マガジンのカバー画像

母親なんてやってらんねぇっ!!

29
「母親」であることに苦しむすべての人へ。小さいころからお友達とのコミュニケーションがいまいちうまくいかなかった娘1。暴れたり、泣きわめいたり、死ぬと言ったり、学校には行かないし、… もっと読む
運営しているクリエイター

#子育て

8歳。色んなことを分かってる。

8歳。色んなことを分かってる。

キャリアデザイン導入編。
思いがけず【Will/Can/Must】のワークを8歳の娘とする。

はじめ、丸い3つの円が重なり合っているシートを見て、
ためらいなく「やりたい!」と。

意味わかってんのかな?
と思いつつ、
すかさず「よしやろう!」とわたし。

・・・後で聞いたら、どうやら本人は「ぬり絵」だと思っていたらしい。
重なり合う3つの色の変化を楽しむやつね(笑)
確かにそれもいいよね(*^

もっとみる
時代は変われど、子どもの口は塞がれる。

時代は変われど、子どもの口は塞がれる。

誰かに「関心」を持てる社会は、あり。

誰かに「関心」を持たなくなるよりは、ずっと、いい。

問題は、
その「関心」にどんな感情と主観が乗っかってるか。

あなたが今気になっている誰かに。
あなたは、どんな感情と主観のフィルターをかけて、関心を示すだろうか。

不謹慎かもしれないけど。
時代はずいぶん変わったけれども。
「あの時代」とさほど変わらない現状があるように思う。

戦時中。
防空壕の中で

もっとみる
言わない「言霊」。

言わない「言霊」。

声に出した言葉は、魂が宿る「言霊」となる、と言われる。

「音」は空気を震わす振動。喉を震わせ、己の耳から入り、自分以外の誰か、何かに届く振動。届く先に何かしらの影響を与え、現象となって現れる、と言う。

「言霊」となる前はどうだろう。心で思ったこと、が先に在るはずだ。
では音とならない「言霊」は、「霊」=「魂」。
心で思ったことは、「魂」そのものではないだろうか。

先日、娘3が、こんなことを言

もっとみる

自分を愛する程度にしか他人を愛せない、を考えてみた。

先日の勉強会にて気になった言葉。

「自分を愛する程度にしか他人を愛せない」F・フロム-ライヒマンのこの言葉。自分を愛せない人は、他人を愛することができない、と。
そして、自分を愛せる人は同じ程度で人を愛せる、と。

こんな声が上がった。
「私の知ってる方で、自分大好きな人がいるんですが、自分のことばっかりで、他人を愛しているようにはとても見えないんですけど。この言葉で解釈すると、自分を愛する程度

もっとみる
「タッカルビ」と「ダッカルビ」の理不尽の味。

「タッカルビ」と「ダッカルビ」の理不尽の味。

どっちが正しいの?

数週間前にあった、我が家での論争。
「ダッカルビ」と譲らない夫。
「タッカルビ」と譲らない娘3人。
わたしも「タッカルビ」を押したが、別にどちらでも。

実際、どちらでも正解らしいので、何の意味もない論争だったが。

そして昨日。

「タッカルビ」を精肉コーナーで見つけた!
味付けされた鶏肉にチーズソースが添えられていた。

家族で買い物中、それを見つけた夫が、
「ほら、タッ

もっとみる
「学校行きたくない」を考える。

「学校行きたくない」を考える。

今春、娘たちは小3、中2、高2になった。

タイトルの言葉を発さずにいた子は一人もいない。
言葉の背景や想いは一人ひとり違うかもしれないが、時期を問わず、3人とも必ず「学校行きたくない」と言っている。

考えてみると、いや、考えるまでもなく、「学校に行きたくない」って思う日があって当然だろう。

「問題でもないことを問題視」すること、
そして「問題だと思われることを問題視する」ことが「問題」だ。

もっとみる
通信制高校という選択⑤

通信制高校という選択⑤

「通信制高校という選択④」の続き。

平成31年4月4日。
N高等学校入学式が行われた。

奇しくも平成最後の4月。リスタートにふさわしい節目の年。

その日は家族で旅行をしていた。
入学式がその日だとは知らずに予定していた旅行だった。
ニコニコ動画でLIVE配信されたN高入学式。娘のスマホで移動時間に視聴した。2019年度の新入生は約4000人だとか。入学式にリアル参加しない生徒がニコニコ動画で

もっとみる

「育児ノート」は悪魔か、天使か。

娘1を出産したとき、産院でもらった数々の育児グッズの中に入っていた「育児ノート」。毎日24時間の時間軸があり、授乳、排便、睡眠、食事、などを書き込めるようになっている。

こういうものを手に入れたら、「きちんと」書き込まずにはいられなかった(当時は)。

暇があればノートを眺め、娘1が何かすればノートに記す日々。24時間管理できるため、夜泣き、夜の授乳、など、夜の時間帯ももうろうとしながら書き込む

もっとみる
あなたが存在するだけで。

あなたが存在するだけで。

あなたが生きていること。

それだけで、あなたが存在する意味がある。

あなたが出来ることが少なければ少ないほど、
あなたの周りに役割を与える。

あなたが出来ることが多ければ多いほど、
あなたは周りに役割を生み出すことができる。

あなたが存在するだけで。
世の中はあなたを中心に組み立てられる。

あなたがいない世界は存在しない。

あなたの存在こそ、世の中そのもの。

トラウマが、消えた日。

トラウマが、消えた日。

「トラウマ」。
ー大きな精神的ショックや恐怖が原因で起きる心の傷。精神的外傷。

自覚のあるトラウマ。
自覚のないトラウマ。
トラウマをトラウマとして認識するのは・・・・今。

ずっと、トラウマだと思っていたことがある。

それは、苦く、苦しく、どうしようもない、自分の失敗。
あの時間に戻って、そっくりそのままカットしてしまいたい。
あの時間に自分がやったことが、今の自分を苦しめてる。
大切な人を

もっとみる
「子育て」の価値。

「子育て」の価値。

初めに言います。
子育ては、自分にとって、家族にとって、そして社会にとって、
非常に価値のある仕事です。
経済活動です。
人類に課せられた、任務です。

その価値をどうか、理解してください。

子育てに関わるすべての方へ。
そして子どもの一番身近にいる、「親」の役割を担う方へ。

あなたが日々子どもと接し、
日々子どもと共有する、
喜び、悲しみ、苦しみ、くやしさ、もどかしさ、うまくいかないジレンマ

もっとみる
「保護者名」に、夫の名前を書く理由。

「保護者名」に、夫の名前を書く理由。

子どもが、学校から持ち帰る書類。
「保護者名」を書く欄が結構ある。

17年前、母親になってから、
かなりの年月、何の疑問もなく、
夫の名前を書いていた。

「専業主婦」で、夫に「扶養」されているわたしには、保護者としての責任能力はない、
何かあったら最終的には夫に言ってくれ、と。
そう思っていたのだろう。
いや、本当は、そんなに深く考えてもいなかった、というのが事実。
そんなもんだと思っていた。

もっとみる
魔法の子育て、なんてない。

魔法の子育て、なんてない。

期待を裏切るタイトル、なのかな。
でも、これ、本当に事実だと思うの。

厳密にいえば、
「これさえやれば、必ず~」ってやつ。
子育てに限らず、すべてにおいて、
そんなノウハウ、存在しませんから。

傾向はもちろんあるでしょう。
統計学ですよ。
今やAIが膨大なデータを分析してくれる時代ですよ。
行動心理を読んで、大多数がその予測通り動くのかもしれませんよ。

それを頼りに、「魔法の~」を試してみる

もっとみる
「無償の愛」という幻想 ~わたしの始まり~

「無償の愛」という幻想 ~わたしの始まり~

世の中に、「完璧」という現象は存在しない。
「例外」はいつも存在するし、例外を認めないことほど不幸なことはない。

誰が、「親はみな、我が子への無償の愛を持っている」、なんて言ったのだろう。
分からないけど。
もしかして、誰も言ってない?
けど、完全に思い込んでた。
親になれば、自然発生的に芽生えるんだと思ってた。「無償の愛」が。

その呪縛は酷く重くて、
子を産み、母となっても「無償の愛」の湧き

もっとみる