マガジンのカバー画像

ブログと向きあう

48
運営しているクリエイター

#ブログ更新

ブログを書きたいけど言語化しづらいときの対処法

ブログを書きたいけど言語化しづらいときの対処法

こんにちは、あまたつです!
この1ヶ月は無料の電話窓口で様々な人の悩みに触れてきてました。

僕自身も悩み事が無いわけではないけどどんな悩みを抱えているのか言語化できずにモヤモヤだけが残ります。

いつも心の葛藤があればnoteに書いて思考をまとめてアウトプットするんですが筆が進まない。ただ苦しいという感覚に陥ります。

僕の執筆過程は
①タイトル浮かぶ
②ただひたすらnoteに書くというスタンス

もっとみる
心が満たされると心の観察力は落ちる

心が満たされると心の観察力は落ちる

こんにちは、あまたつです!
noteを続けて4周年になります。noteは僕にとって心を映し出す鏡のような存在ですし、これからもそうだと思います。

ただ躁うつ病や統合失調症などを抱え時給200円で働いていた僕のブログは辛さが表現されてるなと振り返ることがたまにあります。

ダイエットインストラクターになり、ダイエット講座を開いたり講演会をする講演家になり心の充足感が満たされました。

嬉しかった

もっとみる
毎日note90日達成!アイデアはウォーキングから生まれる

毎日note90日達成!アイデアはウォーキングから生まれる

こんにちは、あまたつです!
なぜ90日も連続投稿できたのかコツを語ります。noteを頑張りたい人の参考になればと思います。

僕は過去毎日noteにチャレンジしていましたが書くことが見つからずやめることがいつものパターンでした。

自分の感情を絞り出しnoteに綴っていました。しかし今回はダイエットの記事がメインなので自分の体験をベースに本などで培ったことを情報発信していました。

ダイエットって

もっとみる
ブログ執筆はメンタル管理に繋がります!毎日noteを止めた理由を語ります

ブログ執筆はメンタル管理に繋がります!毎日noteを止めた理由を語ります

こんにちは、あまたつです。

今年中にフォロワー1000人を目指すため7月近くまで毎日noteをしていました。

夕食後ブログの更新のため散歩しながら構想を考える日々でしたが、ブログを更新するのに一杯になり資格の勉強が疎かになっていました。

「noteの世界は充実しているのに、現実世界は充実してないじゃないか」と考えるようになり、資格取得のため3ヶ月noteを中止することにしました。

note

もっとみる
「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」を信じて書き続けていく。

「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」を信じて書き続けていく。

こんにちは、あまたつです。
『実は僕、統合失調症なんです!』の連載が終わりスランプになった時に知人から頂いた言葉が「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」です。

ブログを書きたくても納得いく文章が書けなくなり葛藤していました。苦しくなり「書くことを一旦やめよう。書きたくなったら書こうか」と思っていました。

そんな時にこの言葉に出会いました。ブログは上手くなるにはまずは質より量が大

もっとみる
ウケる文章を書こうとすると書けなくなる病と戦っています。

ウケる文章を書こうとすると書けなくなる病と戦っています。

こんにちは、あまたつです
先日の記事が75スキを越えました。喜ばしいことでしたが嫌な予感が当たりました。

それはウケる文章を書きたいという欲求が強くなり、記事がなかなか書けなくなったことです。副作用のようなもので書くハードルが上がってしまったのです。「いやいやあなた、今書いているじゃないか。」と気づいたあなた。勘が鋭いです。(苦笑)

ヒットする記事を書こうとすると雑念が生まれ苦しみました。「こ

もっとみる
書いた記事にコメントがもらえて書くモチベーションが上がった話。

書いた記事にコメントがもらえて書くモチベーションが上がった話。

こんにちは、あまたつです。
みなさん、noteで書いた記事にコメントを貰ったことはありますか?僕は最近コメントがつくようになりました。

ブログを書くことは意外と孤独な作業でスキの数で喜んだり、ガッカリします。一方的になってしまって読者が自分のブログにどう思っているのか、コメントがなければ知ることはできません。

僕は最近までブログを書くモチベーションが上がらずに投稿できない日々が続きました。ブロ

もっとみる
自分のブログに無価値感を感じていた僕を救ってくれたものは。

自分のブログに無価値感を感じていた僕を救ってくれたものは。

こんにちは、あまたつです
毎日noteの30日間が終わり、無気力な毎日を過ごしていました。

ブログは書きたいけど何もテーマは浮かばない。
大好きだったブログも下火になっていました

さらにはフォロワー数を他人と比べ、まだ自分は初心者の域。500人、1000人フォロワーがいる人と比べてしまいダメだなと思ってしまいました

さらにはスキの数も20スキを貰えることが増えましたが、「他の記事は50、10

もっとみる