てる

メーカー勤務┃Twitter→ https://twitter.com/westran…

てる

メーカー勤務┃Twitter→ https://twitter.com/westrance

記事一覧

三菱ケミカル【給与詳細】

三菱ケミカルは、2017年に三菱化学株式会社・三菱樹脂株式会社・三菱レイヨン株式会社の3社が合併して誕生した総合化学の会社です。当時の学生向けの企業説明会では「最大…

てる
2年前
1

東京エレクトロン【給与詳細】

東京エレクトロンの2021年度冬のボーナス(賞与)は、平均290万円となっており、メーカーとしては破格の金額になりました。好業績が続く東京エレクトロンの給与構成をこっ…

200
てる
2年前

youtubeを始めた理由と思い

メーカー・製造業に元気になって欲しい ただこの一点を目的にyoutube動画撮影を始めたと言っていいと思います。 働いている業界の元気がなくなっていくのは、見ていて面…

てる
2年前
9

なぜブログを始めたか

2020年11月にブログをはじめ、2021年9月の約1年で4万PV/月、6000円/月程度の副収入を得られるようになりました。 何のとりえもない自分ですが、何とか小銭を稼げるように…

てる
2年前
5

製造系大企業の今後に関する憂慮

一昔前のスタンダードは「エリートは大企業に行く」であったと思います。 少なくとも、2016年にシャープが外資の傘下になった出来事より以前の日本では、エリート理系は大…

てる
3年前
6

技術系総合職における一括採用の罠

こんなはずじゃなかった。 私の後輩が良く言うセリフだ。 彼は理系の大学院を卒業し、就職活動を経て、現在の会社で働いている。働き始めて3年目になるが、未だに仕事が…

てる
3年前
18

17.1万”いいね”のツイートを経て

2020年12月26日に17.1万の”いいね”、2.3万の”RT”を獲得したツイートを発信することができました。こちらのツイートは、トータル760万インプレッションを獲得することが…

100
てる
3年前
3

九州旅行Day6-7(福岡市泊)

九州旅行の最後は福岡市です。言わずと知れたグルメの町ですね。 ~旅程~ Day6 ハウステンボス→福岡市(ホテルニューオータニ博多→天神周辺) Day7 福岡市(糸島→ネ…

てる
3年前
3

九州旅行 Day5(ハウステンボス泊)

今日のメインは同期に会ったことかもしれない。 ~旅程~ 長崎市→三菱重工(MHI)香焼工場→友人(元同期)→佐世保→佐世保重工業(SSK)→ハウステンボス 三菱重工香…

てる
3年前
5

九州旅行 Day4(長崎市泊)

Day3は熊本市でしたが、本日は長崎市まで移動しました。 ~旅程~ 熊本市→フェリー(熊本港から島原港)→雲仙→長崎市 熊本市朝6時半に起きて4kmランニング。 熊本駅…

てる
3年前
4

九州旅行 Day3(熊本市泊)

この九州旅行も三日目を迎えました。無事にここまでたどり着けて良かったです。 ~旅程~ 湯布院→九重“夢”大吊橋→やまなみハイウェイ→道の駅 阿蘇→(SONY&TEL)→…

てる
3年前
3

九州旅行 Day2(湯布院泊)

九州旅行二日目の記録です。メーカー訪問記にしたかったのですが、今回は大分でしたので…笑 ~旅程~ 小倉→門司港→唐津漁港→別府(地獄めぐり)→湯布院 小倉を出発…

てる
3年前
4

九州旅行 Day1(小倉泊)

備忘録的にはなるが、メーカーLOVEの私が見る九州旅行を文章にしてみようと思う。 ~旅程~ 中部国際空港→福岡空港→(レンタカー)→小倉 福岡空港人生三度目の福岡。 …

てる
3年前
3

#1 住友ゴム工業

住友ゴム工業は、タイヤ、スポーツ用品などを製造する住友グループの企業です。 ヒアリング対象者 職歴:新卒入社5年目以下(20代後半) 担当業務:設計 勤務地:神戸(三…

てる
3年前
3

私が工業について思うこと

新卒で会社に入社してから、工業界で働いてきた中で感じたことを書きたいと思います。 1. 日本の工業現在、日本には輸出できる資源がありません。そして国土も狭く、食料…

てる
3年前
39
三菱ケミカル【給与詳細】

三菱ケミカル【給与詳細】

三菱ケミカルは、2017年に三菱化学株式会社・三菱樹脂株式会社・三菱レイヨン株式会社の3社が合併して誕生した総合化学の会社です。当時の学生向けの企業説明会では「最大級の化学メーカーとなったこともあり、給料も相応の価格になる予定です」という言葉が聞かれたという噂です。

そんな三菱ケミカルの給与を調査しました。

この記事はこんな方にお勧め

化学メーカーに就職・転職をお考えの方

三菱ケミカルの給

もっとみる
東京エレクトロン【給与詳細】

東京エレクトロン【給与詳細】

東京エレクトロンの2021年度冬のボーナス(賞与)は、平均290万円となっており、メーカーとしては破格の金額になりました。好業績が続く東京エレクトロンの給与構成をこっそり公開したいと思います。

この記事はこんな方にお勧め

半導体(製造装置)業界に就職・転職をお考えの方

東京エレクトロンの基本給の内訳(給与構成)を知りたい方

記事の内容

1か月分の給与明細(金額、構成と内訳)

ボーナス(

もっとみる

youtubeを始めた理由と思い

メーカー・製造業に元気になって欲しい

ただこの一点を目的にyoutube動画撮影を始めたと言っていいと思います。

働いている業界の元気がなくなっていくのは、見ていて面白くありません。「せっかく何十年も働くんだから何とかならないかな」という気持ちでいっぱいです。

メーカー・製造業の役割

輸出する資源のない日本では、「①加工されたモノ」か「②洗練されたコト」を売るしかありません。
 ①加工され

もっとみる
なぜブログを始めたか

なぜブログを始めたか

2020年11月にブログをはじめ、2021年9月の約1年で4万PV/月、6000円/月程度の副収入を得られるようになりました。

何のとりえもない自分ですが、何とか小銭を稼げるようになりました。

とは言え、投入した時間は300時間を超えており、このまま50か月放置してようやくバイト並みの時給(1000円/時)になる程度なので、正直コスパは悪いと思います。

ではなぜ、ブログを始めたのか。こんなに

もっとみる
製造系大企業の今後に関する憂慮

製造系大企業の今後に関する憂慮

一昔前のスタンダードは「エリートは大企業に行く」であったと思います。

少なくとも、2016年にシャープが外資の傘下になった出来事より以前の日本では、エリート理系は大企業に行くことが普通とされていたのではないかと思います。

近年は、エリートの就業先としてベンチャーやコンサルなどへのシフトが進んでいます(と言われています)。

ここ10年以内に大きな変化があったことは、ビジネスマンであれば肌身で感

もっとみる
技術系総合職における一括採用の罠

技術系総合職における一括採用の罠

こんなはずじゃなかった。

私の後輩が良く言うセリフだ。

彼は理系の大学院を卒業し、就職活動を経て、現在の会社で働いている。働き始めて3年目になるが、未だに仕事が好きになれないようだ。「辞めたい」と言いながら転職活動をする彼の経緯を書いてみようと思う。(当人の許可を得ています)

┃就職活動期就職活動は比較的順調だった。大学時代の成績もよく、研究活動もしっかりとこなしていたため、「学校推薦」とい

もっとみる
17.1万”いいね”のツイートを経て

17.1万”いいね”のツイートを経て

2020年12月26日に17.1万の”いいね”、2.3万の”RT”を獲得したツイートを発信することができました。こちらのツイートは、トータル760万インプレッションを獲得することができました。Twitterのアクティブユーザーが4500万人ということを考えると、約17%のユーザーに届いたことになります。

また、過去には2020年8月12日には2.3万の”いいね”を獲得することができました。こちら

もっとみる
九州旅行Day6-7(福岡市泊)

九州旅行Day6-7(福岡市泊)

九州旅行の最後は福岡市です。言わずと知れたグルメの町ですね。

~旅程~
Day6
ハウステンボス→福岡市(ホテルニューオータニ博多→天神周辺)
Day7
福岡市(糸島→ネストホテル博多駅前→博多駅周辺)→名古屋

福岡市へついに最終目的地、福岡市に到着しました。

まずは腹ごしらえのとんこつラーメンを…。「博多元気一杯!!」でいただきました。5年前にいただいた時は「人生最高の一杯だ」と思っていた

もっとみる
九州旅行 Day5(ハウステンボス泊)

九州旅行 Day5(ハウステンボス泊)

今日のメインは同期に会ったことかもしれない。

~旅程~
長崎市→三菱重工(MHI)香焼工場→友人(元同期)→佐世保→佐世保重工業(SSK)→ハウステンボス

三菱重工香焼工場長崎市を出発しました。長崎の町にはスリーダイヤが似合いますね。ちなみに、三菱通りなる通りが三菱電機前にあります。

三菱重工の香焼工場です。世界最大級の造船ドックです。現在、この工場は売却を進めています。スリーダイヤが消えて

もっとみる
九州旅行 Day4(長崎市泊)

九州旅行 Day4(長崎市泊)

Day3は熊本市でしたが、本日は長崎市まで移動しました。

~旅程~
熊本市→フェリー(熊本港から島原港)→雲仙→長崎市

熊本市朝6時半に起きて4kmランニング。

熊本駅がキレイでした。震災から立て直したのかな。未だに市中はあちこち工事中でした。

フェリー(熊本港から島原港)熊本から長崎はフェリーでの移動です。

さらば熊本!!また来るよ、くまモン!

船体がいい感じに取れませんでしたので公

もっとみる
九州旅行 Day3(熊本市泊)

九州旅行 Day3(熊本市泊)

この九州旅行も三日目を迎えました。無事にここまでたどり着けて良かったです。

~旅程~
湯布院→九重“夢”大吊橋→やまなみハイウェイ→道の駅 阿蘇→(SONY&TEL)→熊本市

湯布院発昨日は日が落ちていたので確認できなかった湯布院の全貌を確認しました。全盛期を過ぎた温泉街といった雰囲気を醸し出しています。とってもエモいです。

九重“夢”大吊橋
阿蘇に向かう途中に九重“夢”大吊橋に立ち寄りまし

もっとみる
九州旅行 Day2(湯布院泊)

九州旅行 Day2(湯布院泊)

九州旅行二日目の記録です。メーカー訪問記にしたかったのですが、今回は大分でしたので…笑

~旅程~
小倉→門司港→唐津漁港→別府(地獄めぐり)→湯布院

小倉を出発リーガロイヤルホテル様、お世話になりました。昨日の夕食も朝食も大変おいしかったです。朝から小倉の工業地帯の景色を見渡せてよかったです。

門司港へ門司港駅は非常にレトロな雰囲気で最高でした。こんなレトロおしゃれなスタバを見たことありませ

もっとみる
九州旅行 Day1(小倉泊)

九州旅行 Day1(小倉泊)

備忘録的にはなるが、メーカーLOVEの私が見る九州旅行を文章にしてみようと思う。

~旅程~
中部国際空港→福岡空港→(レンタカー)→小倉

福岡空港人生三度目の福岡。
一度目は大学院の学会、二度目は友人との九州一周旅行でした。

中部国際空港から福岡空港への便は、小型機であるA320(エアバス社製)でした。昨今のコロナ騒動でも比較的小型で国内用として使用される為、売れ行きが最も良いと言われている

もっとみる
#1 住友ゴム工業

#1 住友ゴム工業

住友ゴム工業は、タイヤ、スポーツ用品などを製造する住友グループの企業です。

ヒアリング対象者
職歴:新卒入社5年目以下(20代後半)
担当業務:設計
勤務地:神戸(三宮)

※本記事は個人の意見や業界観を元にしているため、内容に偏りがあることもあります。

1.所属設計
図面やゴム配合の指示書を作成し、関係先(製造や開発、営業)と調整しながら、タイヤを作り上げていく。

2.雇用条件年収
450

もっとみる
私が工業について思うこと

私が工業について思うこと

新卒で会社に入社してから、工業界で働いてきた中で感じたことを書きたいと思います。

1. 日本の工業現在、日本には輸出できる資源がありません。そして国土も狭く、食料品の大量生産にも不向きです。日本は輸出額の約80%を工業製品の輸出に頼っています。この状況は2000年あたりから変わりありません。工業製品の輸出は外貨獲得の大きな手段であり続けました。

しかし、そんな日本にも産業構造のシフトは起こり、

もっとみる