キャリコンもっち

合同会社e-career connect ーヒトと組織の未来をつくる力を拓くー組織開発…

キャリコンもっち

合同会社e-career connect ーヒトと組織の未来をつくる力を拓くー組織開発コンサル。3姉妹の母実践から人生のあれやこれに気づき、「なるべきものになる」と役割を自覚したのはキャリアコンサルタント。全ての人が「自分らしく生きる」ための草の根活動を綴ります。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか キャリコンとキャリコンになる人のための、相互研鑽の場。 対人支援に関する情報共有やイベント・講座企画のご紹介、運用。 信頼できるネットワーク獲得のための相互理解。 ■活動方針や頻度 対人支援に有効な情報を共有したり、イベントや講座に参加されている方の理解を深める交流を行います。オンラインライブ参加との相互作用で支援者スキルを培います。投稿は数回/月。 ■どんな人に来てほしいか 対人支援をライフワークとして考えていらっしゃる方。 キャリアコンサルタント資格をお持ちの方。 キャリアコンサルタント資格取得を目指す方。 参加価値を自らの内側に見出す方。 ■どのように参加してほしいか 人格的相互関係を構築する同志として、互いに存在を尊重し、互いを労う関りをお願いいたします。関わり方はご自身のペースや無理ない方法で構いません。自ら参加価値を創出するお気持ちでご参加ください。

  • 【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ

    ¥2,200 / 月

マガジン

  • 【国家資格キャリアコンサルタント】受験対策応援ブログ

    国家資格キャリアコンサルタント受験に向かう皆様を応援します。キャリコンとしての資質向上が合格後の活躍に繋がることを祈って。受験までの知識習得、実技スキルUP、モチベーション維持、キャリコンマインドセットにお役立てください

  • この世で生きるって‥‥

    人生いろいろありますね。自分の体験を通して自己対話を繰り返し、試行錯誤をする中で、人生の法則に少しずつ気付いてきました。キャリアコンサルタントの学びを深める中で、多くの裏付けされた理論に触れ、自分の中で確信に至ったことを綴ります。

  • キャリアコンサルタントとして生きるからには。

    人生キャリアの流れをに乗っていると、たどり着きました。 過程かもしれませんが、発信することに役割を感じます。 キャリアコンサルタントとしての資質向上への貢献および自己研鑽の場とします。 また、周りの方を全力で応援することで、キャリアコンサルタント全体の社会的地位の向上を目指します。

  • CaREAL運営者

    • 62本

    CaREAL運営者のブログ

  • 【国家資格キャリアコンサルタント】実技(論述)試験対策

    国家資格キャリアコンサルタント試験を受験される方のための、「論述試験対策」のお役に立てるよう、論述問題への取り組み方、過去問解答例、過去問解説記事をまとめました。

最近の記事

3章-9【国キャリ】合格へのTips 「頭が真っ白!どうする?」

「面接試験」という独特の雰囲気の中で、「いつもの自分で」「リラックスして臨む」ことの難しさを感じていらっしゃる方は多いと思います。 受験された方の中には、 CLの話を聞いているさなか、唐突に自分に起こる状態に肝を冷やした、という話も。 頭が真っ白に! 次の質問が出てこない! こんなとき、どうしますか? ー------------- × 次の質問、次の関わりを何とかひねり出そうとする ー-------------  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩ 自分の身体の一時的な反応を、

    • 3章-8【国キャリ】合格へのTips 「解決する支援」を手放そう。

      ー------------- × CLの問題を解決しようとする ー------------- まず、前提として、 問題を解決するのはCL自身です。 それを肝に銘じること。 解決してあげよう 解決につながる何かを提供しよう と焦る気持ちはどうしても生じるかもしれませんが、 とくに冒頭15分では、それより優先すべきことがあります。 ⇩  ⇩  ⇩  ⇩ ー------------- 〇 CLにとって何が問題か、を理解しようとする ー------------- CLは

      • 3章-8【国キャリ】合格へのTips「間」や「沈黙」を支援と捉えて

        ー------------- × CLが発する最後の言葉まで聴けていない ー------------- CLは、CL自身が持つ膨大な情報量から、CCへ伝える内容を選び取り、またそれを表現するためにより適切な言葉を探りながら発しています。 そのプロセス自体が、自己理解を深める支援となっていることを理解しましょう。 そのプロセスをCCが阻んではいけません。 ⇩  ⇩  ⇩  ⇩ ー------------- 〇 CLが発する言葉を最後まで聴く 〇「間」や「沈黙」も支援と

        • 3章-7【国キャリ】合格へのTips「CCが直面する不安」

          3章-6では「CLが抱える不安」について書きましたが、CC側にもCLと対面した時に思いがけず「不安」が生じる場合があります。 「年上/年下」「男性/女性」「無口/よく喋る」「表情が読めない」など。 苦手だなぁというCL象をお持ちの方は多いです。 もし苦手意識を持つCL象がある場合。 対面した時、あなたの感情は、身体は、どのような反応を示しますか? ー------------- × 自分の反応は無視 ー------------- なんだが落ち着かない。 鼓動も早くなって

        3章-9【国キャリ】合格へのTips 「頭が真っ白!どうする?」

        マガジン

        • 【国家資格キャリアコンサルタント】受験対策応援ブログ
          34本
        • この世で生きるって‥‥
          66本
        • キャリアコンサルタントとして生きるからには。
          118本
        • CaREAL運営者
          62本
        • 【国家資格キャリアコンサルタント】実技(論述)試験対策
          16本
        • 【ティール・ビデオ・マラソン】参加ログ
          13本

        メンバーシップ

        • 【ライフデザインワーク体験】リンク一覧

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 【再度お願い】メンバーシップ登録解除とアンケートについて

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 最終回【第9回】lesson27~30/STEP4 一歩踏み出す計画を立てる

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 【6/17最終回】9:30~第9回ライフデザイン・ワーク体験/ワークシートのご案内

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 【ライフデザインワーク体験】リンク一覧

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 【再度お願い】メンバーシップ登録解除とアンケートについて

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 最終回【第9回】lesson27~30/STEP4 一歩踏み出す計画を立てる

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります
        • 【6/17最終回】9:30~第9回ライフデザイン・ワーク体験/ワークシートのご案内

          この投稿を見るには 「【ライフデザイン・ワーク体験】受講者のためのコミュニティ」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          【キャリコン実技対策】目標設定をする意図

          今回は「目標設定」について。 ▽前回の記事はこちら 「どこを目指すか」を共有しよう キャリアコンサルティングを「進行」するのはCCです。 基本的姿勢と態度、適切な関り(質問)でCLがひとしきり相談したかったことを自由に話せ、CCが今回のCLが何に困っていてどうなりたいのか、どうしてここに来たのかを把握できたら。 今回のキャリアコンサルティング、もしくは今後CLがどのようになっていくことを目指すのか「目標設定」をし、イメージを相談者と共有します。 一緒にゴールを目指すた

          【キャリコン実技対策】目標設定をする意図

          【国キャリ】論述試験|第20回解説・解答例

          貴重な過去問です。必ず一度ご自身で取り組んでから解答例を見るようにしてください。 ▽「論述問題への取り組み方」はこちら記事を参考にどうぞ。 👉まずは解答例を確認したい!方  目次【解答例&考え方】からどうぞ! 👉CL理解をじっくりしたい!方  このまま読み進めてください。 <問題解説><問題用紙はCC協議会ホームページより入手してください>   ▽過去3回分のみダウンロードできます。   https://www.career-shiken.org/about/learn

          【国キャリ】論述試験|第20回解説・解答例

          相談者がなぜそのように感じるかを理解できない時。

          前回は、「労い・称賛にはCCの感情が伴うもの」というお話でしたね。 「共感的理解」にも通じます。 そこで! 「相談者が感じている感情」と「CC自身が感じる感情」が違ったら? 今回はこのことについて考えてみましょう。 ▽前回の記事はこちら 相談者が感じている感情が分からないということ。 相談者がいる世界、経験してきた世界を見に行く努力をしてみたけれど、なぜそこで相談者がそういう風に感じるのかが分からなかったら? 前回、相談者がいる世界がなんとなく、ざっくりイメージでき

          相談者がなぜそのように感じるかを理解できない時。

          【キャリコン実技対策】「労い」「称賛」に伴うもの

          前回の続きです。 「労い」「称賛」「目標設定」をすると、どんないいことが起こるか。 ▽前回の記事はこちら 「労い」「称賛」に伴うもの CLには様々な背景があり、中にはCCの経験していないことなど、共感・理解しづらいものもあります。 表面的に背景を聞いても、全然入ってこない(理解できない)のです。 自分と全く属性の違う相談者が来て、 経験したこともない領域の話をされた時、どのように感じますか? うわぁーーーー、全然わかんなぃ~~~~💦 支援するの難しそぉ~~💦💦 言ってる

          【キャリコン実技対策】「労い」「称賛」に伴うもの

          【キャリコン実技対策】短い時間でぐっと関係構築を深めるコツ

          こんにちは! キャリコンもっちです。 さて、前回までは対話で有効な支援、「質問」についてお伝えしました。 ▽冒頭の関りはこんな感じ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <冒頭> 1.ご相談は何でしょう?  (オープンクエスチョン)      ⇩ 2.相談内容の把握         ⇩ 3.ご相談内容は○○で合ってますか  (クローズドクエスチョン)         ⇩ 4.○○について詳しく聞かせていただけますか ?    ○○ということですが、どのような

          【キャリコン実技対策】短い時間でぐっと関係構築を深めるコツ

          【キャリコン実技対策】質問スキルを使い分ける・続き

          こんにちは! キャリコンもっちです(*^-^*) 前回は ◆オープンクエスチョン ◆クローズドクエスチョン を「意識して」使うことの重要性をお伝えしました。 ディリートレーニング、取り組んでみられたでしょうか? ▽まだだよーっていう方は前回記事からどうぞ。 リフレクション(振り返り) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.日常生活で、どちらを使われることが多かったですか?   意識してみましたか? 2.質問するとき、どちらで質問するか、一呼吸おいて考え

          【キャリコン実技対策】質問スキルを使い分ける・続き

        記事

          3章-6【国キャリ】合格へのTips「CLが直面している不安とは。」

          CLが抱える不安についての考え方。 ー------------- × 問題を解決すればOK ー------------- CLは何かしらの問題を抱えて相談に来ているに違いありません。 1つ目の不安として、この問題が解決するだろうか、という自分が抱える問題についての不安があります。ただ、面接試験の15分間で解決までの支援にたどり着くのは現実的ではなさそうです。  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩ ー------------- 〇 目の前のCCの不安が先にある ー---------

          3章-6【国キャリ】合格へのTips「CLが直面している不安とは。」

          絶望の備忘録。

          時間をかけて、 丁寧に、丁寧に、 納得感を大切にしながら、 気づき上げてきたもの。 何をやっても長続きしなかったのに、 唯一長続きして、 「これだ」と確信をしたもの。 それをはっきりと言葉にもし、 他者の理解も得て、 実感として「本物だ」と感じられるようになってきたもの。 そのたった1つの「信念」だと言えたことを、 「それは間違っている」と、完全に否定されたことがある。 「それは本物ではない」と、 驚くほどはっきりと言い放たれたその瞬間を、 今でもまざまざと覚えている

          3章-5【国キャリ】合格へのTips「口頭試問は誰のため?」

          口頭試問。 この時間をどのように捉えていますか? ー------------- × 自己評価を「自分軸」で行う ー------------- キャリアコンサルティングは「対話」を通した双方向のやり取りです。 「気づき」は、CLの中から生じるもの。 CLの状況を無視した振り返りで、評価をすることはできません。 例えば「頷き、相槌ができた」と振り返ったとして。 それを行ったことが、どのようにCLに影響して「できたこと」と評価しているのか分かりません。  ⇩  ⇩  ⇩ 

          3章-5【国キャリ】合格へのTips「口頭試問は誰のため?」

          3章-4【国キャリ】合格へのTips「今、目の前のにいるCLに関心を持つ、ということ」

          「CL中心」。 耳にタコができるくらい、「そんなの分かってるよ!」ということかもしれません。 しかしその奥深さを知ると、「CL中心」というシンプルな言葉で表せることに驚くほどです。 キャリアコンサルティングにおいて、 目の前にいるCLと向き合うこと。 それは、「過去」でも「未来」でもない、「今ここ」のCLを知ろうとすること。 それは、CLに影響を与える重要人物の世界ではなく、CLが中心のCLの世界を知ろうとすること。 それは、CCが力を発揮しようとするのではなく、CL自

          3章-4【国キャリ】合格へのTips「今、目の前のにいるCLに関心を持つ、ということ」

          3章-3【国キャリ】合格へのTips「ラポール形成ができました!」って言ったら受かる?

          受験生から、このようなことを言われたことがあります。 「ラポール形成できない」なんて、キャリコン失格ですよね? 口頭試問でそんなこと言っちゃったら、不合格じゃないですか! みなさん、どのように思われますか? ラポール形成って、できて当たり前でしょうか。 たった15分で? 口頭試問で・・・ ー------------- × 「ラポール形成ができました」と言いきる ー------------- ラポール形成、関係構築は「できた/できない」という断定的な表現ができる

          3章-3【国キャリ】合格へのTips「ラポール形成ができました!」って言ったら受かる?

          3章-2【国キャリ】合格へのTips「提案を拒否されたら?」

          「○○するのはいかがでしょうか」。 状況を把握できたら、 何かしらの方策の提案をする流れになります。 その時、CLに、 「それは難しいです」と言われたらどうしますか。 ー------------- × すぐに別の提案をする ー------------- 1つ目の提案を行ったCCの意図は何でしょう。 十分に傾聴し、CLと目標を共有し、問題を見立てた上での提案ならば、新たな提案をする前にそれを「難しい」と言うCLへの理解を深めることが先です。 ⇩  ⇩  ⇩  ⇩

          3章-2【国キャリ】合格へのTips「提案を拒否されたら?」

          3章-1【国キャリ】合格へのTips「質問のあと。」

          試験が近づくと、ロープレの練習回数も増やしていこうと考えるかと思います。 1回1回の振り返りが、実力向上には欠かせません。 ・何ができて何ができなかったのか、 ・クライアントにとってどのような時間だったのか、 ・よりよい関わりをするにはどのようにしたらよかったのだろうか。 3章からは、振り返りに役に立つ視点をシンプルにお伝えしてていきます! ー------------- ×質問しっぱなし ×応えてくれたことをスルーして次の質問をする ー------------- 応え

          3章-1【国キャリ】合格へのTips「質問のあと。」

          2章-5【キャリコン実技対策】キャリコンの自己開示について

          みなさんこんにちは! 今日は「キャリコンの自己開示」についてお伝えします。 受験生の方から、こんな質問をいただくことがあります。 「自分のことって話していいのでしょうか?」 みなさんは、キャリコンの中でキャリコン自身が自己開示することは「アリ」だと考えますか? 「キャリコンの自己開示」にはその意図によって、次の2種類があると考えられます。 ーーーーーーーーーーーーー 1.CC自身の経験や性格などを開示すること 2.相談者の内容を受けて感じたこと、考えたことを開示する

          2章-5【キャリコン実技対策】キャリコンの自己開示について

          1章-11【キャリコン実技対策】オウムになればいいってもんじゃない!

          「繰り返し技法」への抵抗1章-8~1章10までで、「繰り返し」の効果についてお伝えしました。 CLが言ったことをただ繰り返す。 「どこに焦点を当てるか」でCLへの影響が大きく変化する、ということでしたね。 ただ、皆様の中には、この「ただ繰り返す」という関わりに抵抗がある方もいるのではないでしょうか。 CLに「馬鹿みたいに繰り返して!」って思われないかしら… そもそも、わたしは自分が言ったことをそのまま繰り返されると、イラっと来る! などのお声を伺ったことがあります。

          1章-11【キャリコン実技対策】オウムになればいいってもんじゃない!

          0章-6「キャリコン倫理綱領」はマインドにしみこませる。

          倫理綱領を読むたびに、背筋の伸びる思いです。 「求められること」の難易度が高まっていることに、身震いがします。 キャリアコンサルタントという資格は、真にその使命を全うすれば、「悟りを開く」という人間レベルに達するのではないかと思われるほど、崇高なもの。 それは理想論ではなく、現実世界とのはざまでどれだけ体現できるかということが試されているように感じます。 一方で、2人に一人が受かるという合格率の高さ。 対人支援者として求められる水準は「高い」とは言えない現状です。 キ

          0章-6「キャリコン倫理綱領」はマインドにしみこませる。

          2章-4【キャリコン実技対策】「目標設定」の効果。

          キャリアコンサルティングをリード(進行)するのはCCです。 「目標設定」をし、この場をどうしたいか、イメージを相談者と共有することで、一緒にゴールを目指すためのスタートラインに立ったことを確認しよう。 まずはCC自身が、目標達成に向けてがんばるぞ!やるぞ!と、モチベーションを上げ(感情を動かす)、相談者と共有します。 こんなしんどい状況、早く脱したいよね!! 何とかしようよ!! って。 共感的理解をし、感情を共有したら、本当にそういう気持ちになりますからね。「せっか

          2章-4【キャリコン実技対策】「目標設定」の効果。

          2章-3【キャリコン実技対策】「仕事の経験」を聞くのは当たり前?

          冒頭、来談目的や主訴を聞いたあとの、 CC「前はどのようなお仕事をされていたのでしょうか」。 仕事を探している、検討しているというCLであれば、 これまでのお仕事の経験についてお話いただくのは、当然のことのように思われます。 しかしそれは、CLが話したい内容でしょうか。 関係構築も浅い冒頭のやりとり。 特に国試面接試験の15分ロープレでは、 CLが話したい内容を話してもらう、が原則です。 今、目の前に存在するCLへの理解を深めることを優先してください。 今、仕事を探

          2章-3【キャリコン実技対策】「仕事の経験」を聞くのは当たり前?