- 運営しているクリエイター
#日記
「誰ひとり取り残さない」という言葉。#SDSs
絵を描きつつ、身近な「社会問題」のことを考えているTOMMY-ZAWAです。
今日は、SDGs「持続可能な開発目標」ついて感じていることを書きます。
◆SDGsとはここ数年で、聞かない日はない・・・と感じているSDGsという言葉。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
今更ですが、SDGs(エス・ディー・ジーズ)と呼び
対話力を磨く −気持ちの良いコミュニケーションをとるために−②
こんにちは、前回の続きで、「対話力」についてのnoteです。前回の分も読んで頂けたら嬉しいです。
次回も含めて、3回に分けてお届けします。プライベートでもオンラインでお話することも多くなっており、SNSを通じて直接会ったことがない方とのコミュニケーションも必要になっております。
少しでもお役に立てれば。
①お互いがプラスになるように同じ立場になることは、相手の気持ちに寄り添う姿勢をみせること
初心を忘れず〜初個展を終えて〜
こんにちは。大雨やコロナの影響で、あっという間に8月が終わりました。
そして。
イラストレーター1年生としての夏は、「とみ★ざわ展」という初個展に集中して終わりました。
初個展の裏側準備期間が短かったのですが、チャレンジしたいと思った裏側には、以下のことがありました。
1 コロナのこと
「コロナ」の影響で、私の住む街はとても暗い空気が漂っています。
毎月クローズするお店や、日々人通りが
「見守る」という支え〜「無関心」と「過剰」の間で
こんにちは。イラストレーター1年生のTOMMY-ZAWAです。
先週から感じていたことを寝かせて、文字にしたいなと思いnoteを今日書いています。
私なりに考えた、「見守る」という「支え」=「応援」のことです。
◆2つの反応最近、ふたつのことをよく考えていました。
それは、自分のなかにある(誰もが持っている)2つの反応です。
・無関心
関心がなかったり、それに対して知識がなかったり。
ユニバーサルマナー検定を受けてきました。。。というnote
こんにちは。先日日曜日に、「ユニバーサルマナー検定3級」を受講してきました。
本来ならば、講義とグループワークをうけて頂ける入門資格ですが、コロナ感染拡大のため、オンラインでの受講となりました。
そこで学んだことと、それをどう活かしていくのかを自分のためにも書こうと思います。
◆ユニバーサルマナーとは?そもそもユニバーサルマナーとはどんなものかというと・・・
自分とは違うだれかの視線に立ち
RICEアカデミー オンラインセミナー学びnote
先日から、「発信」することに力をいれているTOMMY-ZAWAです。
「RICE」というコミュニティーのことについて、書いたnoteがあるので読んで頂けたら、嬉しいです。
↓
RICEアカデミーとは?「発信」するにあたり、「学び」の場も必要なので、定期的にオンラインでイベントを催されています。
それが、「RICE」アカデミーです。
辻田寛明さんと、「新しい教育のかたち」について考える1時
#わたしのこと 〜「心」の調子について
こんにちは。今日は月に一回の通院でした。
自己紹介にも書いてはいますが、私は「うつ病」を患っておりまして、心療内科に月に一度通院しています。
今日は少しだけ長くなりますが、お付き合い下さい。
「心の調子」について個人事業として今年の春に仕事を始め、まだまだ収益化はできていないものの、1年生としては人に恵まれていて、先行きは不安ではありません。
SNSを中心に、多くの方にご支援や応援の言葉を
「認められるということ」と「認めるということ」②
こんにちは。先日、以下のnoteで書いた内容ですが、読んで頂けたら。
その続きを書こうと思います。
「認めること」前回が「認められること」について書きました。
①自分が「認められること」=「知ってもらうこと」でモチベーションが上がること
②「存在意義」を感じることができること。
何よりも・・・
③周りのことを「認めたい」と思うようになる。
なので、相手の「価値観」や「考え」を「YES
「認められるということ」と「認める」ということ。①
「絵」を描くことをメインにはしているのですが、「直接人と交流すること」も意識的にしている、TOMMY★☆ZAWAです。
昨日は、シェア工房(アトリエ)に行ってきました。
同じように「絵」を描くことで、「伝えたい」という方々が集い、楽しい時間はあっという間でした。
昨日「感じたこと」を、文字にしたかったのですが、「一晩」寝かせて頭を整理して書こうと思い、今日書いております。
※いつも「伝え
「普通とは?」を考えた日。
5月に予定していた、「絵」の収入になるようなイベントが中止になったり、「会いに行く似顔絵やさん」の計画書を作ったりで、色々と「仕事」としての難しさを感じている、今日この頃です。
6月は、もっと「オンライン似顔絵」のことを伝え、予約しやすいシステムを作りたいなあと、noteの仕事依頼のページを更新していました。
絵を描くイベントに参加先月から、地元で参加できる「絵の活動」に、積極的に参加をしてい