もできません。いろいろ責任が取れないので購入しないようにしてください。

        • ちくわ【どんぐり】さん主催の『コメントランナーズ6 あなたにとっての「THE映画」は何ですか』にて優秀賞をいただきました。ありがとうございます!『コメントランナーズ』はどなたでも参加できますよ。興味を持たれた方はこちらをどうぞ!→https://note.com/heso/n/n30ff5117951e

        • 固定された記事

        2019年の記事を振り返ってみようか(2019年アーカイブ)

        • どんな技術の上でも輝く姉様達のスキル

        • 長い夏の終わり

        • ちくわ【どんぐり】さん主催の『コメントランナーズ6 あなたにとっての「THE映画」は何ですか』にて優秀賞をいただきました。ありがとうございます!『コメントランナーズ』はどなたでも参加できますよ。興味を持たれた方はこちらをどうぞ!→https://note.com/heso/n/n30ff5117951e

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 空の下にいるキミへの返信
          茉莉花堂
          ¥10,000
        • 子育て絵日記(2020年1月~)
          茉莉花堂
        • オリジナル創作漫画&イラスト
          茉莉花堂
        • 子育て絵日記(2019年1月~)
          茉莉花堂
        • 子育て絵日記(2017年4月下旬~)
          茉莉花堂
        • 子育て絵日記(2016年12月中旬~)
          茉莉花堂

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          100年先も日本人がゴジラ映画を撮ってますように(ゴジラ-1.0見てきました)

          『ゴジラ-1.0』を見てきました。 以下、ネタバレになりますので、これから見ようとしている方は引き返すことをお勧めします。 ↓ ↓ ↓ おもしろかったですねー! 『シン・ゴジラ』が最高だったので、他にどうやってゴジラを表現するんだろう?と、比べるような気持ちがあったんですが、そんなの意味なかったですね。私がばかでした。 思ったことを思いつくまま書く。 ・『シン・ゴジラ』のときは、ゴジラが攻撃されているとなんとなく「ゴジラ負けないでくれ…」とゴジラ側についていたのに、今

          100年先も日本人がゴジラ映画を撮ってますように(ゴジラ-1.0見てきました)

          +2

          柿くえば石田三成

          柿くえば石田三成

          復活のM

          サンサンから100均の万年筆をもらった。 …という話を以前描きました。 その万年筆をしばらく嬉々として使っていたのですが、あっという間にインクがなくなってしまいました。 なもんで、替えのインクカートリッジを求めて100均に行ったところ。 ない。 んですね。 万年筆を扱ってない店舗だからだと思って、大きめの店舗にも行ってみたのですが、ない。 万年筆は売っていても替えのカートリッジはない。 えー、カートリッジの替えがないんじゃ万年筆として機能しないじゃん! サンサンに

          今日の朝ドラ「ブギウギ」のスズちゃんと秋山さんのキス問答、おもしろかった。私、このコンビ好きなんですよね。この関係、ツボなんです。友達のようには近くない、先輩後輩だけどもうちょっと近い、でも馴れ合わずに並んで歩いてる感じ。表す名前のない関係。良き❤️

          今日の朝ドラ「ブギウギ」のスズちゃんと秋山さんのキス問答、おもしろかった。私、このコンビ好きなんですよね。この関係、ツボなんです。友達のようには近くない、先輩後輩だけどもうちょっと近い、でも馴れ合わずに並んで歩いてる感じ。表す名前のない関係。良き❤️

          『進撃の巨人』のアニメ最終話なので、いろいろ感情にまかせて書く

          最終回の前に明日11/4(土)、アニメ『進撃の巨人』最終話が放送されます。 原作の最終話のときもしみじみしたんですが、アニメも終わっちゃったらもう本当に最後なんだな〜と。 寂しいですね。 ※この後、『進撃の巨人』のネタバレが出てきますので、『進撃』にまっさらでいたい方は引き返すよう、お願いします(ぺこり)。 また、ヲタにありがちな、まとめずにだらだら長く書く文章なので、付き合いきれない場合は途中で離脱してください。 『進撃の巨人』て、すごい作品だったと思うんですよね。

          『進撃の巨人』のアニメ最終話なので、いろいろ感情にまかせて書く

          明日11/4(土)、アニメ『進撃の巨人』の最終話が放送されるので、わーー!っとした感情を書いてたらスマホの電源が落ちて、今ここです。続きは果たして書けるのか。ラストは諫山先生がネームを書いたそうなので、ドキドキします。写真は先日行った牧野標本館です。おもしろかった!

          明日11/4(土)、アニメ『進撃の巨人』の最終話が放送されるので、わーー!っとした感情を書いてたらスマホの電源が落ちて、今ここです。続きは果たして書けるのか。ラストは諫山先生がネームを書いたそうなので、ドキドキします。写真は先日行った牧野標本館です。おもしろかった!

          ペンタブ壊れた問題。やっと新しいペンタブを買いました。いろいろ調べて、前と同じ型のものにしたのですが、全体の大きさが小さくなってました。前の型の芯、使えるかな…。

          ペンタブ壊れた問題。やっと新しいペンタブを買いました。いろいろ調べて、前と同じ型のものにしたのですが、全体の大きさが小さくなってました。前の型の芯、使えるかな…。

          「伝統」の一番大事なことは続けること

          「伝統」の一番大事なことは続けること

          +2

          一発書きの恐怖

          一発書きの恐怖

          あのときつぶやいた秋がここに

          あのときつぶやいた秋がここに

          +2

          花束を君に

          花束を君に

          +3

          橋のたもとにて

          橋のたもとにて

          +2