マガジンのカバー画像

お薦め記事

451
好きな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

冷蔵庫企画を終えて思ったこと

冷蔵庫企画を終えて思ったこと

ちづたん、凜たんと三人でやったチーム冷蔵庫による冷蔵庫企画、めっちゃ楽しかった。参加してくれた方々も読んでくれた方々も本当にありがとう。

極力金を使わなかったコンテストコンテストっていったら、普通入賞者はサポート〇〇円、って話だけど、今回は賞品は三人の特技で祝うということを最初から宣言していた。それでも参加作品は91台、参加者は総勢78名。別にお金はもらえなくてもいいから企画に興味がある、と記事

もっとみる
白く、丸く、駆ける。

白く、丸く、駆ける。

私が彼のように白く、丸かったら
どんなに良かっただろうか。

彼は生きる道で
友達との関係を一度ゼロにすることがあった。
その事情を深く知るわけではないけれど、
今のnoteにおいての彼からは想像もつかない。

だって彼は日々友達のために動き、
そしてそれは友達だけに及ばず、
ぽんとついたスキ♡から
多種多様な知識を得よう、
他人のプラスマイナス関係なしの思いを知ろう、読み取ろう、読み解こうと、

もっとみる
一度でも愛された人は、やさしくなれる。

一度でも愛された人は、やさしくなれる。

これがなければ生きていけないとかじぶんを

縛ることはしたくないけれど。

小さい頃は確実にそれがあった。

ずっとこの先生が担任だったらいいのにとか。

ずっと隣の席はゆうこちゃんじゃなきゃいやだ

とか。

誰も塾とか行かないでずっと放課後だったら

よかったのにとか。

わたしは塾に通ったことがなかったから

けっこう一人遊びが得意になっていた。

そして、教科書はきらいなのに活字も好きじゃ

もっとみる
Carissimo たまちゃん

Carissimo たまちゃん

たまちゃんへ

誕生日おめでとう!

たまちゃんのお誕生日に何をしようかなぁと考えていたけれど、お仕事でもプライベートでも、激動のときを過ごしていたため、斬新なプレゼントが思いつきません。

でも、お祝いしたいです…!

なので、今日はシンプルにお手紙を書こうと思います。

たまちゃんのことを知ったのは、昨年の夏。

たまちゃんとは、共通のフォロワーさんが多かったので、ときどきコメント欄で見かけて

もっとみる
たまンヌガラ自然公園

たまンヌガラ自然公園

たまごまるさん誕生日記念✖️RPG🎮wack掌編小説です。

 5月22日、僕たち4人は薄暗いジャングルに建てられた小屋にいた。

 ロウソクが3本だけ建てられた薄暗い部屋。僕たちはじっと窓の外を眺めていた。

「ボク、今日誕生日なのに。なんでここにいるの?……」

 丸い立髪をかぶったたまごまるがため息をつく。

「たまごまるさん、珍しい動物のたまごがいっぱいるんだって、このジャングルは」

もっとみる
点から世界を生む人

点から世界を生む人

誕生日ありがとう誕生日は、自分の誕生日を周りに感謝する日。

自分がここまで生きてくる中で、自分と関わり、育て、そして愛してくれた、周りの人たちひとたちに感謝する日。

祝福の行列そんなふうに思える人を祝い、列をなす人々。

おめでとうを贈る相手に

「愛で世界を繋ぐ」紳士と讃えて詩を贈り

おめでとうを贈る相手の

大切な人を大切にした物語で想いを伝え

おめでとうを贈る相手に

笑顔と両手いっ

もっとみる

🎂HAPPY BIRTHDAY たまごまるさん🎂

たまま、お誕生日おめでとう〜⭐️

noteでも何かプレゼントしたい!と思って

特別にたまま専用今日のおみくじを作ったよ〜

記事で占いを信じない

ことは確認済みよっ( ̄+ー ̄)

たまには、おみくじは引くよね??

それかゲームと思って楽しんでみて^ ^

たまま用2枚のカード

今日はスペシャルに2択です。

AかBどちらか選んでね。

選んだ??

じゃあ、カード開きますよ。

おーぷー

もっとみる
たまま誕生日おめでとう!

たまま誕生日おめでとう!

シンプルながら、たままの誕生日を祝おうと思う。

本当は今日の0時にあげようと思ってたけど、

娘ちゃん寝かしつけてたら朝になってたよね(;^ω^)…ごめん

まずは、賞状。

上の文言は、ゼロさんに案を頂きました。

思い出話をしようと思ったけど、多すぎて1記事にまとまらない笑

たままはいつも誰かに賞をあげたり、認めたり、

優しい言葉をかけたりしているイメージがある。

ワディも、

「たま

もっとみる
たまデレラ

たまデレラ

昔々あるところに、たまごまるというnoterがいました。彼はnoteのwackという街に住み、時々たまごを売る生活をしていました。

たまごまるはとても優しく、たまごまる杯などの企画をしていろいろなnoterに喜んでもらおうと、人のためにいろいろな工夫をする日々でした。

ところがおせっかいなnoterたちと付き合うようになって、たまごまるの生活は変わり始めました。

一人目は「私の戦闘能力は53

もっとみる
まるん お誕生日おめでとう🎂🎉💗

まるん お誕生日おめでとう🎂🎉💗

まるん happy birthday🍰

TOP画像は以前サークルにて如月桃子さんが

配布してくれたイラストに色塗りをしました(´▽`)

(桃子さんに、使っていいと許可貰いました)

そしてね、イラストに関するお話を当初書こうと

思っていたのだけれど、沢山まるんの記事を読んで

書きたいことが浮かんだんだな(〃艸〃)ムフッ

幸せの形オシャレなカフェに彼女は居た

彼女の前には、ライオン?

もっとみる
緑川凛賞 受賞者発表°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

緑川凛賞 受賞者発表°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

みなさま、冷蔵庫企画にご参加いただき

誠にありがとうございます。

コメントから生まれた企画に

91作品もご応募いただき感謝の気持ちで

いっぱいです。

こちらがご参加いただいた方の

名簿です。

初めましての方もたくさん

いらっしゃり、またコメントにお時間が

かかってしまいましたが、温かい

声援を戴き、私も良き経験を

させていただきました。

正直、どれを選ぶかかなり迷いました。

もっとみる
連載小説|不器用たちのやさしい風〔Part14〕最終回

連載小説|不器用たちのやさしい風〔Part14〕最終回

※Part1~Part14でひとつの物語になります※
※Part1はこちら※前回はこちら※

 引越し当日の空は、文句のつけようがないほどの、完璧な快晴だった。
「お天気でよかったね、なんか幸先いい感じ」
 平日だが、仕事を休んだという香代子が、達也の手伝いに来てくれている。
「ほんとに、雲ひとつないってこのことだよな」
「めったにないよね、こんな青空」
 身の回りのものを詰めた段ボール箱と、いく

もっとみる
お父さんとお母さんがつくった おじいちゃんとおばあちゃんの家①

お父さんとお母さんがつくった おじいちゃんとおばあちゃんの家①

「息子夫婦に終の棲家を設計させたい」

義父の退職を機に
夫の両親が、私たちの住む京都に越してくることになった。

つくるのか、買うのか
つくるなら、どうつくるかを1年悩んで
土地を探し当てるまで、さらに2年の月日が流れた。

一人娘の産まれる、ずっと前のおはなし。

義両親がコミュニティを一新するハードルの高さを考えた結果
出した結論

「私たちの仕事場をくっつけて、仕事場が橋渡しをする」

もっとみる
ぺこりんのスコーンづくり〜ももぺこマガジン①〜

ぺこりんのスコーンづくり〜ももぺこマガジン①〜

私・如月桃子と、私の恋人ぺこりんが共同でマガジンを制作します。

このマガジンでは、普段感情的(ときに感傷的)な私のnoteにおいて、不足しがちな実用的な内容を綴っていきます。

役立ちレシピや、買ってよかったもの、おすすめのお店などを紹介していく予定です。

記念すべき第1回目は、ぺこりんがスコーンづくりに挑戦します。

ぺこりんはスイーツ男子です。

甘いものに目がありません。

このまえ、平

もっとみる