見出し画像

TOP20%トレーダー以上は絶対付けてる売買ルールの重要性

<中級者以上>もうそろそろ感情で売買するの止めたら?分からない事を一生懸命考えてどうする?


自己規律を作る


儲け続ける、損しない様に続けるには自己規律の「売買ルール」を作る事は絶対必要である。なぜなら、感情のままに売買をすると頻繁に判断を誤り、十分安い時にまだ下がると言い、反対に、高い時にまだ上がる、日経5万は硬いと鼻息フンフンで前のめりで、誰の意見も聞かない。

25MAが下向きで、株価が下向きの10MAの下に沈み込んだら、もはや買いではなく、空売り狙いとする。これだけを守るだけでも、そんなに酷い事にはならない、トレンドに逆らわない事が分かるようになる

何時か来るでかいナイアガラの滝の下げ相場で、脅威をチャンスに変える事が出来る。しかし、どんなに優れたルールでもそれを躊躇せずに守り、一貫してやる技術、メンタルが必要である。つまり、感情にいちいち左右されないで売買をする事である。毎日売買ルールを破っていたのが、週に2回になり、月に3回になり、半年に5回に減らすことを目標にするしかない。ZEROにはできないが、減らすことは出来る。

俺儲かってますアピールは税務署が怖いから普通はしないよ

金持ちは金持ちアピールしない。それと同じで儲かっている奴も儲かっているアピールをしない。だが、皆儲かってますアピールの奴に情弱は飛びつく。情弱は何時も銘柄を探し、勝てる方法、勝てるなんちゃっての奴の方法を一生懸命に学ぼうとする。大半がこれで駆逐される。これが投資やトレードで秘密がない事の証明である。態々勝てる方法を人に喋るか?自分だけで止めておくよね?この意味が分からないとルールもクソもないぞ??

前回の記事('ω')ノ

元証券マンE-kuma100人に1人でも伝えたい☆彡重要なピックアップ記事コーナー↓('Д')


何時も読んでくれてありがとうございます!今まで経験で学んできた事で、とても重要な事、大切な事、これを気付いて欲しい事を、100人に1人でも伝わればと思い書いています。読んで頂いたあなたにとって、1ミリでも、少しづつでも役に立ちますように~。

最後まで読んで頂きありがとうございました。良い一日を!!

このNoteで何か良い、気付きがあったと思ったら、是非プロフィール、自己紹介見て、他の投稿も見てくれると幸甚です。

Twitter(X)始めました。noteよりも今の相場状況で感じた事、何を今見ているか?、考えているか?を呟いていきます。ハッキリ言います!見ても勝ち続けるトレーダーにはなりません。それは別次元の話だからです。5%しか勝てない世界だから。ただし、フォローすれば、あなたもそんな酷い事にはならない考えが1ミリでも学べるはずですよ?

元証券マントレーダーE-kuma(@tradeekuma1)さん / X

・noteはカレンダー通り、更新予定。
・週一回週末に動画で今週の日経や出来事を振り返り予定。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?