マガジンのカバー画像

Corporate IT

1,492
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

リモートワークをするなら、みんなでフルリモート(フルリモ)

リモートワークをするなら、みんなでフルリモート(フルリモ)

現状、オフィス軸でリモートは仕方なくここ暫く、CTO業をフルリモートでやっているのですが、一つ明確に分かったことがありました。同時にみんながリモートになることが重要。

今までは、一部のメンバーがリモートで、他はオフィスで仕事をしていました。マネージメントする際、コミュニケーションを考えたた時、オフィス常駐軸のマネージメントを考えていました。リモートの人がどうやって作業しやすくなり、手伝ってもらえ

もっとみる
【新機能】SAML2.0認証によるSSO(シングルサインオン)に対応しました

【新機能】SAML2.0認証によるSSO(シングルサインオン)に対応しました

クラウドサインでは、従来クラウドサインに登録しているメールアドレスとパスワードでログインをする必要がありました。
しかし、各社員アカウントのパスワードをID管理システムで統制したい、というお声をいただく機会が増えて参りました。

今回、SAML2.0に対応したIDプロバイダを介してクラウドサインへログインできるようになる、SSO(シングルサインオン)機能がご利用可能 ※1 となりました。社員数が多

もっとみる
kintoneの導入(メンテナンス管理編)

kintoneの導入(メンテナンス管理編)

 前回から間が空きましたが、メンテナンス部門の業務改善をkintoneで行った話。

 当社の機器事業は機器の製造・営業と、その納品した機器のメンテナンスがあり、今回はそのメンテナンス部門が主役。メンテ部門は、納品した後の機器が故障した際の修理、そして定期点検にかかわる業務全般、「問合せ対応」「見積提出」「現地対応」「報告」「請求書発行」といった流れを行う。

 私が入社した時(2017年4月)、

もっとみる
10秒で開くオンラインホワイトボード「Google Jamboard」でWeb会議を快適に!

10秒で開くオンラインホワイトボード「Google Jamboard」でWeb会議を快適に!

1.コミュニケーション不足のオンライン時代にリモートワーク化が進んでいます。離れた場所でもつながることができるweb会議や、画面共有などの便利さにも慣れたこの頃。何かが…足りないと思いませんか。真っ白な世界に今起こったことをどんどん書き込み、みんなで共有していた、ご存知ホワイトボードです。オンラインでコミュニケーション不足が懸念される中、ホワイトボードは参加者双方の共有にうってつけ。まずはあなたの

もっとみる
G Suite for Educationユーザー名・アカウント名が文字化け・・・対処法教えます。

G Suite for Educationユーザー名・アカウント名が文字化け・・・対処法教えます。

G Suite for Educationアカウント登録スタート!のはずが・・・文字化け?G Suite for Educationの導入が始まり、さあ、まずはユーザーアカウント登録から。

G Suiteのユーザー登録は一人一人やっていくとめちゃめちゃ時間がかかります。CSVで500人まで一括で登録できるので、導入開始時や新入生のアカウント登録は一括アップロードした方が圧倒的に便利ですね。

もっとみる

会計クラウドは、「Money Forward」と「freee」のどちらにするか?

ほとんどの人が、"初めて"会計業務に携わる会社を立ち上げると、会計をしないといけません。サラリーマンをしていた人で会計業務に携わっていた人は比較的少ないと思うので、初めて、会計業務に向き合う人が多いと思います。

昔だと、税理士を雇って、弥生会計を使って、というケースが多かったと耳にしますが、いま、会社を立ち上げた際には、Money Forwardかfreeeを使う人が大半だと思います。

Mon

もっとみる
リモートで行う「ふりかえり」研修

リモートで行う「ふりかえり」研修

初のリモート研修こんにちは。「メタルは全てを解決する」です。ナビタイムジャパンにも、4月からフレッシュな新人たちが入社してきました。
全員リモート参加で新人研修を行う、というのは弊社としても初の試みです。
特に「ふりかえり」はPCから離れてホワイトボードや模造紙、付箋を使って行うことが多いワークです。リモートで実施するハードルは高いように感じられました。
一方で「理想と現実のギャップを明らかにし、

もっとみる
Zoomを使いこなしている企業は会議のあり方を考え直した方が良いという話

Zoomを使いこなしている企業は会議のあり方を考え直した方が良いという話

『ふふーん♪ リモートワークになって、Zoom使いこなして仕事してるもんね。イマドキでしょ?

えっ、なになに。Zoomはディスカッションする思想のもと作られたサービスじゃない?たくさんの機能を使いこなせばこなすほど、生産的な仕事からは離れていく?

ちょっと、どういうことよ!詳しく説明しなさいよ!』

はい、というわけで、催促されたのできっちり説明させていただきますね。

一気に普及したリモート

もっとみる
Google Apps Script を使って、Googleカレンダーの予定を自動リマインドさせる

Google Apps Script を使って、Googleカレンダーの予定を自動リマインドさせる

仕事の予定はGoogleカレンダーで管理しています。
Googleカレンダーにはリマインダーを追加できる機能がありますが、いちいち手作業で設定するのはめんどうです。詳細設定画面まで進まないと、アラート設定ってできないですからね。絶対に忘れます。自信満々に言うことじゃない。

Google Apps Script (GAS)でそのあたり簡単に自動化する処理を作りました。

手順
1. Apps Sc

もっとみる
Google Apps Scriptの本を執筆することになりました…!

Google Apps Scriptの本を執筆することになりました…!

秀和システムの編集者さんからお声がけをいただき、Google Apps Scriptの本を書くことになりました。

秀和システムさんで長らく人気のある「ツボとコツ」シリーズで、タイトルは確定じゃないですが「Google Apps Scriptプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本」になると思います。

秀和システムさんは隣ITのタカハシノリアキさんもGAS本を出している出版社さんです。

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 活用事例 Google Documentで作成された議事録の最新部分のみを抽出して、Slackで通知する方法

【GAS】Google Apps Script 活用事例 Google Documentで作成された議事録の最新部分のみを抽出して、Slackで通知する方法

Photo by Campaign Creators on Unsplash

えっ.......まだ在宅勤務やってて、良かったの?読者の皆さんの会社では、情報伝達が出来ていますか?ウチの会社では出来ていません。先日、緊急事態宣言が解除されましたね。宣言が終わったから、出社しなければいけないのかと思って出社したら、

「アレ?.....なんで来たの?まだ、在宅でも良かったのに」

と部長に言われま

もっとみる
IT技術者の担当範囲を書いてみた。

IT技術者の担当範囲を書いてみた。

お疲れ様です。むぎです。

就活サイトや転職サイトを見ると、IT業界の求人がたくさんあって、どこの何をやっているのかが、いまいちイメージがしづらいと思ったので、システム開発工程と、よくあるIT技術者(職種)の担当範囲を書いてみました。

職種や担当範囲は、会社やプロジェクトによって違いがあるし、全て書きだしたわけではないです。細かくすると有りすぎて語り切れない。。。

なので、一例として、新サービ

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 勉強方法  結論、独学だと無理ぽだったから、ノンプロ研に入ったよ

【GAS】Google Apps Script 勉強方法  結論、独学だと無理ぽだったから、ノンプロ研に入ったよ

Twitterでブログの感想を頂いた際、どうやって勉強しましたか?という質問を受けたので、今日は趣向を変えて、まとめてみようと思います。

こんな業務を効率化してきました転職活動時に、業務効率化内容を、きちんと話せるようにまとめた資料です。効率化内容でいうと、2020年8月に転職したのですが、転職前後で結構変わりました。

【前職ベンチャー 非IT系】
・ Slackなどの定期投稿用のBot
・ 

もっとみる
【G Suite】障害情報など管理者が見るべきところ一覧【Google】

【G Suite】障害情報など管理者が見るべきところ一覧【Google】

 表題の通り、G Suite管理者が見てい置いた方が良いところの一覧。障害情報、アップデート情報、使用例、トレーニングサイトなど。
 管理者としていますが、そうでない人でも役立つ情報と考えております。私の感覚ですと、管理者は確認するのが義務で、一般ユーザーは自由にみてくりゃれ、といったイメージです。

1.ステータスダッシュボード 障害が出たときにここに表示される。リアルタイムとはいかない(公式な

もっとみる